オダマキさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

オダマキさん  埼玉県
お気に入りメンバーに登録
2014年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ

一つ目がやっと咲いたよ!

2014/10/11
一つ目がやっと咲いたよ! 拡大 写真1 一つ目がやっと咲いたよ! 拡大 写真2 一つ目がやっと咲いたよ! 拡大 写真3

かわいいリンドウ
これは去年開花株を買って楽しんだ後庭に植えておきました。
冬を越して春芽が出て、夏を越して蕾が付いてやっと咲いてくれました。
お花をアップにするとリンドウってこんなに綺麗なんだと眺めています。

かわいいシルホサジングルベル
まだクリスマスではないのですが去年苗を買って育てていました。
ちょうど一年経って可愛いお花が咲きました。
ジングルベルです。
蕾がいっぱいついているのでこれからが楽しみです。


かわいいネコノヒゲ
おまけ これは二年目の株で大きくなって満開です。
これは冬越しは家の中です。
しっかり切って小さくして家の中に入れないと大きすぎです。

「一つ目がやっと咲いたよ!」関連カテゴリ

みんなのコメント(24)
  • 写真
  • 2014/10/11

こんにちは
リンドウ水玉模様で可愛いですね。これから続けて咲くのかな?
ジングルベルも名前の通りこれから咲いてくれるお花なのですね。楽しみですよね。
コリウスもねこのひげも冬は室内でしょ?スペースたくさんあっていいな!
室内に入れる時はみんな小さく剪定してしまうのでしょうか?

返信する

こんにちは

冬と夏を乗り越えてきたリンドウ、かわいいですねるんるん
お花は、中までじっくり見る機会があまりなかったので、こんなに色がたくさんあるとは思いませんでいた。
中心部から、黄緑、白、青、そして点々の模様黒ハート
秋の日差しを浴びて、元気いっぱいですね。

一足早く、クリスマス?
清楚なお花ですね~目がハート  冬咲きのクレマの季節がやってきますね。

返信する

こんにちは(^o^)/
リンドウいいですよね♪
何度か買いましたが次の年ないです(^o^;)
今度 リンドウ買ったら 花後 庭へ(^^)d
地上部は無くなりますか?

ジングルベル見せてください(^o^)
待ってまぁす

猫の髭っぽい 見れば見るほど(⌒‐⌒)

返信する

こんにちは

きれいなブルー色してますね!
このリンドウは背が高くなるほうですか?
真上から見ると花びらが繋がってるのがよく見えますね

ジングルベル~ジングルベール~るんるんチャペル
歌っちゃいました~うれしい顔
可愛らしい名前、形もベルみたいねチャペル
お花の大きさはどれくらいですか?

ネコちゃんがいっぱい猫猫猫ウッシッシ

返信する
  • 写真
  • 2014/10/11

こんにちは

我が家はリンドウ1年草扱いです涙
このブルーに見つめられると心安らぎますよね。

シルホサジングルベル
クリーム色でいいですね。何に絡ませてあるのですか。

ネコノヒゲ立派ですね~。
冬は室内なのですか。大切に育てているのですね。

今日はこちらの花火大会、ギネス認定が掛ってます。

返信する

ハンプティーダンプティーさん こんにちは

これからどちらも蕾がいっぱいあるから咲いてくれると思います。

冬家の中に入れないとダメな植物は大変だよね。
部屋は狭いし置くところがないよ。
どうしよう?

返信する

月子さん  こんばんは

リンドウこんなにしっかり見たの初めてなような気がします。
こんなに複雑な色してたんだね。

冬咲きのクレマ初めてなんですよ。
これから楽しみです。

返信する

ゼラニュームさん  こんにちは

リンドウ私も年を越したの初めてなんですよ。
今までは鉢に入れていて消えていました。
初めて冬越し出来たんです。
地上部は枯れていたと思います。

ジングルベルも初めて育てています。
蕾がいっぱいあるからまた日記に出したいと思っています。

猫のヒゲいっぱいでしょう!

