くまんたさんの園芸日記
15

冬至の雲間草

2016/12/21
冬至の雲間草 拡大 写真1 冬至の雲間草 拡大 写真2 冬至の雲間草 拡大 写真3

そだレポの秋分の日の写真と比べると何も変化なしです。。。

一度葉色が薄くなりましたが、
置き肥をしてから2週間程で色は回復。
ゴムカバーがよかったのか、分かりませんが、症状がおさまってよかった。
(置き肥は先週末取り外しました)

2つとも時期は違えど、
同じスーパーで買った苗。
夏越ししてずいぶん様子が違います。
黄色の鉢の方は、やっぱり間延び気味です。

いつ頃に蕾が出来てくるのか、
本当に楽しみです。

「冬至の雲間草」関連カテゴリ

みんなのコメント(3)

順調そうですね。
私の所では3月に入ったら少し花が付いた雲間草の苗がお店に並びます。

自然開花はいつ頃なんでしょう。
私も楽しみにしています。
咲いたら又見せて下さい。

返信する

ピィ玉さん、またまたコメントありがとうございます。

冬至の節目なので、
そだレポに写真をUPしようかと思ったのですが、
秋分の写真と何も変わらず、振り返ると、
初夏の花後、全く変わっていなくて。

春分の頃、花が咲いた写真を
お届けできるようにがんばります。

返信する

あ、お名前を間違えてしまい、大変失礼しました。
ピィではなく、ビィ玉さんでした。
すみませんでした。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!