ホワイトホワイトさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

ホワイトホワイトさん  静岡県
お気に入りメンバーに登録
2016年01月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

寒さ本番

2016/01/20
寒さ本番 拡大 写真1 寒さ本番 拡大 写真2 寒さ本番 拡大 写真3

①富士山の頂にも雪が戻ってきました。
(お昼のニュースを見ましたら、東海地方に雪が降っていますが、静岡東部は、今日は晴れてます)

昨日、私が帰宅するときは、大きなカメラを持った人たちが、あちこちでスタンバイしてました。
でも、昨日は山頂の雲が晴れなかったのですが、熱心な方は、凍れる気温の中で、わずかの可能性に欠けて待っていらっしゃるんですね。

雪の深い方向が御殿場市の方面で、一昨晩の県内ニュースは、大雪の御殿場駅からの中継が多かったようです。
除雪車もフル稼働だったようです。

ああ、雪割草を見に行きたかったのに、あんなに降ると、ノーマルタイヤでは行けません。
春まで咲いて待っててくれるかしら???

②10時にビオラもまだ凍っていましたが、デージーはピンとしていました。混色したのに、ピンクが増えません。

③これは、クリスマスローズの蕾かしら??? 葉っぱが丸まってるだけかしら?この株、随分お花が咲かないので、どんな色のお花だったのか忘れてしまいました。

1週間前は残っていたアジサイやアマリリスの葉っぱも、全部落ちてました。
寒さ本番です。

「寒さ本番」関連カテゴリ

みんなのコメント(10)

こんにちは^_^

富士山の写真 見たかったので お願いしようと思ってました。
美しいですね〜。 写真を撮る方は 体力、気力
が必要ですね。 ずっとシャッターチャンスを
待つのは 大変だと思います。

デージー、咲いてるんですね。
こちらはまだまだです。
白の花が勝ちますね(^_^;)

ニゲラも青が好きなんですけど 白が多くなってしまいます。

蕾が クリスマスローズのようですが 葉がちょっと違うような~~(#^.^# そうなような~~(#^.^#)
どうでしょう⁉️

アジサイの葉、落ちましたか。

これから1月、寒さ本番 ですね。

外は快晴ですが 風が強くて寒いです(^_^;)

返信する

こんにちは♪

🗻富士山の写真を撮ろうと、頑張って寒さのなか待ってるんですね~好きなことなら我慢できるんですね(*^^*)

雪割草は何処に見に行く予定だったのでしょう?富士山?

デージー可愛いわ~
好きなのだけど、これまた苦手で…かおりん庭ではショボショボになってしまいます(涙)なんでかな~

やっと冬がきた!って感じですものね。冬越しできるかどうか?これからですよね(*_*;

返信する

ジュリ☆さん、こんにちは。

せっかくですから、少し雲が少なくなったタイミングで、近所で写真を撮ってきて、差し替えました。
こちらの方が、電線も入ってないからきれいかしら?

デージーも、白の方が強いのかしら???
次々咲くというより、一度咲いたら、そのお花が1か月以上そのままなので、
ニゲラは、今5センチくらいになってます。

クリスマスローズ?も写真を撮りなおしました。
随分お花を見てないので、自信がありません。

ないよりはましかもと思って、今晩の冷え込みに備えて、保護材や段ボールをかぶせておきました。

返信する

かおりんさん、こんにちは。

あの寒さの中で、雲が晴れるのを待つのは、根性が要りますね。
ほんと、好きなもののためなら、力が湧くものですね。

雪割草は、御殿場市の秩父宮公園にた~くさん自生しているんです。
去年、そこで見て、すっかりはまってしまいました。
それから、ちょっと前に行った山野草の園芸店も、いっぱい雪割草を置いてあったので、時期をずらしていったら、また違うお花が見られると思ったんです。
でも、絶対、どちらも大雪間違いなしの場所にありますから、いつになったらいけるかしら???

デージーは、庭木の間に植えているので、もしかしたら、寒風を受けにくいのかもしれません。
種まきは花が咲くのが遅いので、私は苗を買いました。

お正月のしめ飾りの藁までほどいて、プランターの上に置いておきました。
この寒さに負けないように、お手伝いしないといけませんね。

返信する

こんばんは♪

冬本番ですね。富士山は雪を被ってる方が断然美しいです‼︎

ディジーって耐寒性あるんですね〜
知らなかったです。ひ弱なイメージ一掃しました。見た目は可愛さそのもの(≧∇≦)見てるとほっこりしますね♪

これ蕾ですよね?
私もそう思うけど違うのかな〜?

