りぼん★さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

りぼん★さん  岐阜県
お気に入りメンバーに登録
2017年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ

冬越し準備を少しづつ

2017/10/31
冬越し準備を少しづつ 拡大 写真1 冬越し準備を少しづつ 拡大 写真2 冬越し準備を少しづつ 拡大 写真3

長雨と台風で遅れていた 稲刈りもやっと終わり
義母の7回忌法要を日曜日に勤め

やっと 落ち着いてパソコンを開けることができました。

今朝は この秋一番の冷え込み
当地は7℃でした。

昨日 あまりの寒さに 簡易温室のビニールシートを張りました。
良かった! 完全に中に冬越し予定の植物を入れることは
できませんでしたが 張っておいてよかったです。

今日は 地植えのクリスローズの株元に敷き藁をして
お花の終わった宿根草の地上部を切りました。

一足飛びに冬がやってきそうですね。

カメラ1
りんどう やっと咲いてきた

カメラ2
ポリゴナム(ヒメツルソバ)
庭のあちこちに~咲いています


カメラ3
クリスローズ園に敷き藁

「冬越し準備を少しづつ」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

稲刈り終わりましたか~
今年は 台風や雨が多くて 田んぼ お水大丈夫でしたか
家の方は 台風の日に田んぼが 湖になってました
アレは どうなったんでしょうね~
腐って ダメになるって聞いた事ありますが・・・
りぼんさんとこは 大丈夫だったんですね
良かったですね~

ヒメツルソバ 家もいっぱい出てます~
クリスマスローズ 敷き藁を敷いて暖かそう~

返信する

うちも、台風前にとりいれが済まず
一部水に浸かりました!
腐るまではいかずになんとか
刈り入れましたが、、

ヒメツルソバは増えますね!

宿根草などに
敷き藁をしいて防寒対策です。

こんばんは

稲刈りが忙しかったんですね
お疲れさまでした
今頃食卓にはつやつやの新米が登場しているんでしょうね〜
わが家も先日知り合いの方から新米を頂きました
作ってくれた方に感謝して
1粒も無駄にしないよう綺麗に食べていますわーい(嬉しい顔)

もう冬準備が始まったんですね
りぼんさん地方の方がやはり冬は早く来るのかな

暑くて文句を言い
寒くても文句を言い
でも四季を感じられるのって
いろんなお花に出会えたり
楽しかったりしますよね
次の春の計画を立てたりね〜
あ、まだちょっと気が早いですね冷や汗

わが家も来週
私の祖母の7回忌法要です

返信する

こんばんは

農家では新米がすぐ食べられるわけではありません。
たいてい前年米が残っていますので
それを食べてから新米へ~たぶん12月にならないと
新米は食べられないかと・・・トホホ

最低気温が一桁になったり
山が時雨れていたりすると
もう冬が近く感じられます。
春の計画 わかりますよ。
だって 種まきしてますもん

みなこさんところも
法要ですか
同じ年に亡くなっておられますね。

  • 写真
  • Tim 2017/11/01

稲刈り終えられて一安心ですね。
お疲れ様でした!

クリスマスローズ、鉢植えで管理するのが自信なかったので、野ざらしの菜園に植え付けて来ました。
当地は冬にはマイナス25度くらいになることもあります。さて、どうなるでしょうか!?

返信する

やっと稲刈り終わりました。
まだ近所では 稲刈り終わっていないところも
あります。

クリスローズの原産地はすごく寒いところですが
苗が育ったところがどうかですよね?
無事に冬越ししてほしいね。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

新着日記写真
ムシトリナデシ...
2024/06/14
桔梗
2024/06/14
こまどり
2024/06/14
はくちゃん𓃰が...
2024/06/14
ベランダのバラ
2024/06/13
濃厚な香りのハ...
2024/06/13
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!