t.tommyさんの園芸日記
17

クリスマスローズの新芽

2016/09/25
クリスマスローズの新芽 拡大 写真1 クリスマスローズの新芽 拡大 写真2 クリスマスローズの新芽 拡大 写真3

今年から育て始めたクリスマスローズ。6株有るうちの一番若い株2つに新芽が出てきました。地植えの2株は元気なものの変化なし。大きな株2つも1つは元気なんですが、もう一つは暑さに負けて葉が焼けてしまっています。そのうち芽が出てくれると信じてるんですが・・・

ローズマリーがかなり暴れてたので剪定しました。写真は剪定後ですがもう少し刈り込んだ方が良かったみたいですね。

切った枝は6本だけ挿し木にしてみて残りは料理用に乾燥させています。

「クリスマスローズの新芽」関連カテゴリ

みんなのコメント(2)

こんばんは!

一枚目の綺麗なライム色した葉っぱが出て来てしまったのでしょうか?ちょっと心配ですねぇ~。夏に水切れしてしまうと秋に葉芽を出しやすいと言いますが?
でも、大きな株の方は、葉焼けするぐらい太陽に当たっているのですから、栄養もたっぷりでこれから期待できそうですね!12月までは、見た目悪いけど、12月に切るのですから、気にする必要は無いと思いますよ~。
うちは、場所も無いので、日陰の北側に鉢を置いてるため、ここの所雨が多いので、根腐れしないか心配です。

ローズマリーってほっとくと、かなり暴れますよねぇ~。うちは、基本使わないので、増えたら逆に困ります~。
香りはホント良いのですがねぇ~うちでは結構邪魔物扱いしております・・・。

返信する

カワモチさん、コメントありがとうございます。

私、すっかり勘違いしていたみたいで9月に新しい葉出るのが順調やと思っていました。もう一度詳しいhpを見直すと赤ちゃん苗はこの次期に本葉が芽吹くと書いてありました。

写真のクリスマスローズは今年の冬に初めて開花したものなので、若いから大丈夫とちゃうかいなと勝手に思うことにします。

カワモチさんのクリスマスローズも雨に負けずに立派に育ちますように!!!

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
散歩道の花~タ...
2024/06/02
テッセン
2024/06/02
今年のアナベル
2024/06/02
アボカド
2024/06/02
雨…☔️
2024/06/02
今咲いているク...
2024/06/02
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!