スバルさんの園芸日記

紅葉(大盃他)

2017/12/02
紅葉(大盃他) 拡大 写真1

やっとモミジが色づきました🍁この土日が一番の見頃だと思います。
珊瑚閣など、色づきが早いものは散りつつあります。
手前が「大盃」。グラデーションが綺麗なのは、「関の華厳」と「五月紅」です。
黄色は、「珊瑚閣」と「黄秋山」です。
6種類位は写っていると思います。
写ってないのが4種類位あると思います。同時に紅葉させ、色とりどりにするのがねらいでしたが、失敗したと思っています。
木によって紅葉のタイミングが違うことに、集めてから気がつきました。
鬱金、大盃、五月紅辺りをそれぞれ大きく育てた方が良かったのではと思っています。

「紅葉(大盃他)」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

もみじの紅葉、お見事です。

品種の違うモミジを同時に紅葉させるのは難しいことでしょう。
同じ品種でさえ、紅葉の時期が同じではありません。
でも、そこがまた面白いと思います。

「絶対植えない」と言っていたものが、
よくこれだけの品種を取りそろえたものだと感心しています。

写真のモミジは、赤~黄色の絶妙な組み合わせがとってもいいです。

返信する

くろのすけさん、ありがとうございます。
これまでの苦心が一瞬で報われた思いが致します。やる気が出てきました。
今日は紅葉を観に小石川後楽園に行きました。素晴らしいものをみると、自分の庭に写したいと思ってしまいます。
苔庭は素晴らしいと思っています。盆栽に載っている苔を見ても、いいなぁと思います。

こんにちは!

素晴らしい紅葉ですね!!
こんな風景が家のお庭で楽しめるなんてうらやましい限りです。

返信する

ありがとうございます。
今年は比較的木々の色付きのタイミングに差が少なく、あのような写真が撮れました。
出勤前は秒単位で支度をしており余裕無く、帰宅後は暗くなっていて全く見えず、楽しめるのは土日だけです。
明日、じっくり眺めたいなと思います。

紅葉、見事です😍
ヌクヌクと部屋から眺めながらのんびりまったりしたいですね〜🍵

モミジ、色んなのを育てているのですねー
同時に色づくのはなかなか難しそうですが、その分、長く楽しめそうですね😊🍁

返信する

もふ.さん、こんばんは😃🌃
今日は昼前からモミジ酒をしていました🍶
熱燗1合のはずが2合になってしまいました🍶🍶年に1度のことだからと自分を納得させ💡
今年も楽しめて良かったです⤴年内に、来年に備えて剪定をします✂
次に華やかになる(といいなあと願っている)のは、2月の自宅プチ洋蘭展です✴
何を飲もうかな~✨

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!