ふみえさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

ふみえさん  群馬県
お気に入りメンバーに登録
2017年09月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

大文字草

2017/09/30
大文字草 拡大 写真1 大文字草 拡大 写真2 大文字草 拡大 写真3

秋を代表する山野草の大文字草。

とても好きな山野草です💕
ですが私の所では上手く育たないと思い、実家に置いてあります(^^;;

昨年購入して冬に消えそうになったので、慌てて玄関に入れ、早春に植え替えました。
その後、スクスク順調に育ち🍀🍀
鉢を覆うほどに成長しました\(^o^)/
蕾もたくさん付いてます🎶

①全体の姿。

②たくさんの蕾が付いてました🌷

③ほころび始めたものもあります🌼

「大文字草」関連カテゴリ

みんなのコメント(10)


 ふみえさんこんにちは m(^-^)/

 大文字草検索してみました、可愛いですねぇ揺れるハート
 沢山の蕾が付いていて咲き出すといいよねぇ手(チョキ)
 咲いたら見せてくださいね、楽しみで~す
 色はピンクですか?ステキ、ステキ揺れるハート

返信する

ローズマリーさん🌷
こんばんは(^^)/

ありがとうございます💕
大文字草可愛いでしょ💕

昨年は私も見れなかったんです(^^;;
濃いめのピンクのお花だと思います🌸
今年は開花してるうちに実家に帰って、📷を撮れるよう頑張りますね‼️

こんにちは。

すごいなあ、大きい葉っぱがいっぱいですね💘
つぼみもたくさん上がってきて。うらやましい〜。
可愛いお花も、咲き始めてますね(^◇^)

うちのいただきものの大文字草は、小さい葉が、ちんまりあるだけです💦
たぶん、お花はムリかしら( ̄◇ ̄;)

大文字草や雪割草、難しいー。

返信する

らりこサン🌷
こんばんは(^^)/

ありがとうございます💕
瀕死の状態だったのに、フサフサになっていて驚きました☘
実家だから、こんなにお花が付いたと思います(^^;;

らりこサンとこは、今年はお休みですか?
山野草って難しいですよね💦
大文字は雪割草ほど気難しくはないと思うのですが、やはり夏の管理ですかね〜
冬は雪割草は戸外で大丈夫ですが、大文字は玄関に入れないとダメみたいです(^^;;

こんにちは

大文字草の咲き始めを初めて見ました。開いて’大’の文字に見える状態は何度も見ているのですが、開きかけはこのような状態なのですね。一番楽しい時でしょうか。
開花日記が楽しみです。

返信する

たねたねサン🌷
こんばんは(^^)/

大の字が少し見えてきました💕
あと何日くらいで咲くでしょうか?
あとは母の手入れにかかっています(笑)

開花日記が無事にupできるといいな😆

こんばんは~。
おぉっ! 見事に育っていますね。
もうすぐ見事な開花が見れますね。
私はダイモンジソウが苦手で、昨年も二鉢お迎えしましたが、☆になりました。

返信する

うめサン🌷
こんばんは(^^)/

ありがとうございます💕
大文字草に限らず、山野草は難しいイメージです💦
暖地では、やはりコツが必要のようです(^^;;

実家は山の中ですから昼間暑くても、朝晩はき気温がグッと下がります⤵️
でも、原シクなども上手に育ててる うめサンなら、コツさえ掴めばきっと育てられます😉

ふみえさん、こんばんは

すごいつぼみの数ですねハートたち(複数ハート)
昨年だったか趣味園で放送されて、咲いた形は知っていましたが、こんなふうに経過していくものなんですね

日差しの加減や気温管理が難しそうですねクローバー

返信する

orionnさん🌷
おはようございます(^^)/

ありがとうございます💕
私もビックリするくらいです(^^;;
消えかかった時を見てるので、よくここまで頑張ってくれたなぁーと^^

昔、父が元気だった頃に育てていたのですが、いつの間にか無くなっていたので昨年、一鉢ですがお迎えしました💕
山野草は夏の管理がポイントだと思います。
開花が楽しみです🎶

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!