Peaceさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

Peaceさん  宮城県
お気に入りメンバーに登録
2011年05月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ
9

強風でした~

2011/05/14
強風でした~ 拡大 写真1 強風でした~ 拡大 写真2 強風でした~ 拡大 写真3

昨日から暴風に近いです…鉢植えはカラカラ。。水やりしながらミニパト中…バラの蕾近くに黒い姿が…お呼びでない「バラゾウムシ」。。お主★出てきたな(-_-#)今年もゴングが鳴り…バトルが始まった……。



左・クロバナフウロソウ
…剛健で庭のあちこちで増えています。この深い色が好きです!日当たり大好きなので場所によってはかなり大きくなります。風に揺れる姿が素敵です。



中・ドウダンツツジ
…白花はもう近所でも咲いてますが、更紗やこの紅は遅め…我が家には黄色もいます。小さくぶら下がってるけど「カゼニモマケズ」



右・寄せ植え
秋に作ったもの。冬越しをして、このピンクのストックが復活しました。あまり霜や雪に当てずちょっと防寒すれば、宮城でも冬越せるんだな~とわかりました(*^o^*)真冬は黄色くなって可哀想でした…

「強風でした~」関連カテゴリ

みんなのコメント(12)

 今日は至る所で強風が吹いてたんですね。

風邪にも負けず、かわいい花たち頑張ってますね。ハート
寄せ植えの花たちも まだまだ十分楽しめそう~。ハートたち(複数ハート)
こちらではみんな間延びして、そろそろ植え替え時です。

返信する

オルレアさんへ☆
こんばんは~。
夜にはピタリと風は止みました。植物は大丈夫かなとハラハラしますよねf^_^;

こちらも冬から早春を彩ってくれた パンジー、ビオラなども間延びして近々お別れです。。


日記お見かけしました。オルレアさんのお庭でもバラが咲いていますね~ シャルロットやっぱり可愛いです(*^o^*)

返信する

こんばんは!

風が強くてうちではクリスマスローズが
たくさん折れてしまいました(涙)
風が強いと乾きも早くってカラカラになってしまうよね(>_<)
大雨の後なのに水遣りしてましたよ~~~。
バラが咲いたら強風はヤメて欲しいよね。

返信する

ほのかさんへ☆

大切にされてるクリロの枝が折れた…やはり鉢植えが倒れてしまいましたか?風通しいいのは大切だけど、この暴風は要らないです(-_-#)私も雨後の水やりを仕方なくしてましたf^_^;


うちはバラが倒れてましたが、なんとか無事でした。この強風にバラゾウムシ…チュウレンジ成虫も…近々来るかな…と。蕾を守らなきゃ!!とハラハラしますよね(⌒~⌒) しずくは咲きそうですか♪

返信する

こんばんは☆

藍色と申します。

peaceさん、素敵な花々をたくさん育てていらっしゃいますね(*^_^*)

セリンセやオルレア、育ててみたいと思っているんです!

そして、発酵米ぬか作り・・・興味深く見せていただきました。

レーヌ・デ・ヴィオレットもいらっしゃるんですね~♪
憧れの薔薇です。

これからもお邪魔させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

こんばんは。
強風の被害はありませんでしたか?
ドウダンツツジ、可愛いですねハートたち(複数ハート)昔、白花がありあましたが、上手く育てられませんでした冷や汗2

返信する

こんにちは(*^_^*)
お花どんどん咲いてきましたねハートたち(複数ハート)
バラゾウ虫 まだお会いしたことないのよ~
多分いると思うんだけどね冷や汗
チュレンジハバチは蚊を叩くみたいにパチンと潰してますあせあせ(飛び散る汗)

返信する

今日は、
昨日の強風が嘘の様な好天気です。

ブロッコリ-は、本来秋冬野菜ですので、8月上旬に
ポット撒きして。9月の下旬頃定植です。
真夏ですから、虫や高温対策が必要です。

今回はJAに苗があったので、初夏植えに
初挑戦です。(レタスを混植) 見事収穫。
暑さ対策と虫対策で寒冷紗を掛けています。

空豆は、 10/17日ポット撒き。11/10に定植。
昨年は、アブラムシに襲われたので、同じマメ科の
豌豆と混植。隣の畝に茄子とパセリを混植。
(コンパニオンプランツ)でアブラムシ無しで
見事に収穫できました。

返信する

藍色♪さんへ☆

こんばんは~。コメントありがとうございます♪

バラも好きなんですが、草花や花木も大好きです。米糠はまだ始めたばかりですが…今のところは順調なんですよ(^^)v


レーヌデバイオレット
かなり沢山蕾がついています。ちょっと赤紫色も隙間から見えてきました。開花したらまた見にいらしてみて下さいね~。私も藍色♪さんの日記へまたお邪魔したいと思います。

返信する

愛は花。さんへ☆


ここ数日、日中は強風ばかり続いています。幸い大きな被害はなかったです、ありがとうございます!

ドウダンツツジ
白も可愛いですよね~。紅葉も綺麗だし。去年はあの暑さで浅根のドウダンはあちこちでダメージが大きかったようです…この母のは無事でしたが。

返信する

かおちゃんへ☆

バラゾウムシ
見つけてしまうと 私は一瞬フリーズします…大事な蕾を痛められないように~是が非でも捕まえないとならないからです(-_-#)。蕾が無事ならいないのかな…でもバラがたくさんあるならば嗅ぎ付けてくるから要注意です!
うちもハバチがとうとう産卵していました(∋_∈) 私も可哀想ながら捕殺しました…

返信する

菊の文チャンさんへ☆

詳しいお話 ありがとうございます。テキストを見ながらお話と照らし合わせて、復習していました…野菜検定向けに、学んだはずがすっかり忘れております…

空豆はかなり時間がかかりますね…お味は如何でしたか?きっと美味でしょうねo(^-^)o

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!