オダマキさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

オダマキさん  埼玉県
お気に入りメンバーに登録
2015年06月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリ

西洋マツムシソウ、アカンサス、カランコエ

2015/06/01
西洋マツムシソウ、アカンサス、カランコエ 拡大 写真1 西洋マツムシソウ、アカンサス、カランコエ 拡大 写真2 西洋マツムシソウ、アカンサス、カランコエ 拡大 写真3

かわいい西洋マツムシソウ
草丈1m30cmにもなってやっとお花が咲きました。
お花が咲くまでは花友さんには西洋マツムシソウじゃないじゃない?と言われたりして、
でも私は確かに西洋マツムシソウの種を蒔いたんだからと言いながら見守ってきた西洋マツムシソウのお花がやっと咲きました。
これから違う色も咲くようです。
以前ミック種にも入っていた大きい草丈の西洋マツムシソウでした。

かわいいアカンサス モリニュー
これも大物です。
以前は場所ばかり取る葉っぱを嫌って葉っぱを毟っていたらお花が何年たっても咲かなかった。
去年花かごさんやCrepusculeさんの日記を見て見直したお花です。
見直してお花に向かうと去年1本だった花穂が今年は3本出てきています。
お花も答えてるようです。

かわいいカランコエ
赤のカランコエ4月の初めに満開になって切り戻したのがまた咲いてきています。
黄色のカランコエは1月に咲き終わりを買って挿し芽をしたのが今咲いてきています。
白のカランコエは3月頃に買ってずっと咲き続けていたので今日切り戻しました。
カランコエの咲く時期は本当はいつなのかな?

「西洋マツムシソウ、アカンサス、カランコエ」関連カテゴリ

みんなのコメント(14)

こんにちは~。

西洋マツムシソウにも、いろいろあるのねわーい(嬉しい顔)
そんなに草丈が伸びるの~(*'▽')

スカビオサとは違って、ま~るいお花なんだね。
初めてみました~ウィンク
かわいいな♡
お花のサイズはどれくらいでしょう?

アカンサスモリニュー、こないだ植物園でも咲いてたよ。
確かに場所とるね猫2
オダマキさんのお世話の甲斐があって、今年はお花を楽しめるね~ハートたち(複数ハート)

カランコエ、お花屋さんでも見かけるよ。
年中楽しめる植物だねウィンク

返信する
  • 写真
  • 2015/06/01

あ・・・円形脱毛症?うれしい顔スカビオサの親せきになるのかな?

そう言えば今年はアカンサス、堤防に咲いてない。宿根草じゃないの?ジギタリスは出てたけど。

カランコエ、私も不思議~。なんだか咲く時期が決まらなくって、うちの八重も今咲いてるよ。そいで休んでまた秋ごろ咲くんだよね~。

返信する

おれんじぺこさん こんばんは

西洋マツムシソウってスカビオサとも言うよね。
あの小さいスカビオサを想像するとちょっとびっくりします。
お花も一回り大きくお花も丸いですね。
切り花用なのかな?
これからいろんな色が咲いてくるので楽しみにしています。

アカンサスモリニュー本当に場所取りです。
今年は3本咲くのでまあ良しとしましょう(笑)

カランコエ特に何もしなくても1年中咲くということかな?

返信する

ひかるりさん こんばんは

西洋マツムシソウ 円形脱毛症?
もう一度お花を見て笑ってしまいました。
これは切り花用の西洋マツムシソウなのかな?
小さい西洋マツムシソウを想像すると別物みたいだね。

堤防のアカンサス咲いてないの?
私の以前のように葉っぱを毟ってしまったのかな?
根っこは長いイモだから取るのが大変だよ。

カランコエ咲いた後切っておくとまた咲くから咲く時期は一年中咲いてるよね。
昔からそうだったかな?

返信する
  • 写真
  • 2015/06/02

こんばんは

西洋マツムシソウ
1.3mですか、そんなに大きくなるんですか~。
お花もかなり大きそうですね。
花友さんが別のお花だと言うのもうなずけます。

アカンサスが庭にあるの?
やはり思った通りそうとうお庭が広いんですね。

オダマキさんのカランコエよく咲いてますね。
確かに挿し芽をしてすぐ開花するのもあったり、私も短日植物のはずなのにあれ?っと思っていたところです。
それは今地植えですか。

返信する

こんばんは

西洋マツムシソウ 一昨年種まきしたのは
すごく大きくなりました
切花向きなんでしょうか?
今年買ったのは スカビオサてマツムシ草のことですよね。それは 丈が低くて 15センチほどです。 1,2年草と多年草タイプがあると書いてあったけど・・・う~ん わからなくなりました。

カランコエ 私は 切り戻して 挿し芽更新しました。 園芸店で売られているのは 1月頃からだけど 今も売られてますよね
うちの自然咲きは 4月ころから咲いてきましたよ

返信する

こんばんはわーい(嬉しい顔)

