くーちゃんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

くーちゃんさん  宮崎県
お気に入りメンバーに登録
2015年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
カテゴリ

紅葉

2015/11/26
紅葉 拡大 写真1 紅葉 拡大 写真2 紅葉 拡大 写真3

カスミソウ
小花が可愛い~


春にはピンクの花が咲く黄金しもつけです。
紅葉が綺麗




果樹園、庭にも柑橘を植えていますが、畑にも
温習みかん 昨年は1個 今年は少し増えました。が収穫はまだまだの感じです。
キャベツの葉がぼろぼろ~

「紅葉」関連カテゴリ

みんなのコメント(13)
  • 写真
  • 2015/11/26

黄金が紅葉したら赤くなるんだ。黄色じゃなくって?

ハボタンに切り葉ハボタンってあるよね?
葉っぱに細かい切れ込みがたくさん入ってるの。
キャベツも切り葉キャベツだと思えばなんてことない!!あっかんべー

返信する
  • 写真
  • 2015/11/26

こんばんは!

お~😍黄金しもつけ綺麗な紅葉🍁
ですネ~❗素敵だわ~😍
温習みかん🍊我が家にも1本有ったの
ですが木に虫が入ってしまい枯れてし
まいました😣⤵
キャベツは……虫さんの仕業?😅😱
美味しいって事でしょう🎵
私は((((;゜Д゜)))怖いけど~(笑)

返信する

こんばんは

カスミソウ、花ざかり、小さなお花が可愛いですねムード

黄金シモツケ、ピンクがかったきれいな色ですね~もみじ
春にはピンクの小花、年に2度楽しめるお得な子ですね。

みかん、畑仕事の間のつまみ食いにぴったりな感じあっかんべー
もうすでに黄色、もう少しで食べ頃ですね。
キャベツも新鮮で美味しそうるんるん
虫食いの穴はレース模様と誰かが言っていました。
それだけ美味しい証拠だけど、困ったものですね冷や汗

返信する

おはようございます

カスミソウは春の花のイメージが強いけど今年は良く売っていますね。可愛いホワットした感じが良いですね。私も買おうかなー。

シモツケも何度も美味しいのですね。処分品で出ないかなー即、買うけどなあ。

キャベツのボロボロ無農薬の証しですね。人間が食べる部分も残してくれていますか?寒くなったのでこれからはマシになるかな?

返信する

ひかるりさん
おはようございます^^

黄金だからね~ 元々黄色と緑が混じっているような
これ以上黄色にはなれない

きゃべつも切りきゃべつだと思えば(^▽^)/確かに~
じゃあ葉牡丹植えていないから、観賞用のきゃべつにするかな

まあ、これ以上は切り込み入らないかも
今朝今年一番の冷え込みだと言っていたから、虫もチーンってなったかも

返信する

ドリンコさん
おはようございます^^

黄金葉しもつけ 紅葉した姿綺麗ですよね。今畑では
ダリアとヤーコンの黄色い花が癒しを与えてくれるんです。

温習みかんも植えていたんですね。カミキリムシの幼虫が悪さしましたね~ 家も柚子、スダチがやられて悲しかったです。

きゃべつ 柔らかくて美味しいって
むしゃむしゃ、何度も取ったのに   昨日もちょうちょが
卵を産み付けにきていました。
虫、苦手だものね~    鳥の餌だと思うと平気

返信する

ぶらっくべりいさん
おはようございます^^

カスミソウ 娘からのプレゼントです、付き合ってくれたお礼にと、自分では見たけど買わなかったの

シモツケ 春になると黄金の葉にピンクの花がたくさん
可愛いですよ~

みかん 仕事の合間に食べてみました、まだ酸っぱい
これは晩生かもしれません。
津の輝きも色づいてきて、楽しみです。1個ですけどね~

きゃべつのレース模様 なるほど
そう思うといいかも   って、食べられないと困るから
感心している場合ではないですね。

返信する

やっぱり花が好きさん
おはようございます^^

カスミソウ 背丈も低くて可愛いですよね。
寄せ植えにもぴったり 是非お迎えしてみてください。

シモツケ 処分品待たなくても送りますよ。
日本で一番極寒の地からいただいたものです。
すごく丈夫で小さな苗から大きくなりましたもの

きゃべつ 外葉だったらいくら食べてくれてもいいけど
やはり柔らかいところを狙いますね。
収穫は春なので、なんとかなるかな

返信する

こんにちは

カスミソウ今咲いてるんだ!
可愛いねムード

黄金シモツケ綺麗に紅葉するんですね。
普通のシモツケがお花だけ楽しむだけだもんね。
葉っぱも楽しめるのは魅力的だねぴかぴか(新しい)

キャベツしっかり食われてるね。
青虫いっぱいいてそうだよ!
芯まで食われたら巻かなくなるんじゃない?
青虫退治やっぱり嫌だね。

返信する

こんばんは。カスミソウ 今、咲いているのですね。前は丈が長いのしかなかったけれど今はミニが出てきましたね。可愛い花ですよねわーい(嬉しい顔)
シモツケって極寒でも大丈夫なのですか?紅葉する低木を考えていてお多福南天を考えていましたがシモツケも候補のリストに入れます泣き顔
まだ路地でキャベツを作れるのですね❗暖かいんだなぁ目がハート

返信する

オダマキさん
こんばんは^^

カスミソウ 小花がたくさん咲いて可愛いですよね。
宿根カスミソウは2度植えたけど消えたので、これで十分です。

普通のシモツケ あっ そうですね。
花が綺麗な 黄金葉は両方楽しめるけど、やはり葉が綺麗です。


キャベツ 行く度に青虫退治するのに、何処かに隠れているのか、次から次です。防虫ネットしたほうが良かったかも
でも、寒くなってきたから大丈夫かも

たまには芯まで食べているのがいるんですよ、
せっかく種から育てたのにね

返信する

再度、お邪魔です。シモツケの所の絵文字が間違えてたみたいです。ホントはわーい(嬉しい顔)を入れるつもりでした。そそっかしい私です。ごめんなさい。

返信する

miyuさん
こんばんは^^

カスミソウ 春に咲く花のイメージですが、冬からずーっと
咲いてくれるので庭が華やぎます。
冬は花が少ないですからね

黄金葉シモツケ 何しろ氷点下30度になる北海道から
お嫁入りしてきたのですから、耐寒性は抜群です。
おたふく南天の紅葉も綺麗ですよね
以前育てていました。

きゃべつは夏まで作れます。そういえば夏のきゃべつって
長野産ですよね^^


絵文字 (^▽^)/ あら、そうなの~
全然気にしませんよウィンクそうそう ベゴニアは木立性で
外で管理しています。もう少し寒くなったら室内にいれようと思います。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!