みんみんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

みんみんさん  東京都
お気に入りメンバーに登録
2015年06月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリ

エキナセアの 4段咲き?

2015/06/04
エキナセアの 4段咲き? 拡大 写真1 エキナセアの 4段咲き? 拡大 写真2 エキナセアの 4段咲き? 拡大 写真3

エ・キ・ナ・セ・ア
と 4段!! 一つ足りな〜〜い
「ア」の 花 カモーーーン!
カメラ 1

花壇に 植えた セダムの マルバマンネングサは どんどん増えちゃうので、 カットしては ポンポン鉢に置いておくだけで
いい調子で、セダム丼が、できます。
その一つの 鉢に 始めての 花が咲いてました。

ピカッと光るぴかぴか(新しい) お星様みたい
カメラ 2

今日は 雨上がりの お出かけ 電車モータースポーツ
楽しい一日でした。
そんな スタートに 嬉しい発見!!
葉っぱが、枯れて 一枚もなくなって 枝だけポツンと立っていたレモンユーカリに 芽が、出ていたのです。
カメラ 3

ひかるりさんの タイトルでも 植物の ヂカラありましたね?
何度でも 何度でも 何度でも〜〜♪♪♪♪ 感動しちゃいますね。

「エキナセアの 4段咲き?」関連カテゴリ

みんなのコメント(18)
  • 写真
  • 2015/06/04

上からエキナセア?一番上がエ?カタカナのエ?えええ???
奥のオレンジ、まさかのホットパパイヤじゃないよね?植物園で見たのに似てる~。
手品でハンカチポケットからいくらでも出すように、これも花びらが中からどんどん出てきちゃうんじゃ?ウッシッシ

マンネングサの花咲いてるね~。セダムでよくお花咲くのはマンネングサなのかな~。うちのは全然花咲かないな~。って言うかいくつかなくなってるし…。私は花火みたいに見える~。

それよりレモンユーカリの根元、コブになってる?
もしやそれバオバブになるのでは?げっそり

返信する

ひかるりさ〜ん

ぐふふふー 字数だけね。
セ は 何者かに 齧られてます。

このオレンジは 姫ひまわりですよ
ホットパパイヤってのが、あるのですか?
一度 話題に 出たような〜〜(=゚ω゚)ノ
ホットパッ そんなに どんどんとぉー。
熱いパパイヤ なんか 興味ありんすよ。

このレモンユーカリ そおなんですよ。このコブは
どうゆうことなのでしょー。
もしや おじいさんの苗木って ことはあるのかなー?

返信する
  • 写真
  • 2015/06/04

あ・・接ぎ木苗とか?

姫ヒマワリなのにそんなに花びら多いの?

返信する

ひかるりさ〜ん

接ぎ木苗 種からでも 挿し木でもない 何かを
土台にした苗ってことですね。
・・・ということは バオバブも 接ぎ木に?
ユーカリとバオバブ youバブバブ?
意味不明です。(^○^)
ま、まさかね、バオバブ珍しい木なんですもんね。
「台木にする 木なんか あったかなー 、あっこんなところにバオバブが これで、いんでないのー」
って ま、まさかね。

姫ひまわり は ヘリオプシス の 愛称みたいでした。
趣味園図鑑で、見ると 旭って 品種ではないかと思いました。
暑さに 強くて 花持ちが、めちょ良いのです
灼熱系花壇に ぴったり いい奴です。

返信する

うんうん、わかりましたよ~~exclamation×2
みんみんちゃまの好みは、ズバリ~「目玉焼きスタイル」デスねウィンク
プロフィール画像といい、ガーベラの姉御に、アネモネ
そして~~エキナセア=みんな@目玉焼きっぽいうれしい顔
コチラでは、オステ~さんとキンセンカが、今、咲いてる
@目玉焼き組です猫2手(チョキ)
でも~~結構、難しかったりしますよね~~冷や汗

やはり~~ワタクシには、変化の無い多肉か安全なゼラニウムが
向いてるかなぁ~ウッシッシ
でんねんマンネングサとか・・いいね~~ステキだね~~揺れるハート
セダムどんも「天丼、カツ丼、セダム丼」の活用が出来るし~
ホントにグ~~指でOKひらめきよ~~ん!!

