ジャカランダさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

ジャカランダさん  愛知県
お気に入りメンバーに登録
2011年03月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリ
15

一粒、8,000円(フラワードーム体験記7

2011/03/13
一粒、8,000円(フラワードーム体験記[i:131]) 拡大 写真1 一粒、8,000円(フラワードーム体験記[i:131]) 拡大 写真2 一粒、8,000円(フラワードーム体験記[i:131]) 拡大 写真3

フラワードームで買って来た2点です。

左と中:テルミトラ・ヌダ thelymitra nuda
    あのブルーオーキッドです。店の奥の隅に開花写真と共に
    チョコンと置いてあるのを私が見逃すはずがありません。
    かつて、高価な発芽苗を買って失敗した経験があり、未練
    たらたらの蘭。これでも開花球だそうです。輸入球だから
    今年の開花は難しいとの事。でも、来年咲けば問題無し。
    8,000円も納得価格。しかし、問題は奥さん冷や汗2
    「なんでこんな小さな物が8,000円もするのよ〜むかっ(怒り)
    って、絶対に言うと思ったけど、戦争覚悟の上で買った。
    だって、次の機会はいつになるか分からない。

すぐにバレるから、最初に報告したら、「えー、これで8,000円?」
と、言ったきり。このほうが怖いげっそり

右:レストレピア・ストリアータ
  花の画像は調べて下さい。この蘭は以前から好きだったんです
  が、意外にこの種は売ってないんです。特にこのストリアータは
  花にラインが入って私好み。価格も相場より500円安い(細かい
  ね)。このレストレピアは種類が多く、いくつも集めたくなるの
  で注意しないとヤバいウッシッシ

昨年と比べて、今年は収穫が多かったです。ただ、この2種は「暑がり」なんです。夏をどう越させるか、厄介だなあ(なら、買うなよ)。

「一粒、8,000円(フラワードーム体験記7)」関連カテゴリ

みんなのコメント(18)

フラワードーム 全部見てきました~

へ~  え~ うわぁ~とかの感想です。
わかっていただけたでしょうか(笑)
「え~ これで8000円」は 奥さんと同じです
私はさらに「それを 買っちゃうんだ~」追加です

返信する

こんにちわ

私も全部見てきました。
ボタンちゃんさんと同じです、うわぁです。
8000円ですか、そうですか、母だったら絶句したあと、
2週間後ぶつぶついいかねません。
奥様、素晴らしい!!

返信する

こんにちは

私も全部見せて貰いました。
さぞ綺麗だったでしょうね~

8000円ですか・・・ 「蘭」だったら高いとは思いませんが。
園芸店でみる蘭も一桁違いますからね。

家だけかもしれませんが、家内や娘の使っているシャンプーの高いこと高いこと~
それに比べたらバラ苗など安い物です。
咲いたら見せて下さいね(^^)

返信する
  • 写真
  • 2011/03/13

こんにちは。

そっかー。一点ものだと迷っている暇はないわけですね。当たって砕けろの事後報告、うちもよく使います。開花すれば10倍以上の価値になりますからねわーい(嬉しい顔)

名古屋の暑い夏を乗り切って、絶対咲かせて下さいね。

返信する

凄く細かなとこまで
見てますね~
さすがジャカさんexclamation×2

うちの母は蘭は
そっちのけで
足のマッサージに
はまってました冷や汗

お花、楽しみにして
おりますわーい(嬉しい顔)

返信する

>ボタンちゃん
フラワードーム編、まだ続きますよウッシッシ
なにせ写真を50枚撮ってきましたからね。
また、見て下さいよーうれしい顔

返信する

>かこさん
あのですねーたらーっ(汗)
この8,000円の蘭は凄いんですよー冷や汗
と、言っても咲いてみなけりゃ、どうにもなりませんね冷や汗

返信する

>大鷹さん
その通りです。
バラ苗は安いですね。
高級品種でも3,000円くらいです。

蘭は上限無しですね。
愛好家の数がバラに比べて少な過ぎるのが、ひとつの要因でしょうね。

返信する

>SATOさん
はいexclamation×2 がんばって、来年、青い蘭をお見せしますよ。
でも、どうして青色の種類はなんでも高いんでしょうか。
安いのはパンジーとデルヒくらいかな。

返信する

>やま花さん
足のマッサージ、人気ありましたねウッシッシ
会場を歩き回ると疲れるから、このブースは助かるんですよ。
でも、マッサージしているとレア物は無くなるのだ。
帰りにわらび餅を買ってきました。
美味しかったですよウッシッシ

返信する

全部見せていただきましたよ~

なるほど・ザ・ワ-ルドでした目がハート

来年はもう少し違った歩き方ができるかも・・・・

でもまだまだ初心者マ-クは当分とれそうにありません。  なんせ、先天性方向音痴だし・・・・あっかんべー

返信する

>fuchiさん
お疲れさまでしたわーい(嬉しい顔)
でも、これで前編が終わっただけです。
この後、後編もありますから。

返信する

は~いるんるん  期待してます~ハートたち(複数ハート)

返信する

テルミトラ、あるとこにはあるんですね〜。
実物が見てみたい花のひとつです。
植物園でもみたことないし。
8000円ですか。個人輸入すると
半額くらいで買えそうですね。
買わないけどウッシッシ

時差ぼけから目覚めて、きれいな青いお花を
見せてくれる日が、楽しみですね。

返信する

>fuchiさん
後編、始まりましたよ〜ウッシッシ

返信する

>goldenfishさん
まだまだ時差ぼけは治らないかも知れませんね。
気長に育てますウッシッシ
確かに個人輸入は安いと思います。
でも、サイズや鮮度に不安があります。
国内でも時々、栽培している業者がいますよ。

返信する

えっ、このちっこい球根が…はっせんえん?!!!

ほんとうにマニアじゃなきゃ
手がでませんぜ~~だんな~~~

返信する

>zinniaさん
そうだよ〜んわーい(嬉しい顔)
だって、ほしかったんだも〜んウッシッシ

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!