やっぱり花が好きさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

やっぱり花が好きさん  鹿児島県
お気に入りメンバーに登録
2016年10月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリ
9

久しぶりのアザレア

2016/10/30
久しぶりのアザレア 拡大 写真1 久しぶりのアザレア 拡大 写真2 久しぶりのアザレア 拡大 写真3

今朝は季節通りの気温と言えるのか17℃の予報でした。娘二人と孫3人がお泊りでしたが朝の5時半に帰って行きました。中でも娘①と生後5カ月の孫は1週間帰省していましたので、一気に人けが無くなり寂しくなりました。

でもゆっくりと庭の植物たちを見れる余裕が~

買ってから4年目位だけど取り扱いが悪くて昨年は咲かなかったのが、小さい株に大きな花が1輪咲いています。まだ、蕾も見えているのでこれからが楽しみです。今でも小盆栽みたいな大きさしかありませんが。

2.5m以上に大きくなったウインターコスモスが、満開になってきました。

畑のクジャクアスター。今年は雑草化した百日草に負けて少しだけしか咲いていません。

「久しぶりのアザレア」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

こんにちは♪

アザレア寒いのダメなんだよね。知らずに買って冬に☆しちゃってからお迎えできません。きれいだよね~
このピンクも可愛いわ( ・∇・)
屋根より高いところでウインターコスモス咲いてる~(*^^*)
すごい!!青空バックに気持ち良さそうだ~✨
アスターは、これで負けてるの?とても素敵に広がって見えるよ。

お孫ちゃんたち、寂しくなったね~💧
あ、ハイビスカス届いた?

返信する

かおりん  こんにちは

それがね、まだ届かないのよ。今も郵便受け見て来た所、日曜日なのに(笑)
きっと明日には届くと思うよ~

気持ちの良い青空ですが、主人の体調が悪くなりどこへも行けません。この季節の変わり目には必ずおかしくなるようで、早めに受診したので薬だけで良くなりそうなんだけど。

アザレアは酸性が好きだとか、、、良く分からないけど買って来たときよりも小さくなって咲いてます(-"-)

ウインターコスモスの高いところは切り花にしようかとの衝動に駆られそうになるけど、我慢してこのままで楽しんでいます。

例年のアスターはこの10倍くらいは花があるのよ。( ;∀;)

返信する
  • 写真
  • 2016/10/30

こんにちは

娘さん達とお孫さん達で賑やかにお過ごしだったのですね。
鹿児島も涼しくなってきましたか?
気温の変化に お体お気をつけてくださいね。

アザレアの花 大きくて綺麗に咲いていますね。
お店に並んでいるのをみると、良いなぁと欲しくなるのですが、たいていすぐに枯らしてしまうので この頃はがまんをしています。

ウインターコスモス高いですね♪~。 青空によく映えますね。
(*´∇`*)
こちらはそろそろおしまいです。冬越しさせたいな~。
パッションフルーツも元気ですね。
私は 先週 短く剪定しました。
できれば冬越し成功させたいですが…σ(^_^;)?

クジャクアスターたくさんのお花ですが、これで少しなんですか?綺麗です。
優しい色のお花達 秋らしいですね。(*^^*)

返信する

こんばんは。

アザレア、綺麗ですよね。
また咲かせられるなんて素晴らしいです。
私も、昔ダメにした事があるので、手を出せずにいます。


ウインターコスモス、笑っちゃうくらい伸びていますね~目がハート
この場所がお気に入りなんですね。


クジャクアスターのこの色素適ですね~指でOK
沢山咲いているけど・・・これで例年の十分の一位なんですか~目猫2

返信する

hakuoukan.さん  こんばんは

もうぐったり疲れ切っています。
孫は来てよし、返って良し!まったくその通りです。

暑かったり寒かったりで体調を壊す人も多い様子で主人を連れて行った病院も大入り満員でした。

アザレアって簡単なようで難しいのでしょうか?鹿沼土と素焼き鉢に植えて日陰に置きっぱなしだったのに、いつの間にか花が咲いていてびっくりです。冬場は温室か室内に取り込まないと寒さに弱いのですよね。

ウインターコスモス信じられない位に高い所まで登って行って咲いています。低い位置で小花を咲かせるものとばかり思い込んでいましたから。

パッションフルーツは元気なだけ、結局、花芽だけたくさん付けて夢を見させてくれただけに終わりそうです。私もそろそろ、緑のカーテンも撤去しないと寒くなってくるので挿し穂を作って保険株を作ろうと思います。
今年の株を冬越しした方が絶対花付きは良いと思うのでそちらの冬越し対策も念入りに、突然の雪にも負けないようにしようと計画中ですが、こちらはまだまだ先の話になります。

クジャクアスターは5月ごろ株分けして植え替えてきちんと植えると大きく育って見事な花が咲くんですが、今年はさぼったのでこれだけになってしまいました。来年は又丁寧に育てますよ。

返信する

パルちゃん  こんばんは

アザレア、買った後、ひと冬は良かったけどその後、何度も枯れそうになりながら生き残ってくれた辛抱強い子に当たったのかも。株の大きさの割に大ぶりな花が咲きますね。出来れば、もう少しは大きく育てたいのですが、ミニ盆栽みたいでこれでもいいかな~

ウインターコスモスどうしたのって位、伸びています。他の蔓ものに交じって自分も蔓ものだと勘違いしてるような感じです。(笑)

クジャクアスター、た~くさん咲かせていたのですが、今年は株分けをさぼって手入れも怠った結果、こじんまりと咲いています。株分け出来るのがありますけど、要りますか?5月ごろですけど。花は綺麗だけどハダニが付きやすいのが難点です。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!