rosekkberryさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

rosekkberryさん  福井県
お気に入りメンバーに登録
2018年01月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
カテゴリ

今年の目標 ~2018~

2018/01/04
今年の目標 ~2018~ 拡大 写真1 今年の目標 ~2018~ 拡大 写真2 今年の目標 ~2018~ 拡大 写真3

日記の更新がスローペースではありますが、お花への愛情は変わってません!
今年もよろしくお願い致しますひらめき


さて、今年の目標ですが。
去年もしょっぱなの日記に『小路を作る!』という目標を掲げ、1年経ちました。


ハイ、今年の目標も『小路を作る!!』ですうれしい顔


え~っと~、つまり~、なんて言うか~猫2
去年1年間、小路は1ミリも出来てませーーん!!げっそり

忙しかった、とか、そんな言い訳、自分にしてもしょうがないので何も言いません!
私が好きで造ってる庭ですから、小路がなかろうが、出来てようが、家族はなんにも言わないしウッシッシ
私が作りたいんです~、コ・ミ・チ黒ハート

そんなわけで、1年後も同じ目標を掲げていたら……笑ってください冷や汗



さて、久々に日記を書こうと思ったら、庭の写真が全然ナイたらーっ(汗)
朝から雪が降ったりやんだり、ちょっとだけ日が差したり。
雪が降っていないタイミングで写真を撮りました!

カメラ①お正月のアレンジメント
年末にアレンジメント教室で作りました。
玄関に飾ったら、一気にお正月グッド(上向き矢印)

コレって、いつまで飾っておいてもいいのかな?冷や汗2
今月いっぱいは許される??


カメラ②ロウバイ
裏庭の枕木花壇に植えたロウバイの木に、蕾が少し膨らんだお花がかわいい
今朝、少し積もった雪で、お花は濡れています。

蕾が開いてきたら、寂しい庭がちょっとは明るくなるかなほっとした顔


カメラ③チェッカーベリーの実
何にもしなくても毎年赤くてかわいらしい実をつけてくれてます。
そろそろ植え替えしてあげなきゃだ~。

「今年の目標 ~2018~」関連カテゴリ

みんなのコメント(28)

rosekkberryさん 今年もよろしくお願いします(*゚▽゚*)

小道、小径、小路 こみちと言ってもいろんな字が出てくるんですね。
よくカーブさせて奥行きを感じさせるとか言いますでしょう。
うちのようにあっという間に奥についてしまうとくねらせることも出来なくて💦
rosekkberryさんがお造りになるときっと本格的 小路になると思うので私も楽しみにしていますね。

お正月らしさいっぱいのアレンジですね。
やっぱり華やかさは重要ですね〜〜
蝋梅のお花は香りが良くて好きです♡
チェッカーベリーの赤い実っていつも気になるんだけど買ったことないです。

返信する

バイオレットさん こんにちはわーい(嬉しい顔)

今年もよろしくお願い致します!

本格的な小路を作りたいと思っていたんです~。
セメント練って型を取って、色を塗って、並べて固めて…。
自分で説明してても思うんですが、工程が多すぎる!
こんなんじゃ完成までに20年はかかっちゃうよ~がまん顔
ってことで、何で小路を作るかは、まだ思案中です冷や汗

お正月のアレンジは、寒いしよくもちますよね~。
だからなかなか片付けられなくて猫2
今月いっぱいは飾ろうかと思ってますウッシッシ

うちのチェッカーベリーは、ほったらかしなんですが、虫も付かないし、大きくなりすぎて困ることもないし、気が付いたら赤い実が出来てるし、私にもってこいなんですうまい!

うちにもうひと鉢あるので、送りましょうか?ウィンク

あけましておめでとうございます🎍

1ミリもできてない小路
でも、イメージはバッチリ👌できてるはずです!
イメージするのが一番大事な作業ですよね。
rosekkberryさんのことだから、きっと私の想像をはるかに超えたスンバラシイ小路になるはずです!
(💥プレッシャー💥笑)
そして出来上がったらアップお願いします⤴️
むふふ♡

返信する

むぎはなさん こんにちはわーい(嬉しい顔)

今年もよろしくお願い致します!
むぎはなさんの日記の篤姫シリーズ、ユーモアたっぷりで好きなんです~るんるん
いつもニヤニヤしながら読んでますうまい!

