花好きかんちゃんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

花好きかんちゃんさん  三重県
お気に入りメンバーに登録
2017年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ

こっとの庭

2017/10/24
こっとの庭 拡大 写真1 こっとの庭 拡大 写真2

今朝も曇っている。
台風一過の秋晴れとならなかった。
昨日少し青空が見えたが・・・・・
庭の花達もこの天気には困ってるのでしょうね。
日記にとり上げる花が咲いてこないです。

カメラ① ヒイラギナンテン
いつの間にか、黄色い花が咲き始めていました。
玄関のそばによく植えられていますが、我が家は、鉢植えです。
黄色い花は、綺麗ですね。

カメラ② 皇帝ダリア
やはり残念な結果になっていました。
前回の台風で傷めつけられたのですが、支柱をして何とか回復していたのですが、今度は、先端が折れていました。もうこれから脇芽が出ても花が咲かないね。
鉢植えは、小さいので何とか咲きそうです。

「こっとの庭」関連カテゴリ

みんなのコメント(18)

こんにちは
こちらも、曇り始めました。
昨日もどんよりしてましたし、台風一過の青空とはいきませんでしたよ。
ヒイラギナンテン咲き始めたんですね。
昨年の1月に入院していた病院の冬枯れ屋上庭園で目に鮮やかで楽しませてくれたお花ちゃんでした。
見せていただいてありがとうございます。
あらー皇帝ダリア、残念。
昨年と今年の1月からの寒い時期、お世話できなくて、うちの子達、お星様になりました。
( ; ; )
かんちゃんさんに見せていただくの楽しみしていたんですよ。
鉢植え、お待ちしていますね。(^.^)

返信する

こんにちは。
低気圧で雨が降ると思っていたのですが、今回は高気圧で降ることに。
高気圧と高気圧の谷間になったようで、今日から明日にかけて降るのですって。
ヒイラギナンテンが咲いてきました。
これからしばらく咲いてくれることでしょう。
皇帝ダリアは、これは完全にダメですよね。
もう一つの鉢植えは、何とか咲くかも。
また、UPしますので見てくださいね。

こんにちは

 やっぱり台風の被害はありましたか。
 皇帝ダリアは背が高いから影響を受けやすいでしょう。

 私のところも明るさはあるけど陽射しはない。
 確かに花には可哀想な秋空です。

返信する

こんにちは。
そうなんですよ。倒れなかったのでいいのかと思っていたら、先端が折れていました。これでは花は無理でしょうね。
高気圧で雨が降るってね。
今日の天気の解説で知りました。

皇帝ダリア 残念だね~
でも 小さいのが咲くの?
これも来年は 低く育てれば いいのに~って
私は育てた事ないから わからないけど~わーい(嬉しい顔)

返信する

こんばんは。
皇帝ダリアは、助かったと思っていたら、先端が折れて何処かに飛んで行って無くなってました。
網でもかけておけばよかったのですが。
そう小さく育てればいいのですよ。鉢植えで根っこを傷めつけて生長を止めるのです。

  • 写真
  • 2017/10/24

堤防の皇帝ダリアもこんなになってた。
残念だ~

返信する

こんばんは。
堤防も風あたりがいいのでしょうね。
袋のようなものをかぶせておけばよかったかも。
残念です。ここまで大きくなったのに。

こんばんは〜。
お天気がいつまでもスッキリしませんね。

皇帝ダリア、残念ですね〜がく~(落胆した顔)

こちらでは、皇帝ダリアを植えてるおうちは見かけません。
毎年 かんちゃんさんの日記で見せていただいてたのにね〜。
来年 また 楽しみにしていますねウィンク

返信する

お早うございます。
今日も雨降りです。台風一過と行きません。
また、週末に来るらしいしね。今年はどうなってんの?
皇帝ダリアは、もうダメですね。
残念です。

こんにちは。

皇帝ダリアは、残念な年になりました。
私も、順調にここまで来ましたが、自然には、なかなか勝てませんね。
脇役のはずの鉢植えの出番ですね。(^O^)v

返信する

お早うございます。
皇帝ダリアはダメになりました。倒れない事を気にして縛ったのですが、これが悪かったのか?
先端に強風が当たったのですね。
そうです。脇役に何とか頑張ってもらいます。

こんばんは♪

黄色の南天かわいいね!
南天でなくて柊なの?

皇帝ダリア…背が高いもんね。あちこちで皇帝ダリアが💧って日記を見かけます。小さいの、頑張って咲いてくれるといいね🎵

返信する

お早うございます。
ヒイラギナンテンは、ヒイラギではありません。
葉っぱはヒイラギに似ていて、枝や樹姿がナンテンに似てるのでこの名前が付いたのです。
中国原産で、メギ科の植物らしいです。
ナンテンもメギ科だそうです。だからナンテンと同じかな。
皇帝ダリアは背が高くなるからね。強風をまともに受けるのですよね。

 おはようございます。

 すっかりこちらに来るのが、遅れました。
 昨夜は失意の夜…(笑)

 皇帝ダリア、残念でしたね~。例年なら、来ない時期の台風に折られてしまうとは…涙

 でも、鉢植えがあってよかったです。
 やはり、控えは必要か指でOK

返信する

お早うございます。
残念でしたね。
何で10ゲームも離されたチームが、日本一になれるというこの方式はだめですね。これでは、ペナントに力が入らないよね。
皇帝ダリアも一緒でした。ここまで大きく育ったのが、花が咲く前にこんなになるとはね。
控えは、捨てそこねたもの。それで花を見られるとはね。

こんにちは~。

皇帝ダリア、残念でしたね。
台風で、水も近くまで来てたようですが、無事でよかったですね。

我が家も、お陰様で無事でした。
今は背の高い植物も無かったので、庭も被害はありませんでした。

返信する

お早うございます。
無事でよかったですね。我が家もそんなに被害が無くて良かったです。
また台風が来るんでしょう。
困ったものです。
皇帝ダリアは、もうダメですね。
鉢植えのを大切にしないと。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!