naporinnさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

naporinnさん  北海道
お気に入りメンバーに登録
2016年06月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
カテゴリ
15

ゴールデン ボーダー/ ホワイト メイディランド/ カラーリーフ

2016/06/15
ゴールデン ボーダー/ ホワイト メイディランド/ カラーリーフ 拡大 写真1 ゴールデン ボーダー/ ホワイト メイディランド/ カラーリーフ 拡大 写真2 ゴールデン ボーダー/ ホワイト メイディランド/ カラーリーフ 拡大 写真3

久しぶりに 雨マークのない一日になりそうです。
晴天とは言えませんが、明日からまた雨の予報・・・。

庭を一周したら、ネズミ被害のミサトの枝が 根元からポッキリ折れていました。数日、風が強かったから仕方ありませんね。気を取り直して、
草取りを頑張ろうと思います。

(1)  ゴールデン ボーダー
(2)  ホワイト メイディランド
ひと花め です。

(3)  エゴポジュウム ポダグラリア バリエゲータム
(斑入り イワミツバ) 
斑入りの葉っぱがシェードガーデンでも綺麗なのですが、 蔓延るので要注意です。蔓延って困る場所は 鉢を二重にして埋めています。可愛いお花を咲かせるのにね。

「ゴールデン ボーダー/ ホワイト メイディランド/ カラーリーフ」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)
  • 写真
  • 2016/06/15

おはようございます。

せいざえもんの美しい芍薬を拝見してから、バックしていたら、今度はnaporinnさんの美しいバラが飛び込んで来ました。
どうやら、北海道は花真っ盛りのようですね。

ホワイト メイディランド。
何ですか、この贅沢なバラは、、、
複数のバラに見えるような花弁の集まり。
美し過ぎます。

うちはベランダ栽培なので、蔓延り過ぎて困るのは蔓系だけです。
こんな可愛い花なら、蔓延りオーケーです👍

返信する

こんにちは、

そう、明日からまた雨ですって。
そんなに気温高くないのに、ムシムシしています。

家は早い物がやっと開きかけて来たと
そんなところです。

ホワイトメディランド、開くとこんなですか
面白いバラですね。

イワミツバ、葉だけは記憶に有りましたが、
こんな花でしたか。。。

返信する

おはようございます。

ミサトちゃん、そんなことになっていましたか・・・
折れたのは1本だけ???
でも、バラってたくましい植物だから、他の枝が頑張って生長してくれますよね?
シュートも出るはずexclamation
悲しいけれど、再生を信じてくださいね。

爽やかなゴールデンボーダー、咲き始めましたねTシャツ(ボーダー)
おソロが同じ時期に咲くとは、場所の違いを感じさせないで、不思議ですね。

メイディランドのシリーズ、色々ありますね。
アルバも白ですよね。アルバは、クレマチスの丘で、木に誘引して咲き誇っていましたのが、とても印象的で、大好きです。
このホワイト・メイディランドも、これからどんどんお花が咲いていきそうですね。

鉢を二重にするときは、大きさの違う鉢ですか?
それくらいしないと蔓延るものは広がるんですね。
うちのパイナップルミントも、鉢ごと埋めても広がってます。
斑入りのイワミツバ、また素敵なお花を教えていただきました。ありがとうございます。

返信する

パルマスさん

おはようございます。

気温が上がらず、天候不順で 花真っ盛りと言うより
蕾だらけ・・・って感じでしょうか。 風の街なのに、輪をかけて風が強くて、バラやクレマチスの枝がポッキリと折れてしまいました。

ホワイト メイディランドは 咲き進むとまた違った感じなんですよ。 香りがないのはちょっと残念ですが、花付きは抜群にいいバラです。

蔓延って困り者ですが、可愛いお花で驚きです。斑入りの葉も、なかなか清涼感があって捨てがたい存在です。

返信する

カルミンさん

おはようございます。

いい天気は続かないですね。
毎日天気予報とにらめっこしています。

ホワイト メイディーランドは咲き進むとまた違った感じです。
香りがないのは残念ですが、10年目に入り ますます花付きが良くなりました。

返信する

ホワイトホワイトさん

おはようございます。

ミサトは一本だけでした。 まだ枝があるので、まあいいか・・・そう思っています。 ゴールデンボーダーもネズミ被害に遭いましたが、 残った枝にも蕾がついてくれていますので・・・。
そうですね。バラって本当に逞しいですね。信じて待つことにします。

メイディランドは お迎えする時にアルバと迷ったんですよ。
クレマチスの丘にですか。いいですね~。

鉢は同じサイズの鉢ですよ。
毎年鉢を出してみると、下から根が出ていますので株分けして下さいね。私は秋口に株を三等分位にして鉢に植えてます。春にはちゃんと鉢一杯になりますよ。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!