おっしゃる通り、1ミリも出来ていない小路のイメージはバッチリできてますうれしい顔
ついでに、絶対無理だとわかっているガーデンシェッドのイメージもバッチリ手(チョキ)

園芸道具をしまえて、外に置きっぱなしの一輪車もしまえて、雨の日でもちょっとした作業ができるスペースがあって……目がハート

新年早々、妄想が暴走しましたあせあせ(飛び散る汗)

むぎはなさんのプレッシャーをバネに、今年こそ小路作りに取り掛かるぞぉーー!!
(↑見えてないと思いますが、目の中に炎がメラッてます!笑)

今年もよろしくお願いいたしますほっとした顔

素敵なアレンジ!
極楽鳥花?っていうんだっけ?
見事に鶴ですねぴかぴか(新しい)
枯れるまで飾ってたらダメ?

小径、私もまだまだ頑張るよ~
とりあえず曲がりくねった道になって作ってはありますよ・・・満足はできてないから いつもところどころいじってますあせあせ(飛び散る汗)
雑草の少ない 今やるのがいいのよね~でも 寒いもうやだ~(悲しい顔)

ロウバイがもう咲いてるんですね!

返信する

らぶちさん こんにちはわーい(嬉しい顔)

今年もよろしくお願い致します!

極楽鳥花(ゴクラクチョウカ)、ストレリチアですうまい!
先生の見本通りに挿しただけなんですが、なかなかいいでしょう~?
今月いっぱいは飾っておこうと思い始めてます!

らぶちさんちの小径、憧れます~ぴかぴか(新しい)
自然に曲がりくねってるなんて一番いいですよ!
どんな小路にすれば、作業工程が少なくて、お金がかからなくて、見栄えがするか、思案中ですがまん顔

今は雪が積もってはとけ、積もってはとけ、で毎日お天気が悪いので作業は難しいですたらーっ(汗)
3月になったらできるかな~ほっとした顔

ロウバイ、蕾ができてますよ~。
これって咲いてるって言わないかな?
もうすぐ咲くって写真です冷や汗

今年もよろしくお願いしますうれしい顔

私、途中からコメントさせていただくようになったので、小路のこと知りませんでした。
だから、今年の目標でOKです(笑)

アレンジ、豪華ですね目がハート
私がアレンジ習っていたころは、松の内に片付けるって聞いたような?
でも、その頃枯れてなかったらもったいないから、違うもの足してアレンジしたら?

返信する

キョンシーさん こんにちはわーい(嬉しい顔)

今年もよろしくお願い致します!

去年の目標が、そのまま今年の目標になっちゃったんです猫2
趣味園日記で発表しちゃえば、後戻りできないな!と思ってうまい!
(後戻りはしてないけど、前にも進んでないたらーっ(汗)

キョンシーさんのお正月アレンジ、今見て来ましたよ目
かわいいピックがあって、赤い実がたくさん付いてて素敵ですねひらめき
私のは、教室の先生のお手本通りに挿しただけなんです冷や汗

松の内に片付けるとなると、こっちではいつかな~。
左義長(どんど焼き)が確か14日なので、その時に片付ければいいってことか~!
違うお花を足して、違う雰囲気にするのもいいですね!
アドバイスありがとうございますうれしい顔

こんばんは🌠

今年もヨロシクお願いします🎵

福井は、雪で冬の作業が進まなくなりますね。
それでもコツコツ自分で頑張るrosekkberryさんはスゴイよ💮
私も小路を作ると言いながらできてません🆖
今年こそ癒しの場になるような庭にしたいと思ってます。
私は、助手に殆ど頑張ってもらうので助手のヤル気次第でどこまでできるか…😆
あれ⁉それって私が助手?

アレンジメント、お正月の間だけは勿体ないですね。
いろんな説があるので自分で良いと思う時に片付けてオッケーじゃない☺

ロウバイは、この趣味園で知った花です。
雪の中でロウバイが咲く景色、寂しくないですね🌼

鳥につつかれて千両の実は、殆ど無くなったのに
チェッカーベリーの実は、ちょっとつついてまずかったのか無事なんです❕

返信する

まるまる姫さん こんにちはわーい(嬉しい顔)

今年もよろしくお願い致します!

そうなんです~!
北陸の冬は、雪か雨かどんより曇り曇り
晴れる日は月に3~4日あるかなぁって感じです。
寒くても晴れてくれれば庭作業しようと思うんですが冷や汗

私も、庭を癒しの場にしたいです!
こーしたい、あーしたいイメージだけはあるんですがダッシュ(走り出すさま)
姫には力強い助手がいらっしゃるじゃないですか~ウッシッシ
助手をやる気にさせるには、姫の力が必要ですね!
姫は助手ではなく、現場監督でお願いしますウィンク

ロウバイは、雪が降る冬でも咲いてくれる貴重な存在です。
枕木花壇を作る前から、ずっと欲しいなぁと思っていた木なので、ゲットできて良かったでするんるん

チェッカーベリーの実って、食べれるらしいんですよ。
でもおいしくないから、食べる必要がないって書いてありました冷や汗
鳥に狙われない赤い実は安心して外に置いておけますよね!

