どりぃさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

どりぃさん  神奈川県
お気に入りメンバーに登録
2011年08月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
9

今日も虫とたくさん出会いました

2011/08/16
今日も虫とたくさん出会いました 拡大 写真1 今日も虫とたくさん出会いました 拡大 写真2 今日も虫とたくさん出会いました 拡大 写真3

カメラ 1
まずは(関係ない)癒しの花の写真桜
サントリーのタピアン パープリッシュホワイトです
バーベナですねわーい(嬉しい顔)
去年からハンギングに植えていて、冬越ししました
ちょっと花色が大人し過ぎたんじゃないかなぁあせあせ(飛び散る汗)

カメラ 2
シソにいたオレンジ色の毛虫
ぎょえー泣き顔
ざっと見ただけで2匹いました
大きい方は5cmくらいだったかな
あーまた痒いっダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)
ナシケンモンの褐色型幼虫のようです
朝からテンション下がり気味バッド(下向き矢印)

この後水遣り中に一休みしてバラを愛でていたら目がハート、バラゾウムシ3匹発見ぷっくっくな顔
実際に見たのは初めてです
写真を撮る余裕もなく、捕殺しましたパンチ

昨日山椒で見つけてしまったイモムシ4匹の行末ですが・・・
やはり4匹は山椒の木の大きさから考えても無理だろうということで、3匹をいわくつきのブンタンに放すことになりました考えてる顔
食草が変わって生き延びられるかどうかはわかりませんが、やむなしです
一番大きいメグを残し、ジョー、ベス、エイミーを連れて行きました(『若草物語』より)
昨晩ジョーはエイミーを葉から落っことしていました
今後もケンカしないかしらたらーっ(汗)

そしてブンタンに行くと
ちゃらら~ん 誰かいる・・・目

というわけで路線変更でメグもブンタンに放し(ごめんね冷や汗2)、今日見つけたコをまた飼うことにしました冷や汗カメラ 3)
ブンタンの葉、もう食べても大丈夫なんですね
そういえばおさるさんが死んじゃってから、もう2週間以上経ってたんだなぁ湯のみ

またモンキアゲハなんでしょうか
名前付けづらいブタ

はなはなさん、ほんとに虫は嫌いなんですよ・・・涙
アゲハのイモムシは大分慣れましたけど

あっ 今日の捕獲時に、初めて臭角を見ましたふらふら
びよ~~ん 
その後甘酸っぱい臭いがぷ~~ん
おっこれが化学防衛かひらめき
(ふむふむエステル系の臭いですね)

「今日も虫とたくさん出会いました」関連カテゴリ

みんなのコメント(12)

あのねー、どりぃさんて実は虫好きだと思うよウッシッシ
来年の今頃は虫マニアになってそうですね。
くじらさんの立場危うしexclamation×2

返信する

ジャカランダさんへ

いえーあのーですからほんとにぃ・・・ボケーっとした顔
あぁでも特に飛ぶのがダメなんですよがまん顔
どこに移動するかわからないという恐怖がNG

今日も3cmのオンブバッタと死にかけのセミに悲鳴をあげていました泣き顔exclamation
うちにもし強盗とかが入って悲鳴をあげても、多分誰も助けに来てくれないと思いますたらーっ(汗)

くじらさんの座など
高過ぎてここからは見えましぇ~んウッシッシ

返信する

こんばんは

お引っ越しさせてあげただけでも、やさしいです黒ハート
私は、小さいのは即退治ですから・・・(でも、私にみつからない子もいま~すわーい(嬉しい顔)
ブンタンは、大きい木ですか~?
薬は、もう大丈夫ということが分かりましたねひらめき
今後の観察日記、楽しみにしておきま~すムード

ウチのキンカンに、今アゲハの幼虫は見当たりません目
サナギも1つみつけているんですが、また2週間たったけど、変化なしなんです・・・大丈夫かな~?
やっぱり、自然界は厳しいようです考えてる顔

それから、青シソにこんなハデな毛虫付くんですねーふらふら
ウチではまだ見たことないですが、要注意ですね

タピアン涼しげな色で、きれいだと思いま~すハートたち(複数ハート)

返信する

危うくてもいいんだけど、別に・・・冷や汗
ナシケンモンっていうんだ、これ。うちでもときどき見ます。ネギとか。茶系が多いですね。けど、種類まで調べる気はない。どりぃさん、勉強熱心だなあ。

イモムシの名前が若草物語・・・冷や汗 確かにジョーは気が強く・・・じゃなくて、いわくつきのブンタンに放したんだ 冷や汗
飼ってる1匹が元気に育つといいですね わーい(嬉しい顔)

