種蒔き病人さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

種蒔き病人さん  愛知県
お気に入りメンバーに登録
2017年04月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カテゴリ
12

シラネアオイ咲きました

2017/04/04
シラネアオイ咲きました 拡大 写真1 シラネアオイ咲きました 拡大 写真2 シラネアオイ咲きました 拡大 写真3

3月30日にアップしたシラネアオイが咲きました。

まだきれいに展開していませんが今日4月4日開花です

カメラ左 先に蕾が出てきた方の株ですかなり花色が濃色みたい

カメラ中 後から芽が出た株です、こちらが先に開花しました
まだシワが残ってます花色は普通か僅かに濃い目といったところでしょうか

カメラ右 花のクローズアップ画像

二株とも初花なのでうまく咲かないかも知れません、結果はまたアップしたいと思っています。

「シラネアオイ咲きました」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

こんばんわ。

花弁がフリルになって、可愛いです。
実物見た事ないですが綺麗に咲かせていますね。
2重の鉢は夏越しの為なのでしょうか。

返信する

coronさんこんばんは。

お察しの通りです、シラネアオイは深山から高山に自生する
ので夏の暑さが苦手です、ですから少しでも涼しく過しくす
る為の方法です。

山草愛好家の夏越し対策のひとつです、地上部よりも根の方
が暑さに弱いそうです。

こんばんは。

咲きましたね~揺れるハート
おめでとうございます!

どんなにか嬉しい事でしょうムード
もう4年前位に、知人が咲かせた時、何人かで押しかけて見せて頂いた事があります。
やっぱり山野草の女王、と言った風格でしたるんるん

二重鉢を見せてくださりありがとうございました指でOK目がハート

返信する

パルちゃんさんこんばんは。

やっと咲きました、お爺さんの山小屋では年毎に株が大きく
なって花数も増えていますが、いつも開花時季に行って見れ
るとは限りません。

そのてん傍にあれば芽だしから開花まで全部観察できるのが
嬉しいです。

この株の次の年に蒔いた苗が60株くらいあります、育てる
気持ちになれば差し上げますよ、二重鉢で夏は葦簾下で管理すれば夏越しは出来ると思います。

おはようございます(^^)/

シラネアオイ実生ですか⁉
素晴らしいです(≧∇≦)
初花とはいえ、とてもいい色になってます。

何を見ても難易度が高いと書かれているシラネアオイですから💦

私は夏に枯らしてはまたお迎えし、昨年は母が地植えにしてみたら?と言うので実家の庭先によしずを掛けて管理していましたら先日、芽が出ていました🌱
でも、花芽ではないかも・・・(^^;
シラネアオイは、葉っぱが花を包むように出て来ますよね。
あと数日したら分かると思います😅

返信する

ふみえさんこんばんは。

立ち寄っていただき有難うございます

私もタネを蒔いたときは名古屋で花を見れるとは思っていま
せんでした、ネットで実生のサイトを検索してそれを参考に
して何とかここまでこぎつけました。

知り合いの方に分けていただいた株を山に(標高1000M)
植えて種が採れた実生で4粒のうち3本の中の二株です、や
はり手元で咲いてくれるのは桜嬉しいです。

おっしゃるとおり葉っぱが蕾を包んで出てきました葉の付け
根に節が付いていたのでもしや、と気をもみながら待ちました

ふみえさんのシラネアオイも咲いて日記にアップされるのを
待ってまーす。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!