明けましておめでとうございます。
…って言う挨拶、まだ松の内だから大丈夫ですよね。

お正月風のアレンジだと思うからいつまでも飾って
置けないのでは…となるのかもしれませんね。
和風のアレンジメント、だと言うことにしたら
今月が終わっても飽きるまで飾っておいて良いのでは、
なんて思いました。

小道作り、日本海側は冬は雪が積もってしまうので
特に作業が捗らない…というか
全然進まないですよね。
ゆっくりでも完成図のイメージがあれば、
少しずつ進めていけば、いつかはきっとできるでしょう。
焦ることはないと思いますよ。ウィンク

返信する

ゆうきさん こんにちはわーい(嬉しい顔)

あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い致しますひらめき

おっしゃる通り、お正月のアレンジじゃなくて、和風のアレンジに変えればいいのかぁー!
さすがゆうきさん!
日記の内容も、着眼点が違うんですよね~ウッシッシ
アドバイスありがとうございますうれしい顔

小路作り、冬と夏は出来ないな~って感じです。
春はバラのお世話に追われてしまうので、秋しかないのかexclamation&question
いやいや、そんなこと言ってたら、また1年経っちゃいますよねあせあせ(飛び散る汗)
焦らず、一歩ずつやっていきます!

今年もよろしくお願いします。

そちらは今頃雪でしょうね~
今日実家に行ったら高速が舞鶴から先が冬タイヤになっていましたから・・・私は途中でおりましたけども・・・(笑)

でも、ロウバイ、いいお天気のようできれいです。
今日も実家でロウバイのいい香りを体験してきました~

チェッカーベリー、毎年いけるのですね?
うらやましいです。
夏にほとんどダメになるもので・・・。
好きだけどなかなか難しくて挑戦できません。

今年は小道を頑張ってね。
ゆっくりでいいじゃないですかグッド(上向き矢印)

返信する

ヒロさん こんにちはわーい(嬉しい顔)

今年もよろしくお願い致します!

こっちは毎日、雪か雨ですね~。
鉢や地面の土は、春になるまで乾くことはありません。
冬用タイヤは毎年当たり前のように履き換えてます(夫が冷や汗

ご実家にロウバイの木があるんですね。
冬の寂しい庭に明るい色と、香りを運んできてくれるなんて、優秀な子ですウッシッシ

チェッカーベリーは、ほったらかしですよ~。
夏も西日があたってるし、冬は雪をかぶってるし。
ズボラな私にもってこいのお花だと思っていたんですが、意外とナイーブなんですね!
ヒロさんが難しいとおっしゃるとは!!

今年こそ小路作り、がんばります!
何事も一歩ずつですからねほっとした顔
みなさんに焦らずゆっくりでいいよって言ってもらえて、肩の荷がおりた気がします。
(勝手に背負ってただけですが冷や汗

こんばんは!

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします~!

立派なアレンジメントで、お正月にピッタリ!でも、お正月の間だけじゃ、ホント勿体ないですね!和風のアレンジメントだから、いつまでも飾って置いても良いのでは?
ロウバイも咲き出したんですね!綺麗だよね~。透き通った黄色と甘い香りが何とも言えませんよね~。ロウバイが咲いてるのを見ると、そこだけでも春の気分にひたれますね!

チェッカーベリー実がなるの?うちも去年、正確に言うと一昨年の有るけど、実は気休め程度に1・2個生っただけ~。花は、初夏ぐらいに結構咲いていたので、期待していたけど、期待ハズレだったなぁ~。毎年いけるなんてうらやまし~!やっぱり、育て方が上手いですね!今年は、チョットは勉強してみます~。

返信する

カワモチさん こんにちはわーい(嬉しい顔)

あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い致しますひらめき

アレンジメント教室の先生のお手本通りに挿しただけなんですが、なかなかいいですよね?ウッシッシ
お正月が終わっても、今月いっぱいは飾っておこうかと思い始めでます!

