オーリキュラさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

オーリキュラさん  岐阜県
お気に入りメンバーに登録
2011年03月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリ
14

お久しぶりです

2011/03/22
お久しぶりです 拡大 写真1 お久しぶりです 拡大 写真2 お久しぶりです 拡大 写真3

皆様、お久しぶりです。

まずは今回の東日本大震災で被害に遭われた方々、心よりお見舞い申し上げます。(その方達がインターネットを見られ、このサイトに来れれば、ですが。)

震災以来、このサイトに来ることがはばかられていましたが、気持ち的に落ち着いたのでそろそろ復帰しようと思い、ようやく再登場することにしました。

またぼちぼち日記をつけていこうと思いますので、よろしくお願いします。

インフルエンザ後、数日間休んだ分の仕事が溜まっていていつもよりハードに働いています。ただしダウンしない程度にね。
明後日は、息子の小学校卒業式のため仕事をお休みして出席します。
見た目も精神年齢もすごく幼い子なので、きっと感動の1日になるでしょう。

写真は、左が今年で三年目になる八重咲きのニオイスミレ。(ブリキポット入り)
真ん中がプリムラポリアンサ ディスカバリングストライプス(長っ!)とシックな色で人気のビオラ”フロステッドチョコレート”と花かんざしの寄せ植え。
右が今年新たに手に入れた黄色のオーリキュラ。

庭はバラやクレマチスの新芽がどんどん展開してきています。
一番最初に咲くのは黄モッコウバラか、早咲きのクレマチス アーマンディーか、それとも三角葉アカシアか?

「お久しぶりです」関連カテゴリ

みんなのコメント(2)

おはようございます。

震災からしばらくは、日記を書く気になれないって人、多かったですね。私もそうでした。でも、そんなことがあっても、花は咲く。それを見て癒される人がいる。それだけでいいんじゃないでしょうか?日記でウサばらししてる人もいるし ウッシッシ

ニオイスミレ、大株ですね。花数もすごい。うちの一重は地植え・・・というか、こぼれ種で、じゅうたん状態です。過去日記にUPしました。水仙も次々咲いています。

返信する

くじらさん、こんばんは。

くじらさんが言われたように、花を見て癒される人がいればいいって、本当にそう思います。
どんなに辛いことがあっても、そこに花がある限り世話をしてあげたいと思いますし。

この前、インフルエンザにかかった時、熱が高かった1日はさすがに庭に出て水遣り出来なかったけど、翌日の37度台の時は、マスクをして水遣りしてましたわーい(嬉しい顔)
義母は、そのことを後で知って「花なんて枯れてしまったっていいじゃない?」と呆れてましたが、私はできるなら枯らしたくないもの。

ニオイスミレ、画像では大株に見えますが、直径20センチほどの平たいブリキポットに入っているだけなのよ。花が沢山咲いているので、今年こそ株分けしないと可愛そうです。
くじらさんちのニオイスミレ、たくましく咲いてますね。私も、こぼれ種とかで増えるの大好きです黒ハート

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

新着日記写真
ハイドランジア...
2024/06/16
ベゴニア、カラ...
2024/06/16
花の後で!
2024/06/16
エキナセア
2024/06/16
抜いて移動
2024/06/16
2024年6月のバ...
2024/06/16
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!