オキノさんの園芸日記
14

グランドカバーできる?緑で覆いつくしたい。雑草をコントロールしたい。

2016/09/17
グランドカバーできる?緑で覆いつくしたい。雑草をコントロールしたい。 拡大 写真1 グランドカバーできる?緑で覆いつくしたい。雑草をコントロールしたい。 拡大 写真2 グランドカバーできる?緑で覆いつくしたい。雑草をコントロールしたい。 拡大 写真3

これまでゴーヤのことばかり書いてきましたが、
とうとう別の話を。

次の目標は、緑化!
植物で地面を覆いつくすような、
いわゆるグランドカバーをしたいのです。


したい場所は、駐車場と通路を含む場所で、
背の高くなる草花が植えられません。
それなりの面積があるため、資金的にも管理的にも手ごわい。
手っ取り早く砂利を敷いたものの、
これが、夏は、ものすごく暑くて泣き顔
雑草もやっぱり生えてくるし。
(同じお悩みの方、多いんだろうなぁ~)

これを、できれば緑化したい!
もともと、一面が緑に覆われてるのはあこがれてて。
そういうのにどうにかできないかなと。


緑化するには、草花は何を植えたらいいの?
この場所にも、ぴったりな植物ってあるのかどうか?
芝生は費用も管理も大変と聞くので、とても無理。
ひとまず、この場所をずーっと観察して、
勝手に生えてくる雑草を確認してきました。


で、ひとつ、気になる草が生えてきました。
ほふくする(這う)草で、すごく小さな花が咲きます。
花の形も色もはっきりしません。丸くて赤い点が見える?
この草は、枝葉の密度がビッシリしていて、
潰すとハーブのような匂いがします。
ノミノフスマかツメクサかと思いましたが、
判然としません。
(写真の1枚目。右上の赤い枝葉の方はコニシキソウですね)

生え方は、砂利も乗り越えて、広がって成長してますし、
もしこの草に、他の雑草を除外する性質があるなら、
良いグランドカバーにならないかなぁと。
でも、検索してみても名前が分からず。。。
しばらく見守って、
少しずつ、考えていこうと思います。



別件ですが。
失敗談らしき話?を一つ。

ハナミズキを植えたのですが、ご覧の有様。(写真2枚目)
春に植えたのですが、葉っぱがことごとく枯れて。
とうとう全部、葉が無くなりました。
西日で、夏の暑さも酷かったし、
誤って除草剤に使ったじょうろで水やりを1度。
たぶん原因は後者?と思ったのですが、
木によっては、植えてから早い時期に、
葉を敢えて落とす物もあると聞きました。
今はその状態?と言われていますが、
さてさて、原因はどれなのか?
原因がどれだとしても、
やっぱり別の場所へ植え替えようかなと思っています。涙



ついでに。やっぱりゴーヤの話。
以前、カマキリは居着いてペットみたいと書いたのですが、
今年のうちのゴーヤには、トカゲが居着いています。
1匹ではなく多数いるみたいで、
ときどきですが、顔をのぞかせてくれます。
くりくりした目でじっと見てくれると、
かわいく思えてきました。

みんなのコメント(12)

こんにちは!私の拙い情報ではイワダレソウが1番早くグランドカバーします!ただ日当たり、乾燥気味が好きです!
踏んでも平気です!土のない所「コンクリートや小石の上でも」緑化します!日陰はアジュガやグレコマが早いけど……
ヒューケラや竜の髭、ヤブランとかも素敵です!
後はシーズンで夏はポーチュラカやマツバボタン!春はビオラ、エリゲロン「これは四季咲き」冬はクリスマスローズとかで変えていくのもいいと思います!全く違う感じで、多肉やセダムを使ってもいいし……
ダルマギクとかで抑えてもいい……
リシマキア、メカルドニア、ツルニチニチソウ、使える物は無限にあるので……お庭に合わせて植えるといいですね!
うちで余ってる物をあげましょうか?

返信する

初めまして。

グランドカバーという文字が見えましたので、お邪魔しました。
よろしくお願いします。
うちの庭は、ベビーサンローズを植えています。
アプテニアとも呼ばれています。

近所の家から道路にはみ出していたのをもらってきて、挿し木にして育てました。
しっかり根っこがついていたのが捨てられていたのを、家に持ってきて植えたのもあります。どちらも順調に育っています。
あまり寒い冬は土から出た部分は枯れますが、枯れた部分を切り取ると、暖かくなってから緑の葉っぱが出ます。
水はあまりやらなくても平気のようです。

今年は伸びた部分を切って、そのまま土に植えてみました。
1ヶ月経ちましたが枯れないので、根付いた様です。

返信する

オリーブオイルさま

初めまして。
書き込みありがとうございます。

挿し木で増えるものも、たくさんあるんですね。
その方法なら、簡単な作業ですし、どんどん増やせそう。
面積が広くても、カバーするのが速そうですね。
近所のおうちは、なぜか芝生以外は見かけないので、
参考になるおうちもなかなかなかったのですが、
出かけ先できょろきょろして探してみますうまい!