ロウバイのお花、こんなに寒くても咲いてくれるなんて、貴重な存在ですよねぴかぴか(新しい)
大人になってから知ったお花の1つですかわいい

大きな声では言えませんが、チェッカーベリーは、実はほったらかしなんですよ~冷や汗

2~3年は植え替えてないし、水やりしてるだけの気がする!
たまーに液肥ぐらいかな冷や汗2
さすがに今年は植え替えてあげなきゃ!

カワモチさんちのチェッカーベリーは、お花がたくさん咲くってことは、そんなに悪い環境ではないってことですよね。
お花の分だけ実がなるのかと思ってたけど、そうじゃないんだあせあせ(飛び散る汗)
蜂や蝶々の自然交配が必要なのかなー?
私も勉強し直さなきゃ!

こんばんは。

今年もよろしくお願いいたします。

rosekkberryさんのお花への変わらぬ愛情、わかってますよ~
マイペースで小道を作っていってくださいね。


それにしても、見事なアレンジメントですね。
極楽鳥花がカッコイイ揺れるハート揺れるハート揺れるハート
おうちの中に飾っておく分には、誰も何とも言わない気がしますが・・・
赤いのは水引???
それを取っておけばOKじゃないでしょうか。

昔生け花を習っていたときは、お正月のアレンジメントの材料は特別料金でした。
松は水を替えていたら、3月くらいに根が出てきたのを覚えてます。

ロウバイは、枕木花壇にお迎えになったんでしたね。
毎年お花が増えていくのも嬉しいですね。
甘い香り、漂ってきますよね。

チェッカーベリー、単独の鉢植えですか?
私も夏に☆にしましたが、リベンジしたいです。
実がたくさんで、かわいいですね~

返信する

ホワイトホワイトさん こんにちはわーい(嬉しい顔)

今年もよろしくお願い致します!

日記もマイペースなら、小路作りはもっとマイペース冷や汗
去年はセメントを練って、型をとって、色を塗って固めていこうかと思っていたのですが、これじゃあ時間がかかりすぎだぁと迷っているうちに、1年経ってましたげっそり

お正月のアレンジメント、さすが教室で習っているだけありますよね?ウッシッシ
先生の見本がないと、私は何も出来ませんがあせあせ(飛び散る汗)

極楽鳥花、初めて使いました。
存在感があってカッコイイですよね!
赤いのは、細い竹に赤い塗料が塗ってあって、曲げてあります。
写真では見えませが、赤色の上に、少し金色が散りばめられていて、なかなか豪華になってますよ~。

この赤いのを取って、他のお花を足して、しばらく楽しみことにしますね~るんるん
特別料金表だから、捨てるのもったいなくて冷や汗

チェッカーベリーは単独植えです。
赤い実がアクセントになって、寄せ植えにも使えますよね。
みなさん、チェッカーベリーは難しいとおっしゃるので、ビックリしてます冷や汗2
だって、私、ほとんど水やりしかしてないし…。
たまたま生き残ってるだけなのかなぁ。
でも今年は植え替えします!

リベンジされるのでしたら、うちにあるので送りますよ~うまい!

あけましておめでとうございます。

小路作り、目標達成できると良いですね〜
私もベランダなのに、小路作りましたよ(笑)
お庭だと大規模だから、大変ですね😊
でも、完成楽しみにしています💕

チェッカーベリー、赤い実がとても素敵です。
植えてある鉢もおしゃれですね〜

今年もよろしくお願いいたします。

返信する

ひめもんすさん こんばんはわーい(嬉しい顔)

ベランダに小路、いいですね~ひらめき
雑草対策としても、小路を作って少しでも草刈りを減らしたいのです!がまん顔
一歩ずつ頑張りますね~!

チェッカーベリーの鉢を、ブリキの入れ物に入れてるんですよ~うまい!
おしゃれでしょ?うれしい顔
(自画自賛…)

今年もよろしくお願い致します!

  • 写真
  • 2018/01/05

明けましておめでとうございます!

小路イイですよね~
私も去年『置いただけ』小路作りましたよv
通路が出来て作業が便利になりました。
rosekkberryさんの小路はきっと本格的
なんでしょうね~~~(*・ω・)ノ

お正月のアレンジとても素敵です!
いつまでと言わず枯れるまではダメなんでしょうか?
うちのお正月用のお花はこんなに立派じゃないけど
枯れたのを取り除きながら買い足しつつ使ってますよw

ロウバイ早いですねv
チェッカーベリーの赤い実も可愛い!v(・ε・v)

今年もよろしくお願いします!

返信する

鼻子さん こんばんはわーい(嬉しい顔)

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します!

