菊 一さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

菊 一さん  大阪府
お気に入りメンバーに登録
2017年06月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
カテゴリ
4

花しょうぶなど

2017/06/14
花しょうぶなど 拡大 写真1 花しょうぶなど 拡大 写真2 花しょうぶなど 拡大 写真3

花しょうぶ安濃の乙女が咲きました。
重なったのもあり14芽のうち8輪咲いてます。
既に1芽で2輪咲かせたのもあります。
昨年は3輪でしたが、今年は芽数が多いけどやや小ぶりなように思います。

マチルダの2番花です。小さいけど好きな花です。

9株の種を20粒づつ撒きました。
4株に変化した葉「葉出物」が出て来ました。
親木と思ったのですが、まだ牡丹抜けと言うのがあるようです。

実は1回目の種の発芽率が良くなくて、もう1度蒔いたものがあります。
昨年頂いたところまでたどり着くのは大変な作業です。
でも、宝石がたまに散らばってるのですよ。
楽しい~

「花しょうぶなど」関連カテゴリ

みんなのコメント(10)

菊ちゃんさん こんばんは
お久しぶりです
菖蒲の花も高貴な感じでうっとりします💕
私は、バラが終わりネタ不足😣
もうすぐブルーべリー豊作です

返信する

サッチンミモザさん

こんばんは~
あれだけのバラをお育てになられたのですから、どんなものでも出来そうに思います。
ミントの仲間を載せられた時に施設のビワを収獲したことを書こうとして書けなかったです。

私はお手伝いで豊作だったそうです。
キウィフルーツも豊作のようでしたね。

でも畑に置いた私のブルーベリーは水切れでちいさかっです。
愛情かけられなかったので、文字通り不良化してしまいました。(笑)
ありがとうございます

こんばんは!

花しょうぶ綺麗ですね!8輪も咲いているのですか。色も良くて、ゴージャスに咲いてますね!
花しょうぶって毎年植替えをしてあげないといけないし、花期も短くて、手間がかかるイメージが有りまして、良いなぁ~と思うけど育てた事有りませんね。

バラさんも、もう2番花ですか。早いですねぇ~。今のとこの雨が降らないから、花が痛まなくて良いですよね。菊ちゃんの所は、バラも多いからまたドンドン咲いて行くののかなぁ?

変化朝顔は、いつ聞いても大変そうですね。9株の種を20粒づつと言う事は、180粒撒いて、4株だから確率にしてはいい方なんでしょう?そして後の、176株を捨ててまた、種を蒔くのですね。変化朝顔は9月頃に咲くから、まだまだ種蒔き出来るしね!今年は何株ぐらい育てるのですか?

返信する

カワモチさん

こんばんは~
今年の2番花はあまり出そうにありませんよ~。
と言うのも影が多くなってしまい日当たりの確保が難しいです。
変化朝顔の種は、冷蔵庫で保管してたぶん5年は持つと言ってましたね。
でも私は、来年の種が採れる株が分かればどなたかに貰って欲しいのですよ。
その段階では理論上は16粒撒けば変化朝顔が咲くようになってます。
180粒を2回蒔いたのでどうにか変化朝顔(葉と花が出物)が出てほしいです。
出物が出た株は種採りをして翌年以降用になりそうでない株はかわいそうですが捨てるのですよ。
S5437の出物が出た株の種はすべて残します。
予想ですが1000個で100個ですね。

ありがとうございます

  • 写真
  • 2017/06/15

おはようございます

ショウブも名のある品種なので
薄っすら藤色に見えますし、特別なのが分かります

園芸歴の浅い私はパラを交配して何年も育てた方の
育レポ見てなるほどなぁ・・・なんて思う程度ですが
種蒔き後の発芽した時は南海やっても嬉しいものですね

変化朝顔、希望通りの物が出来るように願っています

返信する

paintさん

こんばんは~
そうなんですよ~薄い藤色です。
妻が今朝綺麗な色やなぁ~と言ってました。
たまに感動してくれるのです。
これは何年も咲かなかったのですが、化成肥料888をふせるようになってから咲きだしました。

ありがとうございます。
変化朝顔、もし出物が撒いた中から出なかったら、残りのすべてを冷蔵庫で保管しないといけないしまた撒かないといけないので、考えるだけで大変なんです。
秋にテスト蒔きしておけばよかったとつくづく思います。

こんばんは

花菖蒲 きれいですね~。
私の畑のはバラに覆いかぶさられて瀕死の状態になっていました。
何とか死だけは免れて、今はハスの桶に浸かっています。
やっぱり、横着なことしちゃいけませんね。
菊ちゃんの花菖蒲を見て、愛が足らんかったと反省しています。

変化朝顔は本当に理科の実験みたいですね。
頭がコンガラがって来そうです。
うまく期待の出物でてくれるといいですね。
その時の「やった~」って気持ちは分かる気がします。

返信する

kuroshibaさん

こんばんは~
夕方とった写真で写りはイマイチなんですが、実物は綺麗と妻が言ってました。
私も他では横着な事結構してますよ。
まだ、バラの実を取って無かったりしてます。(汗)

変化朝顔は遺伝子の教材と思います。
理屈が分かれば面白いのですが、私ももう少し解って無い事があります。
ありがとうございます出物が出てほしいです。
出れば、どなたかに貰って頂けると思ってるのですよ。
その時は確率の問題もついてきますが、20粒撒くと多分出物が出て来ます。

秋まきしてればここまでしなくても良かったのですが、楽しみながらやってます。
「やった~」 言いたいですね~。
ありがとうございます

おはようございます。

私の日記にコメント頂いた件、釈迦に説法なのは承知で念のためなんですが、シュートのピンチは5枚葉を数枚残すくらいの高さでって書いてありました。ネットはいろんな人のいろんな意見が載ってますし、状況は人それぞれですから一概には言えないんでしょうけどね。

返信する

t.tommyさん

こんばんは~
わざわざ調べて頂き恐れ入ります。
バラは全くの素人ですよ。
ここ趣味園では素人の部分が非常に多いです。

私は、仕事の時は30~40cmをめどに切りますが、家では本当に適当にやってますので変な格好になったりしてます。
自分に甘いのです。(笑)

荒牧ではあの時期にシュートのピンチ2度やってるバラがありましたよ。
元気なバラを育てるいい所ですね。
近くと言うのが実にいいですね。
ありがとうございます

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

新着日記写真
クリスマスの寄...
2024/06/14
ムシトリナデシ...
2024/06/14
桔梗
2024/06/14
こまどり
2024/06/14
はくちゃん𓃰が...
2024/06/14
ベランダのバラ
2024/06/13
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!