八千代椿さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

八千代椿さん  岡山県
お気に入りメンバーに登録
2015年06月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリ

オリエンタルリリー!

2015/06/30
オリエンタルリリー! 拡大 写真1 オリエンタルリリー! 拡大 写真2 オリエンタルリリー! 拡大 写真3

今日の天気、曇りのち雨。

オリエンタル ハイブリッド リリー「カサブランカ」の季節が我が家にもやってきました。😊
去年は植え付けた場所が悪く腐ってしまいましたが、今シーズンは全て蕾が膨らんでいます。
9種類(10球)http://ameblo.jp/hiro-sumi55/entry-11956514530.htmlのオリエンタル ハイブリッド リリー達…咲き揃うのが楽しみです。🍀

📷1⃣ ピンクカサブランカ「ピンク シークレット」
📷2⃣ 「ミレッシモ」巨大輪
📷3⃣ 「ミスルーシー」八重咲き

「オリエンタルリリー!」関連カテゴリ

みんなのコメント(12)

こんにちは。

9種類のユリが、これから次々咲いてくるのですね。

よく似たピンクのユリかと思いましたが、3種類別別の味わいがある、百合ですね。

これからもこの花も、他の花も咲いてくるのが楽しみです。

返信する

ゴージャスなカサブランカ、たくさん植えた球根が咲きそろうのが待ち遠しいですね。
一枚目の雨に濡れた感じもなかなかしっとりしていていいですね!

返信する

こんばんは

カサブランカは白だけだと思っていましたが
いろいろな色があるのですね~
勉強になりました。
他の色も、見せていただくのを
楽しみにしていますうれしい顔

返信する

こんばんは。

オリエンタルリリー どれも綺麗ですね。
八重咲きのユリもあるのですね~。
我が家は白のカサブランカがありますが まだ蕾は小さいのにブドウ棚の下で日陰になるせいか、丈は伸びすぎてます冷や汗
まだまだたくさんのユリを見せて下さいねるんるん
ありがとうございます。

返信する
  • 写真
  • 2015/07/01

おはようございます

こちらも沢山の種類が・・綺麗ですね

私はパッケージを見たらいい感じに思ったのですが
植えて開いてきたら(* ̄0 ̄*)ノ げっ!
気持ち悪い・・なんて思ったので
今年植え替えましたが、球根捨てられず、今年も
咲き出していますがやはり・・お見せできません

返信する

おはようございます!美しいですねー!
今年は私も植えてみたの!!赤と白と咲くはず♪
うまくいくといいなぁ!
ビンセントのお返事が…昨日のお返事の後になりそうなので、先におじゃましました。
5月5日に蒔いて100%発芽!これには裏がありまして…40粒入りが42粒ありました。40の発芽です。
そのまま植えれる紙のポットに蒔いていたので、13センチポットに上げて、定植です。
発芽がすぐだったので、直まきでいいかもしれません。
52日ぐらいで咲き始めました。
ポットで少し育ててるのは、ナメクジに狙われるので、小さいうちは高い所の方が安心なのと、管理が楽なのでそうしています。来年いかがですか?切り花もできるし…高さは私の腰より高いぐらいです。
身長150センチなので、80ぐらいでしょうか?
脇芽はあまりないですね!3本に1本ぐらい、小さい蕾が横にあるのもありますが、スプレー咲にはならないようですね!この品種は追い蒔きで次々植えれるみたいなので、夏にずらして作るといいかもしれません。

返信する

赤いハナミズキさん おはようございます。

ピンク色の花、似ているようで三者三様です。
花型も大きさも違った、趣きのあるユリ達です。

八重咲きは開ききらないのか、花粉が落ちず切り花で長持ちしています。
一重咲きは今日の雨で、花粉の黄色が花に移り残念な状態。
蕾はまだたくさん付いているので…遅い子達とも一緒に咲いてくれると思います。
楽しみにしていて下さいね。🍀

返信する

ぺにこさん こんばんは。

百合の中でもカサブランカが大好きなんです。
去年は腐らせ失敗でしたが、今シーズンは咲き揃うのが楽しみです。

雨に濡れたカサブランカも魅力的ですよね〜。
ただ花粉を取っておくべきでした。😢

返信する

ぶらっくべりいさん こんばんは〜。

カサブランカは「純白」。😊

他の色は流通上…使っているのだと思いますね。
ラベルに書いてあったので、使わせていただきました。😅

他の色のオリエンタル ハイブリッド リリーも見て下さいね〜。🍀

返信する

クール らんちゃんさん こんばんは〜。

ピンク色のオリエンタルリリー可愛いでしょう。
八重咲きは、私も初めてなんですよ。
蕊が隠れていて花粉で黄色くなることも無く、花持ちも良く切り花に最適。
大きく増やしたいです。

純白のカサブランカ、清楚で綺麗ですよね。😊
クール らんちゃんさんのカサブランカが綺麗に咲きますように。🍀

我が家の純白のカサブランカも見て下さいね。😉

返信する

paintさん おはようございます。

カサブランカやオリエンタルリリーは同じユリの仲間でも、人それぞれ好みが分かれるようです。
私の妻も「あのブツブツが無ければいいのに!」なんて言います…😣

私はその特徴が華やかに感じてカサブランカが好きなのです。
ですから妻の言葉にもめげずに栽培しています。😄
他の色のカサブランカもお試し心で植えたのですが、若干ブツブツの特徴が少なく感じています。

返信する

チョコさん おはようございます。

オリエンタルリリー華やかですよね。
「カサブランカ(白)」はユリの王様、チョコさん宅も綺麗でゴージャスに咲くといいですね。🍀

向日葵「ビンセント」凄い発芽率です。
2粒のおまけも嬉しい。
若葉はナメクジの好物、ん〜本格的にナメクジ対策しないといけませんね。
来年は是非挑戦してみます。😉
実は向日葵、妻が好きなのです。
少しはご機嫌をとっておこうと思いましてね。😁

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!