返信する

花かごさん  こんにちは

リンドウはそんなに背は高くないです。
20センチぐらいあるのかな。
蕾が固まってついているのでちょっと横向いてるからもっと低いかな?
枝が何本か出てます。

ジングルベルクリスマスまで咲いてくれるといいんだけどちょっと早いね。
花びらの長さは2センチほどあるから結構大きいよ。

猫ちゃんよく咲きました。

返信する

華さん こんにちは

リンドウ初めて冬越し出来ました。
ちょっと得意になってます。

ジングルベルはプランター用のトレリスに絡ませています。
使いまわしです。(以前何に使ってたかも忘れた。)

猫のヒゲはしっかり剪定して家の中に入れる予定です。

鴻巣の花火大会ちょっと遠いから音も聞こえてこないなあ。
ギネス認定が掛かってるんだったらよっぽど立派なんだね。
見る価値ありそうだけどなかなか行けないなあ。

返信する
  • 写真
  • 2014/10/11

こんにちは

やっと咲いたんですね。嬉しいね。
私もりんどう、よく観察したことないけど、全部青じゃないんだね。中は白色なんですか。おしゃれ。
私もりんどうは失敗ばかり。一時眺めるものと諦めてます。

ジングルベル、ちょっと早めのクリスマス。
これから楽しみ~。

本物の猫のヒゲのようにピーンと伸びてるんだね。

ついでながら、私の友人の妹さんが鴻巣に住んでるんです。時々お茶しながら鴻巣の銘菓を食べるよ。

返信する

恵美おばさん こんばんは

リンドウ私も年を越して咲かすことができたのは初めてです。
こんなにいろんな色が入ってるのも知りませんでした。

ちょっと早いクリスマスです。
このジングルベルクリスマスまで持つのかな?

このネコノヒゲは初めて見た時から気に入っています。
猫のヒゲみたいなんだもん。

鴻巣の銘菓って何だろう?
おいしそうですね。
いいなあ!

返信する

こんばんは
青花好きの私りんどうは持ってないのよ。
一度 植えたけど枯らして それから手を出してないの・・

今から咲くクレマチスは持ってないです
これ素敵ね~ハートたち(複数ハート)

ネコノヒゲは耐寒性があまりないのかな
う~~ん うちでも冬は家の中だと
鉢が多すぎて・・・ 欲しいものはいっぱいあるけど
冬越しできるスペースは限りありますものね。

返信する

りぼんさん こんばんは

私もリンドウ初めて冬越し出来ました。
庭の土に鹿沼土を混ぜて植えました。
成功しましたよ。

冬咲きのクレマチスも初めて植えたんです。
このお花意外と大きいのでよかったです。

猫のヒゲは一年草扱いのようですが家の中に入れると持つのよね。
大きくなったから元の大きさに戻して家の中です。
限られたスペースしかないので大変です。

返信する

こんばんは〜〜

シルホサ・ジングルベル、可愛いお花が咲いていますね〜!
蕾もたくさんですかるんるん
それはそれは、楽しみですね!!
これからしばらくが最盛期ですが、春先までぽつぽつとさいてくれるので、ジングルベルが鳴る頃にもお花が咲いていると思います。
特に、埼玉ならば、まだ暖かいので、大丈夫だと思いますよ〜〜!
そういえば、肥料なんですが、じつは、私は宮沢賢治のオツベルとゾウのオツベルで(笑)、あんまりあげていないのでした冷や汗でも、とっきどき、ナーセリーから購入した肥料をあげています。あとは、とっきどき液肥かな(笑)最初の植え付けや、植え替え時に、肥料入りの専用培養土を使うので、そのせいもあります。夏までは、培養土に入っている肥料でごまかしています。
あまり参考にならなくて、ごめんなさい涙

