空さんさんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

空さんさんさん  鹿児島県
お気に入りメンバーに登録
2015年06月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリ
8

私の見つけたネジネジ

2015/06/28
私の見つけたネジネジ 拡大 写真1 私の見つけたネジネジ 拡大 写真2 私の見つけたネジネジ 拡大 写真3

これは何でしょう?

昼間葉っぱの上に落ちてた時は、鳥の羽かな?と思ったけれど、時間が経つと二回転半捻りのネジネジ羽根がまるでコップ洗いのブラシ並み

これでどこまでも飛んで行けるかのようです。

モミジの種は二枚プロペラのような羽根が付いていて

松は一枚の羽根だったような?

ヒマワリ「ロシア」チィチャイうれしい顔

草丈180ぐらいあるのに花径20センチない冷や汗

でも~~黄色の花は見ていて元気が出る黒ハート

「私の見つけたネジネジ」関連カテゴリ

みんなのコメント(8)

??ねじねじの花はキンポウゲ科のクレマチスの仲間のタネ? ちょっと播いてみませんか^^

返信する

しろりんさん

おはようございます晴れ

残念!ゼラニウムの種で~す。わーい(嬉しい顔)

種蒔き下手くそなんだけれど、蒔いてみますね。

クレマチスもこんな感じの種なのかな~?

返信する

種のいろいろ~~~面白いですね。
自然の技には驚かされることばかり、、、
だから ガーデニングは楽しい、、やめられない。笑

返信する

コメしようと思っていたら呼び出しがあって後からしようと思っていたらもう答えが載っていてガックシわーい(嬉しい顔)

ゼラニウムの種何ですね〜

本当にクレマチスやアネモネの種に似ていますね

私はアネモネの種と答えようと思っていましたあっかんべー

返信する
  • 写真
  • 2015/06/29

ゼラニウムに種できるの?
モミジ葉は出来ないな~。普通のゼラニウムってこと?
飛ばないで落ちてたんだ。ウッシッシ

ヒマワリ、大きくなくっても青空とお似合いだよ。黒ハート

返信する

toratyanさん
返事遅くなりました。
ゼラニュームの種マジマジと見たの初めてです。
面白いですね

返信する

こんばんは!さかのぼってたら楽しくて止まらなくなりました!ドラえもんのタイムトンネルみたい!
いいねを押しておきますね!
ゼラニウムの種蒔きました!というか…挿し木で増やせる事を知らない頃に種を買って…500円で10粒!
高いものだと思いました。小さい2ミリぐらいでもゼラニウムなんです!思い出しちゃた!

返信する

チョコさん

おお!!このページも~~ハートたち(複数ハート)

10粒で500円げっそり私種蒔き下手やから・・・苗5個500円なら買ってるかも

羽根付いてた?

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!