カワモチさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

カワモチさん  大阪府
お気に入りメンバーに登録
2017年05月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
カテゴリ
14

GWお花見日記4(エビネ展)

2017/05/02
GWお花見日記4(エビネ展) 拡大 写真1 GWお花見日記4(エビネ展) 拡大 写真2 GWお花見日記4(エビネ展) 拡大 写真3

ゴールデンウイークお花見日記No.4としまして、島根の「しまね花の郷」の続きです。せっかく島根まで行って来ましたので、色々と見て来ました。
正確には、あじさいより入口でやっていましたので、先にこっちがを見ましたが、あじさいの方がインパクト有りましたので、先に書きましたが、こちらエビネ展も良かったです!
正直、先に京都で見たのでそちらに比べると、いささか小規模でしたが・・・。

(写真左)会場の様子
色々とエビネが並んでおり、どれも綺麗でした。品種名も、系統も表示がなく、エビネを見るだけで品種名は解りませんでした。しかし、正確に言うと展示して有るランの鉢植えに小さいラベルが有りそれに出展者が書いた名前が書いて有りましたの、札を取って見たら解るのでしょうが、そんな大それた事は出来ませんので、気に入ったの見て、写真を撮って、香りを楽しんできました。

(写真中)白いエビネ
エビネはバイカラー系が好きなんですが、このような真っ白も良いですね!写真のはちょっとレモン色入ってますので、バイカラータイプですが、もっと白一色のも有りました。個人的にはこのぐらいの白が好きなのですが、真っ白はやはり珍しく希少価値が有るのか、京都でも値段が高かったですしね。奥の濃い色のエビネも引き立って良かったです。

(写真右)青系のエビネ
いかにもバイカラータイプで、エビネって感じで綺麗でしたね!サツマ系のように見えたけど香りも良くて、色・香りも良しって感じでしたね!綺麗なエビネに見とれておりました・・・。

京都に比べて展示数は少なく、場所も小規模ですが、一緒にカンアオイも展示されており、なかなか個人的にはツボにはまった展示会で良かったです~。近くなら毎年行きたいと思いますが・・・。後、会の人にエビネの育て方とか聞いて、長々とおしゃべりしてきましたね!
即売会も有りやはり、京都よりお安かったです。これ近くでやっていたらホント危険ですね!パッと見ただけで、京都より3割は安い感じでした。やはりこういう東洋ランは値段じゃなく気に入ったのを買いたいがどうしても値段を見てしまいますね!
エビネの育て方とかおしゃべりしていたせいで、あれよあれよという間に良いのが無くなってしまいまして、チョット失敗しました~!

「GWお花見日記4(エビネ展)」関連カテゴリ

みんなのコメント(2)

こんにちは♪

コメントありがとうございました🎵

島根まで行ってたのですか(;゜0゜)
相変わらず、フットワーク軽いですね😃

エビネは縁がなくて育てたことも見たこともないけれど、真っ白の素敵✨

返信する

こんばんは!

かおりんさん、いつもコメントありがとうございます。ハイ!せっかくGWなんでしっかり遊んで満喫しております~。かおりんさんはGWもお忙しそうで、心苦しいですが・・・。まあ、遊ぶ時はしっかり遊ぶ!ということでね!今回は島根の方まで足を延ばしてきました。ここもいいところですよね!

エビネも良いよ!バイカラーが綺麗で好きな東洋ランです。香りは寒蘭だけど、色はエビネだよね!
真っ白も綺麗で素敵でした!やっぱり綺麗に立って、凛として咲く花の姿が和風美人で、かおりんさんみたいなお花ですよ~!

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!