myoi2さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

myoi2さん  宮城県
お気に入りメンバーに登録
2011年11月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリ
26

ガーリックパイン

2011/11/13
ガーリックパイン 拡大 写真1 ガーリックパイン 拡大 写真2 ガーリックパイン 拡大 写真3

朝、クリニックに寄る予定で、夜は出張なのでその前に洗濯しておかないと、
パッキンも出来ないし・・・

ということで大慌てで洗濯に、せっかく天気がいいので鳥かごを外に出して日光浴&日光消毒、
布団も干したいと無理矢理 物干竿にかけ
(ご多分に漏れずベランダは植物いっぱいで手すりに布団を干せない!)、
留守にするから水やりもしなくちゃと、ジョウロ持ってバタバタしているところに、
ピンポーン、宅配のお兄さんがやってきて、
通販で頼んでおいた、ミナミヌマエビとカバクチカノコガイ到着。
ついでに液肥2種類も・・・。
とんでもなく厳重/懇切丁寧な大梱包だったので
開けるのも大変。

生き物なので厳重な包装の中からやっと袋を引っ張りだしてきて、
慌てて今度は水槽に水合わせ・・・温度と水を合わせます。
袋を水槽に浮かべ、いったん時間なのでお出かけ。

カバちゃんの包装に、ホッカイロがついていて、まだ暖かかったので、自分のポケットに入れて再利用。

戻って、洗濯物を干し、鳥が外で心細そうにしているので、
部屋に戻し、2度目の洗濯と、ベランダの整備。
バラが日陰なのか、セリーヌさんが調子悪そうなので、
ピンクノウゼンカズラと場所を交換してついでに土を触ったら、
実は乾いてカチカチ!砂地の土なのでわからなかった・・・
それが原因だったかとわかったので、
どうせならと着いたばかりの活性化液肥をたっぷりと注ぐ。やっとお昼が口に出来る〜

そこで時間、ヨガに行かなければ!と飛び出しかけたところで、
2度目の洗濯物を干していないことに気づき、慌てて干したので
完全に出遅れてしまい、結局5分の遅刻。
それなら・・・とそのまま隣のホムセンへ車をGO車(セダン)

またもやオベリスクとバラの鉢を下見して、
なぜかガーリックパイン他がかごに・・・
ここのサイトで気になっていた赤白セージ ホットリップスもかごに。

カメラ 淡い紫がきれいで、やや臭い香りがします(ガーリック)。
どちらも昔買ったときよりずっと値段が安かった。

カメラ ガーデンシクラメンは、いくつも持っているのですが、
赤い花色と、葉っぱのダークな色が気に入って購入。
葉っぱで選ぶのもありでしょう。
チューリップと4連100円のパンジーは会社花壇へ行く予定。

カメラ ミナミヌマエビは、水槽に入れたらぴゅんぴゅん泳いでいるので、
水が合ってないのかも・・・

ということで保険?選ばれし特攻隊?12匹が、エンゼルフィッシュのいる大きな水槽の方へ。

エンゼルはひとりで卵を産んで守っていたので、侵入者に怒っていたが、
食べようとは思っていない様子。
エビはそちらの水の方が合っている様子。

結局フィットネスに戻り少しだけ泳いで、お風呂入って、
そんなこんなで遅くなったけれど、
家に戻り布団と洗濯物を取り込み、鳥と魚とエビの様子を見て餌をやり自分も少々口にいれ、慌てて荷物パッキンして、出張へ。

一日中、あまりに慌ただしく、高速バス&電車の中は爆睡。

「ガーリックパイン」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

myoi2さん、おはようございます。

慌しい忙しい一日でお疲れ様です。でも、花や鳥、熱帯魚に癒されますね。ウィンク私も同じようにはまっていた時期があるので・・・るんるんひよこは猫猫を飼い出してやめてしまいましたが、熱帯魚魚は規模を大幅に縮小して細々と続けています。冷や汗

我が家家では、ヤマトヌマエビを入れていますが、コケ取りでせっせと仕事している様子が可愛いですよね。ハートたち(複数ハート)でも、エンゼルと一緒は危険かもしれないですよ。冷や汗2大きさにも寄りますが、何でも食べますからね。特に脱皮直後のエビなんてまさにグルメ。あっという間にいなくなった経験もありますが・・・げっそり

返信する
  • 写真
  • 2011/11/13

おはようございます。

いつものように忙しいですね。
読んでいても、なんか急いで読まなきゃいけない気がして、焦りました。冷や汗

出来たら、鳥の写真がみたいな。
猫や犬はたくさん出てきますが、
鳥は見たことないから。
カエルや虫も出てくるので、いいでしょ?

水草の写真かと思っちゃった。冷や汗
熱帯魚もいいな。
うちも、生きているものがほしいな。揺れるハート

返信する

こんにちは

 いつもながらのエネルギィッシュな日常ですね。
 花。鳥、魚などなど世話もちゃんとすましてるなんて大したもんです。
 ホムセンにいくと篭の中に花が入るのは意識的な行動ですよね。
 毎日、毎日、ご苦労様です。喫茶店

返信する

rider1さん>

こんばんは〜

私も10年くらい前にかなりハマっていた時期がありましたが、
今は細々と維持しているだけです。
エンゼル3匹とカージナルテトラにメダカが数匹いるだけです。

出かけていて心配でしたが、今日のエビは無事でした。
でもぴゅんぴゅん泳いでいて心配な状況が続いていたので
引き続き今日も水換えしました。
エンゼル水槽の方は・・・
ブッチー(名前)は今までのエンゼルと異なり、あまりエビに興味の無い珍しい魚のようで、なんとか数匹無事でした。1匹赤くなったのがいましたが・・・卵のそばにいたので撃沈されたのでしょう。

2水槽に分けて保険ですが、エンゼル水槽の方がコケがひどいので、多少期待してます。

返信する

ひかるりさん>

書いている時も焦って書いていましたあせあせ(飛び散る汗)
伝わったのかも・・・

今日も夜遅くに戻ってからやることいっぱいで、
忙しかったです。
なかなかシンデレラにはなれない(12時前に寝ることが出来ない)あせあせ(飛び散る汗)
王子様もいませんが冷や汗

ではリクエストにお答えして、次は生体編で行きます指でOK

返信する

ねむりねこさん>

ちゃんと世話できているかどうかは疑問ですがあせあせ(飛び散る汗)
最低限だけは・・・あせあせ(飛び散る汗)

鳥は16年くらいしか生きられないのに、
忙しかったり出張で外に出してあげられない日があるのは
不憫だなぁと思っています。

ホムセン・・・売れ残りを見ると可哀想になっちゃうし、
きれいなのがリーズナブルな値段だったらやっぱり欲しくなるし、
永遠にその後の植え替え作業が待っていて、
終わりが無いですねー これは宿命ですねー!?

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!