ホワイトホワイトさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

ホワイトホワイトさん  静岡県
お気に入りメンバーに登録
2015年04月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
13

ギボウシも大きくなってきました

2015/04/29
ギボウシも大きくなってきました 拡大 写真1 ギボウシも大きくなってきました 拡大 写真2 ギボウシも大きくなってきました 拡大 写真3

カメラ 鉢植えです。本当は、株分けしないといけなかったかな・・・

カメラ 山茶花の下で、のびのびしてます。

カメラ 7、8mある姫沙羅の下なので、木の根っこに迫害されて、窮屈そう。これは、切り株を除去した後の場所に移植するつもりなので、もう少し、ここで頑張ってね。


ギボウシの中には、今のこの新芽の時期に食べられるものもあるそうですね。
この柔らかそうな芽を見ると、そんなこともできそうな気がします。

「ギボウシも大きくなってきました」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

こんにちは♪

ギボウシに最近はまりつつあります^ ^
元々葉っぱものが好きで、今年になって球根植えたり 頂いたりしました。
真ん中の緑の濃いもの 黄緑と合わせたらステキですね💕

うちにあるのはアイボリー&緑と 多分1枚目と同じものでしょうか。

返信する

バイオレットさん、こんにちはぴかぴか(新しい)

初めましてで、
日記を拝見いたしました。

うちの1枚目は、黄緑&緑なので、
バイオレットさんのアイボリーとは、ちょっと違う品種かもしれません。
でも、いろんな種類があって、素敵ですよね。

真ん中のギボウシは、以前は隣にバーベナを植えていたのですが、いつの間にか、雑草と間違えて抜かれてしまいました泣き顔
今度は、ギボウシ同士を組み合わせるのもいいかなと思ってます。

熱海のハーブ&ローズガーデンに行くと、バラや宿根草やハーブと一緒に、いろんなギボウシが植わっているので、
今年行ったら、アルバムにしたいと思いますから、
また遊びにいらしてくださいね。

返信する

ホワイトホワイトさん
またまたですm(_ _)m

私の日記見て頂いたようでありがとうございます♪
あのグリーン&アイボリーではない物があるんです。日記には載せてなかったです💦

ハーブ&ローズガーデンのお写真楽しみにしてますね〜(^_^*)

返信する

バイオレットさん、

ギボウシにはまりつつある方が、1種類しか持っていないはずはないですね。

早とちりしてしまい、ごめんなさい。

いろんなギボウシやお花もたくさんお持ちみたいですから、少しずつ日記を遡って、見せていただきますね。

返信する

こんばんは。

キボウシは、ホントの初心者です冷や汗
春の園芸市でお迎えしたばかりです。ポット苗で名前も分からずです。未だポットの中!早く植え替えなきゃね。ポットの中で窮屈そうになってきましたうれしい顔

キボウシはいろんな種類が有る事も最近知ったばかりです。色々教えて下さいね。
先ずは何号鉢に植え替えればいいかしら?
ご指導いただけたら幸いですわーい(嬉しい顔)

返信する

オフィーリアさん、こんばんは。

そんなあ~

どなたかに教えるほどの知識は、全然ないんです。
庭に植わっているだけなんです・・・
きっと、もっと詳しい方が大勢いらっしゃると思いますから、皆さんにも聞いてみてくださいね。


とりあえず、植え替えに関しては、

バラはよく植え替えるときに2回り大きいものにすると言いますが、ギボウシは1回り大きいものでいいと思います。

でも、買ったときのポットは小さいかもしれませんから、そこはオフィーリアさんの勘を働かせてくださいね。

あまり深植えをしない方がいいと思います。

肥料も、年に2回くらい(3月と9月)ですが、忘れても大丈夫。
ほったらかしでも、育ちます。
オフィーリアさんには物足りないくらい、手間のかからない子かもしれません。

うちの場合、時々ナメクジに芽や花を食べられました。

種類によっては、大きくなるものもあるようですから、今後の鉢増しは、根の張り具合で判断されるのでいいのではないかしら???

お花も咲きます。

ご存じとは思いますが、真夏は日陰で。



うちも、名前はわからないんです。
当時は、葉の色や形だけ見て、「これが欲しい」というと、園芸店の畑でそれを掘り上げてくれたんです。
はあ~、年がバレますね・・・

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!