hanuraさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

hanuraさん  新潟県
お気に入りメンバーに登録
2011年12月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
22

予報ほど荒れず~!

2011/12/23
予報ほど荒れず~! 拡大 写真1 予報ほど荒れず~! 拡大 写真2 予報ほど荒れず~! 拡大 写真3

今日の午前中はクリスマスチャリティー茶会。
市内のデパートの茶室で。

床に生けられた「柏葉アジサイ・椿二色の西王母」
上品な甘さ~上生菓子もクリスマスクリスマス
茶杓の裏に驚く~サンタクロースわーい(嬉しい顔)

亭主の先生がチャリティー茶会を催し、
ユニセフなどに寄付をしてきたそうだ。
今年で九回目…来年は十年目~そろそろ引退と匂わす。
足腰に無理が来た~と言いながらも、
お茶の稽古日になると、朝早くから動き回ってしまうそうだから、
まだまだ現役続行だろう~!

元気をくれるのは、園芸と同じ手(チョキ)
先生の年齢まで、私には20年以上もあるではないかexclamation&question

左手首の手術後、稽古は止めて扁額を貰い損ね、
生け花の稽古も准教授の免状を貰って終わり~冷や汗
嫁入り道具だった時代は遠い昔(笑)

「予報ほど荒れず~!」関連カテゴリ

みんなのコメント(8)
  • 写真
  • 2011/12/23

こんばんは

茶杓の後ろにサンタ~?
時代は変わった。
hanuraさんのマイ茶杓?

お稽古ごとって続けなきゃ意味ないんだよね。
昔とった杵柄が通用するのって、
なんだろう?

返信する

ひかるりさん、いえいえ私の道具ではありません。

今日の「お道具拝見」の茶杓ですよ~!
クリスマスを楽しむ席ということで、
毎年色々な趣向の、凝った道具が登場します。
床の掛け軸は「夢」…主茶碗が十文字高台!
友人が習っている流派で、
私が習っていた流派との違いも有り…それが、また楽しい!

昔とった~は、私的に「ソロバン」でしょうか。
暗算は結構得意ですよ(買い物に1番役立つ)わーい(嬉しい顔)
寄せ植えも生け花感覚で!
ただし私は色合わせのセンスがイマイチバッド(下向き矢印)

返信する
  • 写真
  • 2011/12/24

こんばんは~

我が家も今日、柏葉アジサイの葉を眺めていたところです。綺麗な色になりました。

お茶のお道具にサンタさん!
なんて素敵なんでしょうぴかぴか(新しい)
お茶も生け花もできませんが、いつか習いに行けたらなあなんて思っていますが・・・・

例えば私が10年後、何か出来るものがあるかな?と思うと自信がありません冷や汗

昨日の続き・・・私もカタログ、付箋がいっぱいですうれしい顔

返信する

おはようございます。

お忙しいい一日でしたね。

生け花は、hanuraさんが生けたのかな~とおもったが、茶室の生け花でしたか。

茶杓のサンタわからなくてね。我が家のPCが小さくなってから見にくいのです。写真を拡大してわかりました。ソナカイに引かれているサンタさんでした。

植物園友の会にもいかれて、雪椿ってわかりましたか。
県花らしいですね。どんな花でしょうね。雪に強いのですね。

返信する

kekosukeさん、おはようございます。

10年後~私は何をしているだろうか?
車(RV)ダッシュ(走り出すさま)東京まで運転できるだろうか?
せめて県内くらいは走り回りたい~車ばかり頼りにしていてはバッド(下向き矢印)
今さら、2本の足だけでは無理exclamation&question
もしかして3本になっていたりして~と、友人達と会話exclamation×2
笑えません…確実に老いはやって来る現実だからですよ。

kekosukeさんは、私よりお若い分…どうぞ
「園芸+α 」人生を十分に楽しんで下さいませハートたち(複数ハート)

返信する

天気予報ではホワイトクリスマスかもなんて言ってましたが、晴れの日が続きます。
うちの娘は某茶道団体に会費を払ってるけど、練習はさっぱりしてないです。

返信する

かんちゃんさん、この先生のスゴイところは~遊び心もあり、
特に今回のような茶席では、
私のような落ちこぼれ生徒にも、
分かりやすく説明してくれることです。

かしこまった茶席なら行きません~行かれません(笑)

さりげなく普段手にできない…触れない、
美術館に並ぶ様な道具が出て来ます。
一応有名な作者や家元の名前は分かるので(笑)
友人2人に私はついて行けないです(私はオマケ)

返信する

あお@岐阜県さん、こちらも今は曇り~雪空ですが、
まだ降ってきません。
娘さん、そのうちに~時々行くのも良いです。

お免状を貰うための稽古に励んだ頃は、
お金をかけるのも気にならず。
でも次は数十万の段階で…
このお金で別なことをという気になり脱落しましたわーい(嬉しい顔)
膝を痛めて長時間の正座にも耐えられず(半分言い訳)

お金のかからない趣味は…無いですね~!

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!