- MIKA -さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

- MIKA -さん  北海道
お気に入りメンバーに登録
2015年04月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
カテゴリ

《裏庭の開拓(笑)はじめました》

2015/04/13
《裏庭の開拓(笑)はじめました》 拡大 写真1 《裏庭の開拓(笑)はじめました》 拡大 写真2 《裏庭の開拓(笑)はじめました》 拡大 写真3

ずーっと気になりつつもずーっと手が回らなかった裏庭。

昨年は掘り起ししかできませんでした。
やるぞ!!と思った頃はお天気が崩れまくりでその天候が回復したころは正面が花盛りに・・
そんなわけで裏は放置・・・・笑

今年は薔薇が咲きだすころまでに整備したい・・

今日は再び掘り起し・・・ 
昨年はそこまでしかできなかったので手強い雑草はまたもや根付いてました(・_・;)  

しっかりと掃除終わらせたら草丈の高いお花が何年後の秋には大群生できるように整えたいと構想しています。

勝手にどんどん増えるものがいいな^^

*************************

.◆今日のアネモネ  

今日は午前、午後、外にいましたが
まだ全開にはならなかったです。

写真は夕方。 閉じちゃいました(笑


.◆クロユリ/フリチラリア・・・かな  ?!

ユリエリアでぐんぐん生長しているのは時期的、
場所的にたぶん・・クロユリ・・・・・。
2つ出ているからきっとクロユリ・・・。


・・・・のような気がします。 (笑

目印だけじゃなくちゃんと書いた方がいいですね(反省
でもプラスチックの札に油性ペンだと冬の間雪に埋もれるので
消えてしまうんです。
木製もちょっと問題あり・・

植えたものは分かるけど植えた場所はすっかり忘れてしまいます(笑

クロユリは昨年の植えつけ、
楽しみにしていたので早くお花が見たいです。


.◆チオノドクサ 

花盛りとなりました^^
チオノドクサライン、大成功です^^

お花が終わるころにチューリップは咲けるかな??
後ろで待機中です^^

「《裏庭の開拓(笑)はじめました》」関連カテゴリ

みんなのコメント(15)

こんばんは
勝手にドンドン増える背丈のある花
夏から秋はガウラとか如何?

春〜夏は 北海道ならルピナスとかは?

Miss rumphiusという大好きな絵本が有ります。
you must do something to
make the world more beautiful
とお爺ちゃんが小さな少女に言います。
小さな少女は其の言葉を心に留め 大人になって花畑を作る、ルピナスの花を此処彼処に咲かせる、というお話です。
うちの地域ではルピナスは1年草扱いで弱っチイ
ので 絵本の様には行かないのですが
北海道では可能では?

返信する

こんばんは。

クロユリって、葉っぱも黒いのですね。
きれいな黒いユリが咲くのは、夏ですね。

油性のマジックが、一冬で消えますか、……、絶句ですね、(笑)

種まきして、そだレポ始めました。そだレポは、お守りのつもりです。遅過ぎ感あり、早過ぎ感ありですが、思い立ったが吉日です。

返信する

.◆ブラウンサムさん

こんばんは.
絵本、検索してみました。
絵がすごく素敵ですね。
普段見慣れているルピナスの印象がぐっと変わりました。
you must do something to
make the world more beautiful
小さなころからずっと胸にある言葉を実行したんだ・・

わたしも地球の片隅にそんな空間作りたいなって
今一瞬で思いました^^

昨年、叔母さんからこぼれ種ッコをもらい植えつけました。
1年目は花がつかない2年草で今年は2年目、
一冬越して元気に生育中です。
我が家の近所の土手にもたくさん咲きます^^

1年草扱いなのですか!?
こちらは抜かない限り咲き続けます(笑
真夏に紫陽花とルピナスが見ごろです(;・∀・)

なんか・・本州の方はこちらのルピナスをみると
「ルピナスでっけーーーぇーー!!」とびっくりするらしいです(笑

ガウラもよいですね^^

素敵な絵本のご紹介ありがとうございました^^

返信する

.◆赤いハナミズキさん

こんばんは.

葉っぱが黒っぽいからこれはクロユリですよね?!
もう少しでうつむき美花が咲くのですね・・
しかもクロ^^ 楽しみです。

そだレポ、はじめたのですね^^
チラ見しました。
双葉ちょっと背が伸びた時点で茎はダーク色ですよ、
大丈夫ですか?? 笑^^

わたしも昨年の採った種、蒔きますけど
一応、、、新しい種も購入しました。
(ネット上に自家採種の種蒔き→開花の情報がない、たどり着けない為・・)
スーパーに行ったらぐるぐる回して種を選ぶ装置(装置 ?!笑)
にミラチョコがあったんです!!

