優花ちゃんのジージさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

優花ちゃんのジージさん  神奈川県
お気に入りメンバーに登録
2016年10月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリ
6

囲碁界の花

2016/10/10
囲碁界の花 拡大 写真1 囲碁界の花 拡大 写真2 囲碁界の花 拡大 写真3

昨日は平塚囲碁祭りのイベントに参加して来ました。
紅谷パールロードでプロの棋士たちが1000面打ちの相手をしてくれました。
私の相手をしてくださったのは武宮陽光六段でした。

カメラ左:入場行進
カメラ中:囲碁界の花 藤沢里菜三段の姿も
カメラ右:いよいよ戦いです。

「囲碁界の花」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

こんにちは♪

囲碁は分かりませんが、プロの方と対戦できるのは、それはもうドキドキなのですか?
ワクワクしますね~!!勝っちゃったりすることありますか?

テントの中をブラスバンドで入場行進とは!!
スーザもトロンボーンも、狭そうです💦

返信する

かおりんさん こんにちは。

TVでしか見る事の出来ないあこがれのプロ棋士と手談できる素晴らしい催しでした。

ドキドキ・ワクワクしますが相手はプロ、結果は度外視で自分の満足できる一手でも打てればそれで満足です。
自慢するわけではありませんが幾つ先に石を置いてもこれまでに勝ったことは一度もありません。
今回は5子の置き碁でした。

これだけの準備をして迎えてくださった地元のボランティアの皆さんに感謝です。

返信する

こんばんは

囲碁の1000面打ちですか!? すごいですね。
参加人数もそれだけいらっしゃるのでしょう?
プロも何人での相手ですか。

最初にブラスバンドが行進するのも面白いですね。
囲碁でどんな曲で入場するんででしょう。

平塚では面白いイベントがあるのですね。

さて今回は勝利の花は?

返信する

marumushiさん こんばんは。

三百数十メートルにわたって500面の碁盤が並びました。
80名のプロ棋士が一人で8人のアマを相手に打ってくれました。
午後1時からと3時からの2組で合計1000面打ちと言うわけです。

わざわざ九州や北海道から参加された人が居たそうです。

平塚は木谷一門の地元だけあって囲碁の発展に注力しているのですね。

返信する

こんばんは〜

これが先日お話されていた囲碁の大会ですね(^^)
屋外(ですよね)だったんですね。
お天気落ち着いたころでなによりでした!

囲碁のお相手はどうやって決めているのですか?
早いモノ順のリクエスト?くじ引き?わーい(嬉しい顔)

返信する

冬将軍さん おはようございます。

家を出るときには強い雨が降っていました。
平塚に着いた時には運良く雨が止んでくれました。

先着順に席が決まります。
一番若い番号の席は舞台に近いので有名な棋士が担当します。
去年は10番以内に並びましたので小林覚九段でした。
今年は109番でした。武宮陽光六段でした。
120番くらいだと囲碁界の花・藤沢里菜三段が相手をしてくださったことになります。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!