菊 一さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

菊 一さん  大阪府
お気に入りメンバーに登録
2016年11月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリ
6

豊作

2016/11/10
豊作 拡大 写真1 豊作 拡大 写真2

6月5日の早苗です。

いつも年上の仲間に無理を言って分けて頂きます。

これに大きめのプランターと土を幼稚園に持って行きました。

子供たち覚えていてくれるのがうれしいんですよ。

大阪の東部では、10月頃から収穫期です。

この苗も、10月末にいただき先日、もみ。玄米。もみ殻。ぬか。精米。を持って行きました。

ちゃんと先生方が説明されるのですよ。ほんとやりがいあります。
あっ、持って行くだけだぁ。

関われて幸せです。

今年は作らなかったですがいつもは、予備苗と稲は自分で勉強してこしらえていますよ。 採用なしですが。。。(笑)

「豊作」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

こんにちは〜😊

毎日食べているご飯はどうやって出来るのか⁉️あの草からどんな風にお米になっていくのか⁉️子供達にとっては不思議で仕方ないかもしれません。
実物を見ないとなかなか理解が出来ないですから、とても良い経験ですね😍
関われて幸せとおっしゃっていますが、ボランティアで子供達に携わるなんて、なかなか出来ない事ですよ❗️

きっとご飯を食べながら思い出しているでしょうね☺️

返信する

ミムラ姉さん

こんばんは~

お米作りは、家族さんからも人気があるみたいですね。

私たち夫婦がこんな事出来るのも父や施設トップの方々のお陰なんです。
時間があれば他にもやってみたいこともありますが、今の段階ではちょっと無理なんです。

子供たちの思い出と植物への関心を持つきっかけになってくれればうれしいですね。

ミムラ姉さんごめんなさいちょっとお聞きしたいのですが、なぜ日記「もしも」だけいいねの数が多かったのか見当がつかないのです。
心当たりはそだレポ「石と梅」の代わりかなと思うのですがどうでしょうか。
増えすぎで小心者が出てしまいます。(笑)

返信する

こんばんは〜😊

時間がなくてコメントは出来ませんでしたが、日記とそだレポ、両方読ませて頂きました❗️
皆さん、菊ちゃん(ゆいかちゃん)の微笑ましい日記に心和んだのではないでしょうか⁉️(笑)
私も想像して笑ってしまいました‼️

返信する

ミムラ姉さん

コメントありがとうございます。

こちらでしたか。ああ~よかった。

先の「お正月の梅2」でもそうでしたがなんで~って感じの不安が出て来ます。
本当にびっくりしているのですよ。
小さくてすみません(笑)

あっという間に成長してくるので、しゃべったらどんな感じかなと思ったのです。
ちょっと笑って頂こうと思ったところもありましたけどね。(笑)
初めてのお出かけで、私が楽しんじゃいました。
撮った写真を見ると目じりがすべて下がっていて笑ってしまいましたよ。
いつか「りっくんの日記」も書いてみようと思います。
たくさんの方が趣味園におられるのですね~。
安心しました。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

新着日記写真
クリスマスの寄...
2024/06/14
ムシトリナデシ...
2024/06/14
桔梗
2024/06/14
こまどり
2024/06/14
はくちゃん𓃰が...
2024/06/14
ベランダのバラ
2024/06/13
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!