marumushiさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

marumushiさん  神奈川県
お気に入りメンバーに登録
2016年11月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリ
3

がんばるニコロ・パガニーニ

2016/11/20
がんばるニコロ・パガニーニ 拡大 写真1 がんばるニコロ・パガニーニ 拡大 写真2 がんばるニコロ・パガニーニ 拡大 写真3

うちのバラ、ニコロ・パガニーニ
今年は強い切り戻しや夏剪定をしないで花がら摘み程度で過ごしてきました。

ホツホツとですがよく咲いてくれます。
切り戻しの跡の枝の段々が4~5段くらいあって、今年もがんばってくれたなー、なんて思います。

枝は段が上がるにつれて細く、花が咲くと重さでうつむくようになりました。あと蕾は3つ。

黒星病で葉はだいぶ落ちてきましたし、残りが咲き終わったらそろそろ休ませてやりたい気分です。

芽
白万重も3つ咲いています。
今年3年目ですが11月に咲いたのは初めて、八重の盛り上がりが5月の時より大きい気がする。

芽
今日の江戸菊黄八丈 後ろからと横からと。
一つ一つの花弁がそれぞれ生きてうごめいているようです。

もみじ
ネリネも咲き始めました。
カランコエとレウイシアにも蕾がみえてきた。
秋も終わりになってみんな、がんばっちょるなー。

「がんばるニコロ・パガニーニ」関連カテゴリ

みんなのコメント(8)

こんばんは。

ニコロ・パガニーニ、お名前が高級そうです ウッシッシ
そして、見た目も高級なベルベットの質感が。

白万重も豪華ですね。

江戸菊黄八丈、うごうごしてますね わーい(嬉しい顔)

ネリネ・・・うちのは今年も咲かなかった 冷や汗2

返信する

こんばんは。

あらほんと、やけにもりもりな白万重ですねうれしい顔
豪華に見えます。

ニコロ・パガニーニもキレイです。
うちのバラは、夏以降はまとまっては咲かなかったな〜。

江戸黄八丈、花弁の動きが華やかですねわーい(嬉しい顔)

返信する

こんばんは

美人さんたちに囲まれて、にんまりじゃないですか~
パガニーニさんも、上手に咲かせておられますね目がハート
ウチのバラも、夏にボロボロになってしまったけど、新しい葉が出て、なんとかポツポツと咲いています
今年の夏は、ひどかった~(消毒もサボっていたし)

白万重、大きなおまんじゅうですね
株が充実している証拠でしょうか~
それとやっぱり、今年の秋は暖かいのかな

江戸菊も、立派に踊っていますねぴかぴか(新しい)
本格的に寒くなる前に、華やかなお花たちに感謝~です

返信する

こんにちわ
ニコロさん、美人さん。
赤いバラぁウィンク母に見せられなくて残念です。
なんでも今度はつるがいいとか、わたしのコンスタンス・スプライが枯れてしまった後釜は赤っと言っているらしいです。
今年は無理よって妹は言ってくれているらしいです。
忘れた頃にまたピンクのバラにしちゃおー。うれしい顔

黄八丈の花びら見ていたら、九州銘菓、鶏卵素麺と、濃ゆいお抹茶を頂きたくなったじゃないですか。冷や汗
21時消灯なので午後からカフェインも自粛しています。
涙

返信する

しまくじらさん

そうです、高級ということにしておいてください。
奇才と言われた、作曲家兼バイオリニストの名前なんですけどね。

そういえば、しまくじらさんところは、リコリスは雨にぬれながら毎年咲くけどネリネは咲かなかったんですね。

うちのも実は去年は一鉢咲かなかったものがあったんですが、今年はいい調子のようです。
特にお世話の方法は変えてませんので、まぁ、よくわかりません冷や汗

返信する

kikoさん

この白万重の山盛り、大きいなーと思いました。
白万重でよく使われる '清楚'、'可愛い' を通り越して豪華ですね。

秋になってこのごろは気温も低く、咲くのもゆっくりですが花も長く持ちます。江戸菊も花弁を近寄って見るとイソギンチャクの触手のようにウネウネしていて面白いです。

それに比べて今年の夏の天候不順もありましたから、薔薇も大変でしたかね。

そろそろ終わりの季節でしょうか。

返信する

ローズマリーさん

ローズマリーさんのところの薔薇、夏は少し残念だったですね。

ニコロ・パガニーニはとても花つきがよいと思います。
私が適当に枝を切っても新芽にはだいたい花がついてくれます。
上手な人だったら、もっとたくさん、もっと華やかに咲かせられるんでしょうけどね。

薔薇も白万重も、最近は気温が低くなってきたので、蕾が開くまで時間がかかりますが、順番に長く楽しめます。

菊も黄色は鮮やかですし、改めて見回してみると、春に続いてこの時期なかなかに華やかです。

感謝ですね。

返信する

かこさん

お母さん、挿し木の赤い薔薇があるんじゃなかったでしたっけ?
かこさんのお好みはピンクかー。

江戸菊、なかなかに黄色が鮮やか、踊ってくると裏の少し白いところも見えて変化型の楽しいです。でもさすがかこさん、お菓子とお茶ですね。

鶏卵素麺、、、ネットで検索、、、なぁーるほどね。
これは濃いお茶だね。
がまんもあまりよくないでしょうウッシッシ

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!