優花ちゃんのジージさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

優花ちゃんのジージさん  神奈川県
お気に入りメンバーに登録
2015年09月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリ
8

寄せ植えの改造

2015/09/16
寄せ植えの改造 拡大 写真1 寄せ植えの改造 拡大 写真2 寄せ植えの改造 拡大 写真3

かおりんさんの日記からヒントを得て寄せ植えの改造をしました。
昨日、改造したばかりですが今朝はもうそれなりに形が整いました。

カメラ左:ペチュニアをトレニアに置き換えました。
カメラ中:6月中旬頃の姿。
カメラ右:去年の寄せ植えが今頃になって芽を出しました。
    (ニチニチソウ?)

「寄せ植えの改造」関連カテゴリ

みんなのコメント(10)

おはようございます^^

一つ置き換えただけで雰囲気が変わりますね~
涼しくなってベゴニアの花もたくさん咲くようになるのでは

ニチニチソウ 昨年の寄せ植えってことは
戸外で越冬したのかしら
すごい。家のは3月になってから消えてしまいました。

返信する

おはようございます♪

嬉しいような恥ずかしいような~(///∇///)
かおりんの失敗日記で、こんなに素敵に手直しされて…
さすがですねー☆
去年の、ずっと置いてたのですか?ニチニチソウみたいですね。こぼれ種から…これは嬉しいですね。

ハンギング、早く作り直したいな~

返信する

おはようございます~

しばらくでございます。

寄せ植えの改造、素晴らしいですね~
男性の方で寄せ植えをされるのはすごいです。
また、改造まで・・・うちの夫なら初めからできませんし、改造までに捨ててしまうかも・・・(苦笑)

ランだけでなくジージさんは何でもこなされるし、センスいいですね~
私も勉強させていただきますグッド(上向き矢印)

返信する

こんにちは(^-^)/

ペチュニアとトレニアを変えただけで、随分イメージが変わりましたね💕
コリウスの葉もグリーンが多くなって爽やかな感じです✨

ニチニチソウって一年草かと思いました😅
可愛らしいピンクのお花がモリモリ咲いてきそうですね💕

返信する

くーちゃんさん こんばんは。

ペチュニアの花が終わってみすぼらしくなってしまったのでトレニアに置き換えました。
トレニアはピンクが欲しかったのですがこのブルーしかありませんでした。
計画性なしに何時も思いつきでやっています
意外にイメージが変わるものですね。

ニチニチソウはたぶんこぼれ種から芽が出たのかと思います。
去年、種が出来たとは知りませんでした。
それにしても今頃になって急に芽が出て花が咲くとは・・・。

返信する

かおりんさん こんばんは。

ここ数日で急にペチュニアがみすぼらしくなってしまいました。
何とかしなくてはと考えていたらかおりんさんの日記が目につきました。
晩秋になったら全部を処分してパンジーを使って作り直すつもりです。
それまでのワンポイントリリーフです。

返信する

ヒロさん こんばんは。

いつも素晴らしいお花を見せていただいているヒロさんからお褒めいただいて有頂天になっています。
やる気が出てきました(笑)。ありがとうございます。

色の組み合わせとか、丈の組み合わせとか、センスがあればいろいろ試すことができると思いますが、残念ながら今はまだ真似するのが精一杯です冷や汗

返信する

ふみえさん こんばんは。

コリウスはとても好いですね~。
チャンスがあればコリウスをもっと利用してみたくなりました。

ニチニチソウは種から生えて来たようです。
去年の枯れた鉢を木の下に移しておいたら今頃になって伸びてきました。

返信する

私も寄せ植えをやってみたくて
先日ヒューケラを買ってきましたが
まだそのままです。

参考にさせていただきますね。

返信する

みちよさん こんばんは。

先ずは本を購入して、それから皆さんの真似をしています冷や汗
しろたえ菊、コリウスが使い易いような気がしています。

あちこち、手を広げすぎましたがく~(落胆した顔)

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!