うりずんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

うりずんさん  沖縄県
お気に入りメンバーに登録
2016年10月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
13

10月18日(火)

2016/10/18
10月18日(火) 拡大 写真1 10月18日(火) 拡大 写真2 10月18日(火) 拡大 写真3

次世代プランター「PLANTIOモニター」に当選し大きな荷物が届きました。
しかし、台風が迫っていたのと仕事やらその後の悪天候でプランターの設置が遅れましたが先日、無事に完了しました(画像1)。
プランターの向かって右側に用土センサーを植込み、外部センサーに電源を通します。
専用アプリのダウンロードに手間取りましたが、Bluetooth接続で土壌温度、土壌水分量、外気湿度、日照度が表示されます(画像2)。
これはなかなかの優れものです。
今朝の様子を撮影して送信しましたが、元画像が残っていないのでご覧いただけませんがレッドマスタードすでに発芽しています。

編集⇒本日(10/19)のプランターの画像を掲載しました。

「10月18日(火)」関連カテゴリ

みんなのコメント(2)
  • 写真
  • 2016/10/18

へぇへぇへぇ~~~
凄いね~次世代はこういうのか~。
でも、電気必要なんだ・・・
普通に育てるのと比べるとどれくらい違うんだろうね。

返信する

ひかるりさん、いつもコメントありがとうございます。
センサーで湿度や日照度などが分かりますが、一番は土壌水分量だと思います。土壌センサーの位置にもよりますがこれで水やりの必要性が分かりやり過ぎというのが防げるのではないでしょうか?

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!