オダマキさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

オダマキさん  埼玉県
お気に入りメンバーに登録
2015年07月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ

咲いてきました

2015/07/15
咲いてきました 拡大 写真1 咲いてきました 拡大 写真2 咲いてきました 拡大 写真3

園芸作業をしないとと思いながらもあまりの暑さで何もできない。
台風も来そうなのでちょっとだけ庭仕事しました。
プリンセスダイアナの強剪定やっとやりました。
バラのアーチにしっかり伸びていつまでも咲いていたので去年よりずっと遅れました。
アガパンサスも実が付きかけたのでカットしたり。

かわいいこぼれ種のひまわりが咲いていました。
サンタンカもたくさん咲いてきた

かわいいオニユリやリアトリスも咲いてきた。
このリアトリスは一番上から咲くんだよ。
オニユリなんかは下から咲くよ。

かわいいエキノプスブルーボーイは綺麗に色づいてきています。

「咲いてきました」関連カテゴリ

みんなのコメント(12)

こんにちは~。

窓を開けると熱風が入ってきます...がまん顔
台風11号は明日の夜には近畿に接近するとか。
棚に置いてるのは降ろさなきゃいけないな~。

ひまわり、オレンジが入ってて普通のと違うね。この色も綺麗ねわーい(嬉しい顔)
お花は大きいの?

サンタンカ、寒さに弱いのに、上手く冬を越したのね(*'▽')
大きなお花が咲いて立派だわ~。

リアトリス、下から咲くのね。
街で見かけても、一瞬しか見てないから、そこまで気づいてませんでした。

ブルーのきれいなボールがたくさん見えるねウィンク
背が高いって言ってたから、台風の被害がないといいね~。

返信する

こんにちは

花いっぱいの夏のお庭ですねるんるん
写真に写っているだけで何種類あるのかしら・・・ちらりと見えるものも入れたら、すごいです。

ブルーボーイは、いつか育ててみたいと思っていました。咲き始めのツンツンした姿が特に素敵黒ハート

クレマチスの剪定は、中々花が終わらないと、時期の見極めが難しいです冷や汗
私も作業しなくては~~あせあせ(飛び散る汗)

返信する

こんにちは

ブルーボーイが色づいてとっても綺麗ですね!
小宇宙みたい!!うれしい顔

夏のお花が色々咲いてすてき!わーい(嬉しい顔)

これでこんなに暑くなかったらお庭に出てゆっくり眺めてたいけど、あまりの暑さに出れなくて私も部屋から窓ごしにお庭を眺めています冷や汗

返信する

おれんじぺこさん こんにちは

台風が近づいてきて心配ね。
でもこの暑さで何にもしたくないよね。

このヒマワリ去年より一回り小さく中輪で咲いています。
サンフラワーベルベットクイーンていう品種です。

サンタンカは家の中で冬越ししました。

リアトリス上から咲くんだよ!
下から咲くお花が多いと思うんだけど?

ブルーボーイは支柱していません。
背が高いんだけどかまってないんですよ。
適当に周りのお花と支え合ってくれるかな?

返信する

月子さん こんにちは

もうこれ以上増やせません。
植える所や置くところがもうないです冷や汗
増やし過ぎですね。
でもこぼれ種大好きなので困りものです。

ブルーボーイってお花の形がとっても可愛いよね。
咲く前から結構長く楽しめるよ。

クレマチス咲いてると剪定なかなか出来ないよね。
やっとしました。

返信する

花かごさん こんにちは

暑いね!
庭に出るのが大変です。
どうしてもやらないとダメなことだけササッとしてお終いです。

ブルーボーイは花の形が可愛いから庭の中で目立ってますよ。
涼しげです!

返信する
  • 写真
  • 2015/07/15

こんにちは

午後から南風が強くなり少し開けた窓からヒューヒュー唸ってます。これで明日雨らしいですね。
ちょっとはこの暑さ一休み出来るでしょうか、まるで梅雨明けみたいな暑さですよね。

結構庭仕事色々ありますね。
私は種蒔きしたセンニチコウのポット上げくらいです。
確かに我が家と違ってお花の種類が多いわ。

リアトリスは昔生け花を習っていた時、花材として使った事があります。オニユリは下からでリアトリスは上からですか。育ててみないと分からない事ですね。

エキノプスブルーボーイ だいぶ開花が進みましたね。
何だか幻想的なお花。
パッと見ブルーのお花が宙に浮いているようで不思議ですね。

返信する
  • 写真
  • 2015/07/15

オダマキさんちは今たくさんお花咲いてるんだね~。何種類くらい?
うちは今日咲いてるのは、マツリカと、ゲンペイカズラと、えええ????2種類しか咲いてなかった。げっそり

上から咲くって珍しいね。
これってダチョウの頭に似てるやつだっけ?

返信する

華さん こんにちは

暑いね!
何にもしたくないよ。
昨日も今日も午後から風がきつく植木鉢ごとひっくり返っています。
悲鳴を上げたいです。

そうそう昔リアトリス生け花で使ったことがあったよね。
それでいいなあと思って30年ももっと前に植えたのが咲いてるんです。
今年上から咲くんだと発見したというか観察したんです(笑)

エキノプスは丸いお花だから特徴があるよね。

返信する

ひかるりさん こんにちは

暑くてうんざりですがお花は元気だね。
しかもガンガン太陽が当たってるところで咲いてるんだから大したものです。

先日からネジバナは下から咲いて先まで咲ききるかという話をひかるりさんがしてたでしょう。
それでリアトリスって反対で頭の天辺から咲いてるのを意識してみました。
今まであんまり気にしてなかったんだけど。

下から咲くお花の方が多いように思うんだけどね。
ダチョウの頭に似てる?面白いね!
そう言われて見るとそうか目がハート

返信する

こんにちは~晴れ
色々と気になる庭仕事はあるのですが、こうも暑いと何もできないですよね…早く涼しくなるといいなぁ。
そんな中、ダイアナさんの剪定やアガパンサスの実のカット、おつかれさまでしたほっとした顔黒ハート

こぼれ種のひまわり、濃い色合いが綺麗なお花なんですね目がハート
種は一度採っておくものかと思っていたのですが、こぼれ種でも育つなんてビックリしました。

下から咲きあがっていくお花ばっかりかと思いきや、リアトリスは上から下がっていくんですね目
知らなかったです~。
今年の春に植えた球根のがあるので、咲き出したら、私もリアトリスを観察してみますね。

ブルーボーイの青、涼しげで好きだなぁるんるん

返信する

Crepusculeさん こんにちは

コメントどれにも書いてくださってありがとうございます。

庭の手入れをしないといけないんだけど暑すぎて何にもしたくないです。
困ったもんで茂ってるところの整理をしないとと思いながらできません。

こぼれ種で育ってくれるのが私は一番好き!
それを拾い上げて好きなところに植えてます。
何でも自然任せが好きですというか保存するのが面倒なんです。

リアトリス見てるようで見てないんですね。
写真を撮って初めてよく観察しています。
Crepusculeさん所はこれから咲くんですね。

ブルーボーイはボールのお花なので可愛いです。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!