goldenfishさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

goldenfishさん  鳥取県
お気に入りメンバーに登録
2015年02月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
22

風が強かったので

2015/02/22
風が強かったので 拡大 写真1 風が強かったので 拡大 写真2 風が強かったので 拡大 写真3

すっげーもう、風びゅんびゅんな一日。なんもできんわー‼︎
でも春一番だったらしいから、許す。

で、庭仕事はあきらめて、ドライブがてら倉吉方面へお昼ごはんを食べにお出かけ。名物の牛骨ラーメン、美味しかった*\(^o^)/*

そのあと二十世紀梨記念館で、見事な枝ぶりの梨の樹を見学して感動しちゃった。プロの樹形作りはすごいね。美しいです。芸術品だなぁ。盆栽にも引けを取らないよ、ほんと。

カメラ
今年は年明けから天気が悪くてなかなか開かなかったな。やっと開いたアンドロシンビウムです。
カメラ
今年は3輪。でも去年は咲かなかったから進歩だよね。一進一退ですね(>_<)

カメラ
窓辺で健気に咲いております〜(^-^)

「風が強かったので」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

こんばんは。

わが県も梨の生産量が多いので
梨畑よく見ますが樹形作りはすごいですよね。
剪定と花粉付けが大変みたいですけどね。

スノドロは肥料食いなので多目が良いですよ。

返信する

こんばんはわーい(嬉しい顔)
こちら西宮では暖かかったものの風はそんなに強くなかったです。でも、春が来てる~って感じですうれしい顔

うちのアンドロシンビウムまだ3歳くらい。葉っぱ1枚で頑張ってます。開花は何年先になることやらもうやだ~(悲しい顔)ま、その待ち遠しさも楽しみですが冷や汗

スノードロップはうちでも咲いています。1輪だけど意外に花持ちがいいです。飽きるくらい咲いてます猫2

ゼラニウム、綺麗ですねハートたち(複数ハート)暑すぎても調子崩すし、ちょうど今くらいがいいのでしょうか?花色もバツグンにきれいですねうれしい顔

返信する

reosakuさん

梨は鳥取の特産品のひとつですが、やはり生産にはものすごい手間と苦労があるそうで、後継者不足が深刻みたいです。
梨、大好きなんで梨農家さんがんばってほしいです。

この施設では、樹齢100年の樹の展示が見られるのですが、すごいですよ。樹冠が20mくらいあるんです。見事に整えられた枝ぶりが美しく広がっていて、神業ですね。泣きそうになりました(>_<)

スノードロッブ、球根は増えてるみたいなのであとは肥培ですね。がんばりまーす*\(^o^)/*

返信する

ぶんたさん

今週末からはまた寒くなるみたいですが、庭の植物を見ていると確実に春が近づいてるのが感じられますね*\(^o^)/*

アンドロシンビウムは3年でも葉が1枚なんですか。でも球根って、急に大きくなる年があるので、開花もそう遠くないかもしれませんよ。開花球になると、よく増殖するみたいです。

ゼラニウム、花色は本来より少し淡いかな。寒い時期も窓辺で咲いてくれるのでありがたいですね(^O^)

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!