スバルさんの園芸日記

落葉期に思う。

2017/12/03
落葉期に思う。 拡大 写真1

釣りの帰りに、谷の斜面で見つけた檜です。苔を敷いて眺めると、奥多摩の谷の美が蘇ります。
これからの季節、松柏を始め、常緑の活躍に期待します。

「落葉期に思う。」関連カテゴリ

みんなのコメント(7)

こんにちは!

素敵な風情ですねぇ。

盆栽的なものにあこがれて(コケ大好きなので)結構チャレンジしましたが、マンションのベランダがとてもじゃないけどコケの育成に適さないことがさんざん失敗して解ったので諦めました。
南西向き真夏40度を超えるベランダでは無理でした^^;。

なんか、飽きずに眺めてしまいますよね。

返信する

こんばんは。40度ですか(+_+)
苔にはキツイですね。私の所も、苔の管理は大変です。今、盆栽で、敷いた苔が安定しているのは2鉢だけです。
大抵ダメになってしまいます。家で気にかけていることは、置き場を徹底して日陰にするのと、他の鉢より水やりを多くすることです。でも、これはその盆栽の生育には余り良くありませんでした。
比較的管理が楽だったのは、苔だけを底が網状態の入れ物に入れて、日陰で水やりをたっぷりの管理をすることです。必要な時(鑑賞期)だけ苔を敷いて、不要になったら苔を剥がし、元の苔の入れ物に戻します。
日陰は、寒冷紗で作ります。
でも、40度の気温はどうしたらいいでしょう。すみません。分からなくなりました。
徹底した遮光で何とかなればいいのですけれども。

落葉樹の盆栽は落葉してしまうとさみしいですよね😖
その点常緑樹はいいですね〜😙
檜というとお風呂が思い浮かぶ〜♨️😚

私は常緑の盆栽は、今にも消えそうなキンズくらいでしょうか🌀

いただいたコメントの返事にも書いたのだけど、スマホのマクロレンズ、100均なの〜✨😗

返信する

キンズですか💡いいですね⤴
家にある常緑盆栽は、他には黒松位かな🌱
椿が大量にありますが、盆栽とは言えないので✋

檜💡お風呂💡 なるほど💡💡💡
あの鉢を風呂場に持ち込みましょう⤴これは楽しめそう🎶🎶
しかし・・・、我が家の浴槽はプラスチック⤵
でも、やってみたい♨

マクロレンズ、買いますよ✌😊⤴

さすが檜風呂はなかなか難しいですよね〜
檜の香りの入浴剤を入れて檜の盆栽眺めながら〜ゆっくりまったり✨
でもお風呂でお酒は良くないですよ😙

檜の入浴剤ね💡それ、いいですね🎶
これまた、ナイスなアイディアをありがとうございます😊⤴
酒は・・・分かりました。やめます🈲

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
実家の花
2024/06/09
出張しているmo...
2024/06/09
多肉植物の花
2024/06/09
山紫陽花 挿し木
2024/06/09
去年のユリが
2024/06/09
サンセベリア
2024/06/09
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!