F1じゃないみたいなので同じ花が開花するとは思うのですが・・
念のため!! (抜かりない 笑)

全部蒔いて全部咲けたら何百本のミラチョコが・・・
楽しすぎます(笑

返信する

こんばんは。

広い庭があると、そこにどんな花を植えるか、
色々楽しみがありますね。
もちろん、雑草の処理などのメンテナンスは
大変ですが…。

うちはマンション(といっても賃貸です)の
ベランダガーデニング。
しかも、母と私の植物がひしめき合っています。
制約が多いです。でもそれなりに楽しめています。

チオノドクサ、綺麗に並んで咲いていますね。
その後ろのチューリップも順調に育ってそうです。
綺麗な花が咲くと良いですね。

返信する
  • 写真
  • 2015/04/13

マスデが登場してきてない事に、まず驚きました(笑)

裏庭、開拓!って。
どんだけ~の広大な敷地なんですか? MIKA邸家

以前読んだ本『至福の園芸』で、北海道のオープンガーデンの話がありました。


文化っていうか土地柄っていうか、冬の雪積もる季節に春を待ちわびてるからこそ、北海道の人は庭の手入れに情熱を込められる人が多い、そんな風習がある!って話が印象に残りました。

MIKAさんを思い浮かべながら、「んだんだ」頷いて読みました^^

返信する
  • 写真
  • 2015/04/13

ごめん、一番右ぃぃぃーーー!
危うく気付かないトコだった。

あの新雪、 いや新設花壇じゃあーりませんか!
チオノドクサ、可愛いです。

返信する

こんばんは♪

裏庭開拓してるMIKAさんどんな格好ですか? ジーパン派?ごめんなさい、全然どうでもいいこと知りたがり💦
私も開拓目論んでますの。蕗が生えてますのがまん顔これがしぶとい!義父母は蕗置いといてというし。。。またどうでもいいこと書いちゃった💦

MIKAさんのアネモネ素敵✨濃いピンク綺麗(≧∇≦)これも欲しいな〜♡
黒百合っておしゃれなお姿!
チオノドクサ絶対来年買います✊

返信する

こんばんは!背の高いほったらかし??
ジキタリス、千鳥草、タイツリソウ!セージはみんなOK!あとは??うちは、菊芋とか黄菖蒲もあるなぁ!
アガパンサス、紫蘭、ハナナも増えるし!
アスチルベ、モナルダ、ラベンダー、ローズマリー!
シャスターデージー、タチアオイ、ユーフォルビア、
フジバカマ、ルドベキア、エキナセア!キリないね!!

返信する

.◆ゆうきさん

こんばんは.
裏は手付かずで…
でもこのままじゃダメでしょ、と毎年思いながらやっぱり手付かずなんです。
積雪半年間で時間のロスがありますからあれこれしていると裏は放置に(笑
でも今年はガンバって掃除に励みたいです。
薔薇が咲き出す前にやってしまう、を目標にしています。

チオノドクサ、ヒヤシンス科だけあってとてもよく似ています。チオノドクサは180°です。
みんなこっち向いてくれてよかったです。

ちゃんと太陽キャッチする。お花はすごいですよね*\(^o^)/*

ありがとうございます。

返信する

.◆おにぎりさん

え! もしかして固定しちゃいましたか⁇
ありがとうございます(違 笑

いえ、違うんですよ。
裏までやるには時間がなさすぎて…スカスカなんです。(´・_・`)
花ばかりやっているわけにはいかないし 。こう見えても忙しいのですよ、いろいろと(笑
今年はいよいよ本気出したから(笑)正面よりも裏に入りたいと思います。

そうですね^ ^その通りだと思います。
春先いちばんにビオラの苗が並んですこーしそちらよりはお高くても(少し、です)北海道のひとは春待つ気持ちが高いから喜んで買ってくれる、と育苗業者さんの記事を見たことあります。

嬉しいんです。花が咲く、やっと春、って(^∇^)
んだんだって(笑)ありがとうございます。

──────────
わざわざスミマセン、ありがとうございます。
この前、文句言ったから(笑)わざわざ戻ってくれたんですね。
アレは冗談ですからこれからもお気遣いナシでよろしくです♪ ありがとうございます。

返信する

.◆バイオレットさん

久しぶりに夜更かししています(笑
わたしはジーパンにスニーカー、女優帽被ってマスクの軽装備です(笑)
今日は土の中格闘しましたけどそれでもスニーカー(園芸専用にしたものがあります)です。笑

バイオレットさんも開拓しちゃいましょう‼︎その際はジーンズ派ですか⁉︎

フキ‼︎
うちもすごいですよ‼︎うちの裏は山蕗なんですけどすごく‼︎‼︎ 大きくなるんです。
今日もでっかいフキノトウ見て地下茎伸ばさなかったらそのままにしてあげるのにって思いながら写真撮りました。ほんとデカくて伸びる前だからかわいいんです。

あ‼︎そういえば昨年は結構フキの駆除しました。根こそぎ剥ぎ取る‼︎みたいな作業です。
案外楽しいですよ。笑

チオノドクサ、かわいいです‼︎オススメまーす*\(^o^)/*

返信する

.◆チョコさん

おはようございます.
タイツリソウよいですね*\(^o^)/*セージ系、よいですね♪
何がいいかなー、という段階でまだ花までは浮かんでませんでしたけど一気に広がりました(^∇^)ありがとうございます。

アスチルベ、かわいいですよね^ ^
楽しみになってきました(^∇^)ありがとうございます‼︎

返信する
  • 写真
  • 2015/04/14

MIKAさん

私も宿根草いっぱいのガーデンを造ろうと、密かに密かに計画中…
しゅみえんのみなさんのお庭を拝見しながら、植物ごとの特性を観察してます(^^♪
何年かかるかな… たぶん永遠に完成はないと思います。そこがまた、好きな人にとっては痺れちゃうとこですよね💛

返信する

.◆おおきな木さん

とってもよいと思います!!!

たのしみにしています(´ー`)

嬉しいな♪

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!