赤いハナミズキさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

赤いハナミズキさん  滋賀県
お気に入りメンバーに登録
2014年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ
24

火祭り(クラックス属)に花が咲きました!!

2014/10/23
火祭り(クラックス属)に花が咲きました!! 拡大 写真1 火祭り(クラックス属)に花が咲きました!! 拡大 写真2 火祭り(クラックス属)に花が咲きました!! 拡大 写真3

つぼみを見つけたのは9月初めでしたが、それから2か月、ようやく花が咲いてきました。小さい花ですが花の真ん中に赤いものがあって、少しきれいです。
多肉植物とのお付き合いは、今年が初めてで、去年の冬、真っ赤に紅葉して、キレだったのでおいていましたが、ヒョロヒョロ徒長してきたので、挿し芽をして屋外で弱い日光に当てていました。
姿が乱れすぎていますが、何がいけなかったのか、まったく分かりません。いろいろな画像を見ても、赤く染まったものが多く、私のと同じような姿のものもあります。大きい鉢で群生させているのもあります。
日光不足?、肥料不足?、愛情不足? 
ワンポイントアドバイスがあれば、拝聴したいと思います。

1月の日記
http://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=130075

9月の日記
http://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=177964

「火祭り(クラックス属)に花が咲きました!!」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

多肉ちゃんの事は良く知らないので、
アドバイスは出来ませんが火祭りのお花
は小さくて可愛らしいお花ですね


前にほんの少しだけ多肉を育てた事があ
りますがやはり徒長しました

お水を多くあげすぎたせいかなと思っています

返信する

ヤマガラ さん、こんにちは。

私は、多肉植物には、あまり興味はなかったのですが、一つくらいは育ててみてもいいかなと、始めました。
なかなかネーミングが凝っていて、世話いらず場所取らずですが、火祭りは、いつまでも火祭りで、赤いままではないことが分かりました。
買ってきたときと同じ状態で、もっと増えることは、できると思いますが、さて、どうしたものかと、思ってしまいます。
現状維持ができないなら、増やして楽しむ苦しみから楽しみへ、変えなくっちゃね。
乙女サザンカは、垣根もあるとネットで読みましたが、それだと、ますます楽しみですね。私も楽しみにしています。

返信する

こんにちは。

火祭りって言う多肉さんですか。
多肉は分からないですが、珍しいものをお持ちですね。
それにこんな花が咲いたのですね。
いいですね。

返信する

花好きかんちゃん さん、こんばんは。
だんだん日が短く練ってきましたね。

去年の趣味園の放送で、多肉多肉と言っていて、日記にもたびたび登場していたのですが、私は、これ以上の花に手を出したら世話が大変になるので、目をつむっていましたが、あまりにも鮮やかな多肉の赤い葉に惹かれてしまいました。
夏場徒長するは、つぼみはつくは、花が咲くわで、やっぱり大わらわになっています。どうして育てればいいものやら、予想的中で、手いっぱいで、目いっぱいで、いっぱいいっぱいです。

返信する

こんばんは

小さくて可愛らしい花が咲くのですね。

火祭りは、生長が早いので徒長し易いと聞いたことがあります。

多肉さんは良く分からないのですが、やはり他の植物より水は控えめがポイントなのかな。

返信する

猫娘。さん、
おはようございます。

秋の、作業が終わったら、またもう一度、じっくりと、多肉植物と向き合いたいと思っています、
簡単に育てられる植物だと聞いていたのですが、いくつか、他の草花とは違う特徴や育て方のポイントを見つけたいな。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!