返信する

こんばんは(^-^*)/

毎日表情の変わる富士山 飽きないですね~富士山
裾野近くまで雪をかぶってますね!
この姿こそ冬の富士山でしょうね。

写真カメラ好きの人は、良い写真を撮るためなら寒くても頑張れるんでしょう。
眠くても早起きして雲海の写真を撮りに行く人やら…

園芸好きの私達、暑くても日焼けも気にせず外で植物の世話をするのと同じかもねウィンク

さて…これは、クリスマスローズの蕾でしょうか?
葉っぱが丸まってる?
もう少し待たないと判断しにくいですね~うれしい顔

返信する

こんばんはわーい(嬉しい顔)

冬の富士山富士山真っ白な雪がバックの青空に映えますね~!
ホワイトホワイトさんの日記で春夏秋冬の富士山が見られて得した気分でするんるん

ホワイトホワイトさんがお住まいの所は雪が積もっていないんですねわーい(嬉しい顔)
朝のテレビで名古屋など東海地方で積雪のニュースを見て、心配しておりました。
ノーマルタイヤでの雪道の運転は絶対に!ぜーーーったいにお止めくださいねっがまん顔
スタッドレスタイヤでの雪道運転でもかなり気を使いますたらーっ(汗)
今朝は道路に雪が積もっているのがわかっていたので、いつもより10分早く家を出て、なるべく大通りを運転して仕事に行きました車(RV)
大通りは融雪装置が付いてるし、除雪車も優先的に入って除雪してくれるので、とても助かります。

雪割草シーズン突入ですものねうまい!
うちの雪割草はまだ1つか2つ咲いているだけで、本格的に咲いてくれるのは、まだ1ヶ月ぐらい先だと思うんです。
花芽がたくさん見えているものと、全然見えないものの差が結構あってあせあせ(飛び散る汗)
どの鉢がどのお花だったか、札を付けていなかったのでわからなくて、咲くまで何色かわからなくてドキドキしてます猫2

クリスマスローズは見たところ…花芽ではないような気がするのですが冷や汗2
で、でも、私の見間違いかもしれないので、まだしばらく様子を見てみてくださいね冷や汗

返信する

バイオレットさん、こんばんは。
「今年は雪が少ないね」とあいさつ代わりに話していたので、ようやく本来の姿?になりました。
私は種まきしていませんが、種まきしたら開花は遅いので、蕾付きの苗(これ得意!)を年内に買ってきて、ずっと咲いてもらってます。多少は庭木が風よけになって防寒しているかもしれません。
このクリスマスローズも、お休みが多いのですが、何が気に入らないのか、よくわかりません。心当たりが多すぎ・・・葉っぱにしては色が違うとも思うんですが・・・もうちょっと様子を見てみます。

返信する

まるまる姫さん、こんばんは。
やっぱり冬の富士山は真っ白な雪が必要ですね。写真を撮るのにいい場所は、大体、視界を遮るものがない=風が強いの図式があるから、今の時期は凍えそうだなあと思いながら、通り過ぎています。
でも、私たちも、真夏の草取りも熱中症手前だったりしますし、今の時期にひっかき傷を作りながら脚立に上って、剪定や誘引をしていますから、やっぱり好きなことには一生懸命になれるんですよね黒ハート

この前のアシタバ???というのも、切ってみても、やっぱり結論は出ませんでした。このクリスマスローズも、また様子を見るしかないですね。

返信する

rosekkberryさん、こんばんは。

今回は、うちの方は、霙から雨に変わったので、雪は積もりませんでした。
ご心配してくださって、ありがとうございます。

南国育ちなので、雪には慣れてなくて、
子供のころは、雪が積もった次の日は、朝から授業でなくて雪合戦でした。

車の運転は、本当に怖くてできません。

当分は家に籠っていても大丈夫なくらい、買い込んできました。
娘の送迎も、夫にお願いしてます。

うちの雪割草、たくさん、おまけでいただいてきたのを覚えていてくださったんですね。
最初に咲いたのは園芸店で買った標準花でしたから、やっぱり丈夫なんだろうと思います。

あと一つは蕾の色がわかるくらいになってますが、
ほかのものは、まだまだ蕾も小さくて、かたいです。

うちも札はあるのですが、交配親の名前を書いているので、それがどんな色だったか、どんな形態だったか、よくわからなくなってます。

本当に、咲くまで、ドキドキしますね。

そうそう、いただいたのは3段咲きはあったのですが、千重咲きはなかったと思います。

rosekkberryさんは、全部、夏越しに成功したんですね?
いろいろとお持ちでしたから、見せていただくのを楽しみにしていますね。

アシタバとクリスマスローズの区別がつかないのですから、葉っぱと蕾の見極めもさっぱり???です・・・
もう少し、観察してみますね。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!