返信する

こんばんは。

そうそう、セダムのお花、可愛いですよねー。
うちのもある日お花が咲いていて、びっくりしました。
今は〜、またもや徒長しちゃって恰好悪いから、切って仕立て直しかな〜なんて。

エキナセアも、色んな色のお花がありますね!
私、欲しいのは、ひかるりさんも持ってるグリーンジュエルなんだけど、去年見かけたときは、手が出なかった〜冷や汗

レモンユーカリって、香りがいいのでしょう?
健気な新芽、嬉しいですよね〜うれしい顔
大きくなっちゃうタイプなんですか?

返信する
  • 写真
  • 2015/06/05

おはようございます

いいなぁ~ 一枚目の感じ!

願いを叶えた星をつかむために
ホップ・ステップ・ジャンプして一段ずつ跳んでゆく

そうそう、挫折があっても
ドリカムの何度でも~♪の歌詞思い出して!

元気出ましたぁ~
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

返信する

おはようございます。

エキナセア、並んで咲いて綺麗ですね。
私が育てているのは…何が悪かったのか、
一向に芽吹きません。

そう、失敗しても何度でも~!…って、それも何だか。
でも挫折あってこそ、成功した時の喜びも
大きくなるんですよね、というのは言い訳かな。

セダムの一番星もかわいいです。
ゴージャスな花もいいけれど、こういう控えめな
花も良いですね。

レモンユーカリ、小さな芽に大きな自然の息吹を
感じます。
頑張れ~!!

そうそう。
前回のお返事にあった花火大会、どこか分かったかも…。
私の家は、もう少し河口よりの方なんです。

返信する

メイプルちゃーん

言われて気づいたァよ。
そ、そうだったのか。ワタシ 目玉焼きLOVE
エキナセアは 白身だけだけど 隣りに 姫ひまわりの
黄身。
P画の デージーなんて モロ サニーサイドアップって
品種だもんね。
いつも どこかで、目玉焼き。目玉焼きソングだったのだね。
メイさんとか オステーさん、咲いているのですか!
うち、 あれからも 大失速(ーー;)
趣味園で、梅雨前に 切り戻すって あったね。
リン系が必要とかなんとか・・・(うる覚え^ ^ )

変化が、ない多肉を 花咲かせて 変化させてるから
すごーーいじゃんないのお!

今回の セダム丼は 納豆丼 with たくあんに 決定!

返信する

kikoさ〜ん

セダムの 徒長 かっこ悪くなるの すっごくわかるぅーー! 花壇だと 茶色で、太い茎が、長くなりません?
あれが、ミミ⚪️ みたいに 見えるので ビックリされてはいかんと思い 抜きます。
でも、どこかに残しておけば また 増えるし
カバーになるので、頼もしいです。
今は あまり 広がらない斑入りの方だけを残すようにしてます。

グリーンジュエル 昨日 見かけたのです。
遠いとこだから、持って帰れなくて。断念!
私も かなり気になってます。

レモンユーカリの香りは 優秀賞です。
葉っぱを触っていつもクンクンしてました。
大きくしたかったけど、 なかなか難しいのですよ。
寒さが苦手(>人<;) 昨年は 屋外の 大きな鉢に植えて
葉っぱ落ちまくりだったから 今年は 過保護に
出したり入れたりかな

返信する

おにぎりさ〜ん

ドリカムの 何度でも〜♪♪わかってくれたぁ!
嬉しいです。

ホップステップジャンプーーー!
そうだ!つかめ!星を!
体育会系 演芸?じゃなかった 園芸 がんばろー!

返信する

ゆうきさ〜ん

このエキナセア あまり条件は いいところではないのですが、2年目に 大きくたくさん咲いてくれました。
品種は ハッピースターっていうのですよ。
目立ちたがり屋かな?

