渋柿さんの園芸日記
20

高菜の収穫

2016/02/12
高菜の収穫 拡大 写真1 高菜の収穫 拡大 写真2 高菜の収穫 拡大 写真3

昨年10月に種まきしてよとうの類やガの幼虫に茎からなぎ倒され、ようやく成長した高菜の収穫です。途中何回か葉を採って炒めたり塩漬けにしてたべましたが、当初の高菜漬けをする時期がきたので、全て収穫です。収穫後約1日風を当てしんなりしたら、塩もみ漬け込みしました。何せ始めての漬け込みです、塩のあんばいは薄め、徐々に濃くしようかと。高菜特有のあのタンニンが出たら、付け替え時期ですかね・・・・上出来ならまたの機会に。

「高菜の収穫」関連カテゴリ

みんなのコメント(2)

こんにちは~お久しぶりです。

ところでこのタカナ漬けはどうなったのでしょうか?

実は先日タカナの種蒔きしました。
初めて作るのですが私は熊本県の生まれでタカナはいつも見慣れた風景・・・何かにつけ食べていました。
なかでもおむすび🍙は絶品!祖母の漬物はホント美味しかった。
そんな祖母もいないなかタカナの種蒔き・・・
上手にできたらいいのですが、漬けるまでいくかなぁ~?

渋柿さん美味しかったですか?勿論⁉^^

返信する

お久しぶりで〜す!!
高菜の漬物はですね~九州の漬物とは程遠い物でしたが食べれましたよ!
でも高菜は油揚げと炒めた方が好きです!
高菜漬けはやはり九州で買う方が得策ですね!
美味しい高菜漬けを着けて下さ。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!