返信する

このパープルのバーベナも冬越ししたものなんですね。
いい色ですね桜

オレンジの毛虫、家で見たくはないけれど鮮やかですねーウッシッシ

一度家にお連れしたイモムシちゃん達に若草物語の4姉妹の名前をつけるとは、素晴らしい・・・エリザベステーラーもビックリうれしい顔

わっかりましたexclamation×2 どりぃさんは飛ばない虫なら何とか耐えられる・・・んですねウッシッシ

ってこれくらいにして、これからお世話頑張り過ぎず、楽しんでくださいねムード

返信する

ローズマリーさん、こんばんは

じゃあ今のサナギは、前に見つけられたコでしょうかね
また寄生されちゃったかしらね・・・がく~(落胆した顔)

ベランダが今まるでシソ畑になっています芽芽芽
毛虫を見てからはベランダに出るのが恐くてがまん顔
でも洗濯物干すのに出ないわけにいかないし
ひやひやですあせあせ(飛び散る汗)

タピアン、地味ですけど確かに涼しげですね 魚
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

返信する

くじらさんへ

野菜につく毛虫は少なくって、もし見かけたら大抵これだ、ってどこかに書いてありましたパソコン

いや勉強熱心・・・?なのかな・・・冷や汗

ジョーがエイミーを落としたのを見たときには、あーやっぱりって苦笑いしながら見てましたウッシッシ

サードくん(割と安易に名付けてしまったブタ)、今度はどうでしょうねうまい!

返信する

はなはなさんへ

『若草物語』が少女時代にとても好きで目がハート
姉妹に憧れましたね~揺れるハート

でも付けた後に、「ベス死んじゃうじゃんボケーっとした顔」ってひとり突っ込み入れてましたけどウッシッシ

そうですね、動きの予測できる生き物なら、割と耐えられるのかもしれません
サードくんもどうぞよろしくお願い致しますわーい(嬉しい顔)
(あんまり肩に力入れないようにしますね)

返信する

こんにちは。今頃にすみません。

どりぃさん、すごいです。毛虫や芋虫も名前ちゃんと調べられているし、また幼虫を飼うのはもう完全にその筋?の方です。

うーーーん、バッタなんかは割と平気だけれど、芋虫君はまだ飼う気にはなれないなぁ。。。

今度こそ、無事に蝶になれるとよいですね。
ブンタンも汚名返上なるか?ですね。

ちなみに、若草物語私も好きですよ~。物語の細かいところ忘れてるからまた読んでみようかな。

返信する

そうちゃんさん、こんばんはるんるん

お陰様で、風邪は大分良くなりましたクローバー
ご実家に行かれてたんですね~、ゆったりしてこられましたか?
急に涼しくなってきたので、そうちゃんさんも気を付けて下さいねわーい(嬉しい顔)
(こっちに書いちゃってすみませんあせあせ(飛び散る汗)

そうちゃんさんはバッタは平気でイモムシはダメなんですね冷や汗
人によって好み(?)が色々で、面白いです

なんか名前を調べるパソコンのが段々クセになってきて冷や汗2
「ナシケンモン」って覚えづらいです
ジェネリックの名前もなかなか覚えられないのに、なんだか大変たらーっ(汗)
(って自分で勝手に大変にしてるんですけどウッシッシ

返信する

どりぃさん、こんにちは。

小さな終齢幼虫のサード君はげんきでしょうか?

実家ではイラガに刺され、すごく張れて二日くらいは熱を持ってて、いまも周辺が赤くかゆいです。
結構大きいのに思い切り刺されたようです。薬の持ち合わせもなく、ひどい目にあいました。家ではケアして刺されずにすんでいたのに。

私はジェネリックどころか、先発品でさえなかなか覚えられないでいますよ。今は皮膚科なので助かってるけど、それをよいことにちっとも勉強が進まないし、覚えません。。。経験もないし、、実にまずいです。

返信する

そうちゃんさん、こんばんはわーい(嬉しい顔)

そういえば最近Peaceさんもイラガに刺されたってたらーっ(汗)
でもそうちゃんさんの方がなんだかずっと大変そうですねがまん顔
刺され方によって症状の程度が異なるんでしょうか
なんか痛そうですね
大変でしたね・・・涙

薬の名前を覚えるのは大変ですよねあせあせ(飛び散る汗)
皮膚科がメインなんですか
うちは精神科がメインですが、それ以外も全ての科がいらっしゃるので、種類が多くて困ります冷や汗2
お互い頑張りましょうね指でOK

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!