セダムは どんなとこでも ご機嫌で、モシャモシャしてくれて 重宝します。
これから大きくなるけど、今は土が見えちゃってるってとこに バラバラ蒔いたりしてます。
私の こんな大雑把な扱いについてきてくれる優れもの。斑入りのマルバマンネングサの方が
お品はいいです。

レモンユーカリ また いい香りの 葉っぱが、大きくなってくれたら、いいな。

ふふふー。ローカルな 花火大会ネタでしたね。
夏の終わりでしょ。あれが終わると 夏・・・
終わっちゃうなぁーと 思います。

返信する

こんにちは~~。

エキセアナ。。今日お花屋さんでじっくり見てきました~。
オレンジの花でした。。初めは平べったくて~だんだん真ん中が膨れて、バトミントンの花のよ~になるのね揺れるハート
って?知らなかったのは、私?ぐらいかも~~あせあせ(飛び散る汗)あっかんべー
レイのお兄さん曰く、赤い花があるらしく、丈夫なのと花丈があるので、夏の花壇にいいですよ。
だそうです黒ハート
目が離せない~~。
みんみんさんの~この白いのと後ろの黄色いの(笑)
名前が~~汗あせあせ(飛び散る汗)。。好きよ~(#^.^#)るんるん

返信する

Sakurasouさ〜ん

バトミントンみたいになるの それって ルドベキアってのかも〜。はい、お約束の 「わかんないけどぉー」
それも、好き〜〜。
夏に花壇に いいの〜。なかなか、そういうのが、ないのです。
アッチチチーの 場所が、なにしろ多いよー。
夏の頑張り屋さん また 聞いておいてー
m(_ _)m

みんみんさんとこの白いのと黄色いで、通じりゃそれでいいのだぁー♪♪これでいいのだぁー

返信する

こんばんは~

エキナセアの4段咲き面白いね。

マルバマンネングサにお星様の様な花が咲いていいね。
家の多肉も花咲いています。

レモンユーカリの芽吹き可愛いね。
私は連休明けにレモンユーカリの種蒔きしたんですが、発芽率よくて沢山芽出ていますよ(*^^)v
みんみんさんのレモンユーカリはもう立派な木ですね。
何歳ですか?
小さい間は寒さに弱いそうですが、外で管理してますか?

返信する

ビィ玉さ〜ん

こんばんは ー

多肉の花が咲いたのですね。
私のは もう少しのところで、萎んじゃいました。

レモンユーカリの 種 って めずらしいですね。
昨年、普通の ユーカリが、植えてある 大きな鉢と
一緒に植えたのです。冬を越せたので大丈夫だと思ったのもつかの間、バラバラと 葉が落ちました。
でも、復活したのだから、強いのかな?
先日 友達のを見せてもらったら 幹も緑で
若々しいのです。私のは 細いけど、ゴツゴツして、細いけど、年寄りなのでは ないかと思いました。

返信する

こんにちは~。
エキナセ・アのアも咲いた頃でしょうかウッシッシ
ナンドデ・モでもいいかも…なんて(笑)。

セダム丼、私も去年『趣味園』の番組で見てやってみようとずっと思っていたんですよ~。
実際にパラパラふりかけ状態でどんぶりになっちゃうんですね!!
これはスゴイ指でOK

レモンユーカリの芽、本当によかったですね芽
植物を育てていて嬉しい瞬間ですよね、こういうときウィンク

返信する

Crepusculeさ〜ん

エキナセアは セ と アが おやすみ中になってます。
その代わり デージーの サニーサイドアップが
ポンポン咲いてくれてます。

ユーカリは もう一本にも 芽が 出てきました。
しかも コブみたいになっている 下の幹からなんですよー。
今日も 感動しちゃいました。
裏の家の おじいさんが 調子悪いなと思ったら
日陰に 置いてみると言ってましたが
大当たりでした。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!