このリンドウ、とっても可愛いですね〜〜目がハート目がハート水玉なんてハートたち(複数ハート)
こんなお花ならば、育ててみたくなってしまいます。

返信する

おはよございます。
リンドウ、咲いたのですね!夏を越して指でOK
嬉しいですね(*^_^*)
私も先日買ってきましたが
鹿沼を中心として 赤玉を少し混ぜて鉢に植えかえました。うまく育つといいなぁ。
シルホサジングルベル、きっとこれから どんどん咲いて来るのでしょうね。
楽しみです\(^o^)/
たくさんの猫ちゃんは 冬は やっぱりお部屋でないとダメなんですね。
冬に向けて また しなくちゃいけないことが多くて忙しくなりますね。
今 出先からお邪魔してます。
台風の動きは遅くなってるのかな?
お天気が持ちそうで良かったけどちょっと今朝は寒い感じ m(._.)m

返信する

サクシュコトニさん  こんにちは

色々なアドバイス本当にありがとうございます。
凄く参考になります。
ジングルベル結構長く楽しめるんですね。
ますますうれしいです。
これからもいろいろ教えてね。

このリンドウ可愛いでしょう。
初めて年越して咲かせることができて喜んでます。

返信する

おれんじぺこさん  こんにちは

連休またお出かけですか。
いいですね。
お出かけのところコメントありがとうございます。

リンドウお迎えされたんですね。
うまく育ちますように!
私も初めて年越しの二年目にお花が咲いてちょっと得意になってます。

ジングルベル長い間楽しめそうでうれしいです。

ネコノヒゲは冬越しは家の中なのでこれからいろいろ大変ですね。

返信する

リンドウ、こんなに綺麗なお花だったんですね目がハート
ちゃんと見たことがなくて、全部青色のお花なのかと思っていました冷や汗

ジングルベルはこれから長く咲いてくれそうですね。
この冬(まだ秋だけれど)一番早くに見たお花ですよ揺れるハート
いち早くの1枚、綺麗だなぁ~。

ネコノヒゲはこんなにも大株に育っていたんですねクローバー
冬越し用に少しだけ残すの、どれにしようか迷っちゃいそうなくらいですね。

返信する

Crepusculeさん  こんばんは

リンドウアップにして判ったんだけど水玉模様になってるね。
私も青色だけだと思ってたんだけど。

ジングルベル去年咲くのかと思って買ったんだけど小さい苗でやっと今年咲いてくれてうれしいです。
これから暫く楽しめるらしいから期待しています。

ネコノヒゲ去年はこんなに咲かなかったんだけど今年は大きくなってよく咲いてくれています。
さあこれから家の中に入れるためにバシャバシャ切って元の方だけにしないとダメだよね。

返信する

あっ!!この水玉って模様だったんですね目
ただの青いお花かと思っていたら、白や水玉まであったなんてぴかぴか(新しい)

ネコノヒゲは冬を越した今年は元気倍増なんですねるんるん
枝葉が大きく広がるから、元の方だけにカットしたらずいぶんと小さくなりそう~美容院
オダマキさんのお家で育ててもらうと、冬も越させてもらえるから、本当に幸運なネコちゃんたちですよね黒ハート

返信する

Crepusculeさん  こんばんは

リンドウって私もただの青いお花だと思っていたんですけどね。
アップすると違うところが見えるよね。

ネコノヒゲはしっかりカットして年を越したら来年どうなるかな?
ちょっと心配だけどね。

返信する

おはようございます。

やっとジングルベルにたどり着きました。^^;
私もジングルベルが欲しかったんです。
お店になくて、ウィズリークリームを買って帰りました。
もう、7年前のお話です。笑

まだ、枝が柔らかそうで、うちの枯枝と間違いそうな枝とは違うなぁ。。と思いました。

これからいっぱい咲いてくれますね^^
楽しみでするんるん

返信する

mokaさん こんばんは

見てくださってありがとうございます。
去年の秋に買ったんだけど去年は全然大きくならなかったんです。
今年になって少しずつ大きくなって蕾がいっぱい付いたときはとっても嬉しかったです。

mokaさんのウィズリークリームはもう7年もたってるんですか。
凄いなあ!
そんなに長く持って咲いてくれるのはうれしいですね。
我が家のジングルベルも少しでもmokaさんところのように持ってくれたら嬉しいんだけど。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!