返信する

チョコさま

初めまして。こんにちは。
書き込みありがとうございます。

お譲りいただいてよいですか? とても助かります。
どうしたらよいのか途方に暮れていました。
よく何でも枯らす者ですが、植えてみたいです。
イワダレソウ、ネット検索で見ました。
駐車スペースや通路でも使えそうですね。
その他たくさんご紹介いただき、参考にさせて頂きます。うまい!

返信する

イワダレソウ、シバザクラはすぐに送れますけど……
どれとどれが入りますか?
日照など教えてください。
又どれほどの量が入るかも教えてください。
たくさん入るのなら大箱でもいいですが……送料がかかる事なので……
「買うよりは安いと思いますけど……」少しだけでいいとか、
教えてください。日記に書いてくれたら準備しますね〜
リシマキアとメカルドニアは冬に一旦枯れるので……春に送る方がいいと思います。

返信する

さっそく、ありがとうございます。
詳しいことを日記で書くようにします。
念のため少し書きますと、
送料はもちろん着払いで出して頂きましたら。
余っているもので十分です。
面積がだいぶあるのですが、おっちょこちょいなので、
枯らす可能性が高いです。
では詳細は次回の日記に書かせていただきます。
よろしくお願いします。

返信する

イワダレソウはたくさんの方がいいのですね。
日当たりがいいならよく増えるし、踏まれても平気なのでぴったりですね。シバザクラも私が良く書いていたモグラ原っぱが今度工事でつぶされてしまう所のが、可哀想だったので…掘り上げて入れておきます。
この二つは土を入れなくても……すぐ植えれば平気なので、軽くして送れると思います!後、ハツユキカズラもあるので入れますね。日影はグレコマとツルニチニチソウがすぐに送れます。
どちらもはびこるので気をつけて下さいね!
春にはお花も咲きますよ!グレコマは平面的に……ニチニチソウは垂れ下がる感じですね〜エリゲロンがあればいいのですが……持ってる人に聞いてみます!やっぱりお花が欲しいでしょう?
バーベナも入りますか?踏んだらダメだけど可愛らしく広がりますよ!
大きな箱に二段重ねに入れますね〜送料は1000円ぐらいかかると思います。用意ができたらこのページに書きにきます!
4・5日で用意します。
私のメルアドはもう少し前の日記に入れておくので、住所を下さい!
いろんな方にあげてるので……心配しなくても大丈夫です!
大和撫子さんとか、花咲じいじさんの日記に私のあげたお花が出てます!
心配なら見てね!

返信する

チョコさま

いろいろお気遣いありがとうございます。
メールうまく届いてるとよいのですが。。。。

中身はチョコさまのチョイスにお任せします。
そうですね、とにかくグランドカバーだけでもできればと思っていましたが、花も咲いてくれたら、やっぱり嬉しいだろうなと思います。
人に踏まれにくい場所もあるので場所ごとに植えてみます。
いろんな種類があるのですね、今からどうしようか考えて準備しておかないといけませんね。嬉しい悲鳴です。
準備に専念しなくては!しばらく日記を書かずに?クローバー

返信する

ゴーヤがお好きなの?
秋になったら……困るね!
寄せ植えなど……挑戦してみたら……
上手にしてる人に質問したり……
好きな花を種蒔きしたり……楽しいよ!
ハナミズキ残念ですね!春に新芽が出るといいね!
うちに勝手に生えてる山茶花か椿かわかんないの植える??
種がこぼれて生えるのよ!
ア!紅葉も生えてるよ!ヤマモミジ!入れる??

返信する

ゴーヤは、花の匂いが爽やかで好きなんです。
西日対策のグリーンカーテン目的と、
食べるのも目的です。おにぎり
秋になったら、葉野菜を植えようか思案中ですよ。おにぎり
ハナミズキは、場所との相性が悪すぎました。
夏の酷暑と西日がサンサンで晴れ
本当はフ入りの白い筋がきれいな葉だったんですよ。
白い花の花束みたいになるはずが。。。。
あまりにガッカリしすぎて、この場所はしばらく新しいことに取りかかる気になれません。。。トホホがまん顔です。

返信する

と消極的なことを言いつつ。。。
一晩経って、気持ちが揺らいできましたよ。

寄せ植えとかもいいですよねぇ。
ちょうど、コンテストの入賞作品が発表されて、
グランプリをとった作品王冠がとっても素敵。
白とグリーンのグラデーションがきれいで。
青とか黒めの色の寒色系で作っても、
個性的でいいでしょうねぇ。
そのうち、挑戦してみたいですねぇ。。。桜

返信する

チョコさまの日記に書いちゃったのですが、
紅葉、入れてほしいです!
よろしくお願いします。冷や汗

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!