草丈が高い西洋マツムシソウ、そよ風にゆらゆらと
揺れる姿がとても優雅そうですねハートたち(複数ハート)
うちでも、何年かの間マツムシソウがこぼれ種で
毎年咲いていたのですが、今年は見当たらなくて
残念に思っていたところでしたぴかぴか(新しい)

アカンサスって、とても大きくなりますねぴかぴか(新しい)
それに、花季も長いのでしょうかムード

カランコエって、気が付くといつの間にか花が
咲いてるように思いますぴかぴか(新しい) 
いろいろな色のカランコエがあって、とても
華やかですねわーい(嬉しい顔)

返信する

こんにちは。
西洋マツムシソウ、赤と青は育てたことがあるのですが…
こんなにキュートな白花の品種もあるんですね!
これは可愛いなぁ目がハート
すっかり心奪われてしまいましたよハートたち(複数ハート)
ノッポさんになるまで見守った甲斐がありましたよね。

アカンサス、オダマキさんの再評価をしっかりキャッチしていいお姿になっているんですねクローバーぴかぴか(新しい)
頂いたアカンサス、わが家でも葉っぱを広げて元気にしています。
その節は、大変な想いをして掘りあげて頂いて…ツヤツヤの葉が増える度にオダマキさんに感謝しているんですよハートたち(複数ハート)

カランコエはオダマキさんの日記を見ていると「いつが開花期?」って思っちゃいます(笑)。
わからなくなるくらいいつでも咲いてくれるっていいですよね。

返信する

こんにちは

おおー!アカンサス答えてますね~!!うれしい顔指でOK
立派なお花が咲いたね!
葉っぱは大きくて邪魔だけどやっぱりお花の手のようなものなので大事なんだね!
アカンサスが嬉しそうに咲いてるように見えるね!
お花の中にカエルちゃんがいるでしょう?!ウッシッシ
わたしのとこもアカンサス咲いてますよ!

西洋マツムシソウはスカビオサですね!
真っ白でとっても綺麗!種からなんですね?!
違う色も楽しみにしてますわーい(嬉しい顔)

返信する

華さん こんばんは

西洋マツムシソウ伸びすぎて支柱たててます。
お花が咲いて救われた感じです。

アカンサス凄く場所取りするんだよ。
狭い庭なので家には合わなくて手に負えなくて裏庭に追いやられてそこで咲きました。

カランコエ全部鉢植えです。
元々夏にお花が咲いてるのを手に入れた赤いカランコエは去年も一年中咲いてました。
なんか不思議だよね。

返信する

りぼんさん こんばんは

この背の高い西洋マツムシソウは一年草かな?
小さいスカビオサは去年のが今年も咲いてるよ。
小さい方が一般的なんだね。
この大きいのはお花が咲くまで信じてもらえないお花ですよ。
りぼんさんはどちらも育てたことあるんですね。
経験者ですね。
今年は小さい方を育ててるんですね。
何色かな?

やっぱりカランコエ冬だけじゃないね。
何時でも咲いてくれるのね。
挿し芽も簡単に付くから楽なお花でよく咲いてくれればいうことないですね。

返信する

すずかぜの丘さん こんばんは

西洋マツムシソウこぼれ種で育ってたんですか。
私も来年に期待しよう。
もう出てこなくなったの?
それは残念。

アカンサス本当に大きくなるんです。
お花が3本になってくれたので嬉しいです。
地味なお花なんだけど静かな感じでゆっくり咲いてます。

カランコエって昔は冬のお花のように思っていたんですが今はなんとなく気が付くと咲いてますね。

返信する

Crepusculeさん こんばんは

西洋マツムシソウって小さい方が一般的なのね。
青と赤は育てたことがあるんですね。
これは凄く背が高いんですよ。
切り花用なのかな?
やっと咲いてくれたので良かったです。

アカンサス葉っぱ出てますか?
早くお花も出るといいんだけど、さんざん私が虐めてたからなあ。(根っこがあんなんだとは私も初めてでした。)
お蔭さんでアカンサスはCrepusculeさんところに植えてもらえて喜んでると思います。
お花が出てくるまでもうちょっと待ってくださいね。
忘れたころにお花が出てくると思うんだけどそれまで葉っぱを眺めておいてね。

カランコエ昔は冬のお花だと思ってたんですが夏に咲いてるのを手に入れたら後は咲きたいときに咲いてるようで気まぐれに咲いてるんですよ。

返信する

花かごさん こんばんは

去年花かごさんがアカンサスの葉っぱのことを日記に書いてくださったので葉っぱを見直したんですよ。
うちの庭には大き過ぎるアカンサスの葉っぱだったんですがお蔭さんで大事にしたらから3本も咲きました。
良かったです。
花かごさんところも咲いていますか。
地味なお花だけどどこか見ごたえのある植物ですね。

西洋マツムシソウ違う色が咲いたらまたアップしますね。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!