置いただけ小路もアリか~!うれしい顔
う~ん、でもそれだと雑草対策にならないしなぁたらーっ(汗)
まだ何で作るか思案中なんですよダッシュ(走り出すさま)
本格的にするつもりはなくても、結果なってることが多いし猫2

お正月のアレンジ、さすが教室の先生の見本通りでしょ!ウィンク
松だけは、先生が若松か、大王松か…って迷っていたので、私が大王松がいい~!とリクエストしましたウッシッシ
私もお花を足したりして、楽しもうと思いまするんるん

今、うちの庭で写真を取れるのは、ロウバイとチェッカべりーの実ぐらいしかなかったexclamation&question冷や汗
日記のネタがないな~猫2

こんにちは
今年もお世話になります。
どんなお庭になるのか楽しみです。
まずは小路ですね。(ゝω・)

返信する

さいちぇんさん こんばんはわーい(嬉しい顔)

こちらこそ、今年もお世話になりますひらめき

まずは小路を作らないと、庭らしくならないでしょ?ウッシッシ
みなさんに期待されちゃって、日記に書いたらマズかったかなぁ冷や汗

年明けの1週間が終わらないうちに
 明けお芽で~~す
 (えっどこかで挨拶したような^^)

目標はできる限界でとどめましょう
  1mmが無理なら0.5mmとか(笑)
    ちっとも進んでいなかったらほんと
      笑いますからね。。。

忙しかったからは禁句ですよ
 何事もポジティブに
  気合いで乗り切るRKKBちゃんだから
   きっとやれる!それいけ0.5mm!!


ここ最近は ずっと天気も悪く
 写真がないのよーくわかりますよ・・・
  見回すと花はシンビジューム、シクラメンくらい
   他は葉ボタンと実物だけ。
    でもいろいろ蕾が膨らんでます^^

RKKBちゃん ロウバイが咲きましたね。
 この時期に咲くのがいいですよね。

わたしは多肉沼もあるんで
 冬はそこで泳いでます。
  ときどき溺れかけてますけど・・・

今年もよろしく
 小径 まちどおしいなあ~~~ ^^

返信する

Nagachan おはようございますわーい(嬉しい顔)

Nagachan、私のことよくわかってらっしゃるんですね!
そうなんです!
私、気合いで乗り切るタイプですウッシッシ

ちょっと風邪引きそうかなぁって思ったら、風邪薬を飲んで一晩寝て、気合いで治す!!
って言って、10年は風邪引いた記憶ありませんウィンク
子ども達にも、気合いが足りんのじゃー!ってよく言うし冷や汗

小路作りも気合いが足りなかったのか!
よし!
まずは0.5ミリからやるぞー!!笑

Nagachanちの多肉沼は泳げるの~波
私、カナヅチなので沼には足を踏み入れないように気をつけてるんです冷や汗
Nagachanはバタフライも背泳ぎも得意でしょ?
だから多肉海にしちゃっても大丈夫!ウィンク

今年もよろしくお願い致しますひらめき

こんにちは〜
新年おめでとうございます。
今年もrosekkberryさんの日記を楽しみにしていますよ。
今年もよろしくおねがいします😊
コミチの完成も目標として覚えておきますねー。

お正月アレンジ、素晴らしいですね✨💕
やっぱり大王松ですか?
ストレリチアも入って豪華ですね。
いつまで?そうですよね。お花、涼しい所だと良く持ちますものね。
ウチは枯れた花を取って、また活け直してしたりしています。
しめ縄とかと違って、良いんじゃ無いですか?


ロウバイも香って来ますか?
チャッカーベリー、鉢も可愛くて素敵ですね。
鳥は食べに来ませんか?
ウチはクリスマスホーリー、全部このお正月に食べられましたよ^^;

返信する

ピンクペッパーさん おはようございますわーい(嬉しい顔)

今年もよろしくお願い致しますひらめき
小路は、完成まではちょっとほど遠いんですよ~。
(おっと、いきなり弱気?冷や汗2
去年から作りたいと思っている小路だけでも12mぐらいあって、本当はその先も、枕木花壇の周りも回遊できるようにしたいし…。
草取りが大変で、それを少しでも減らしたいっていう意図もありますダッシュ(走り出すさま)
どこまで出来るかな!

お正月のアレンジ、やはりコレがないとお正月気分が盛り上がりませんよね~。
若松よりも大王松がなんとなく好きなんですうまい!
ストレリチアも初めてアレンジで使ったんですが、これが1本入るだけで豪華になりますねぴかぴか(新しい)

玄関に飾っているのでよく持つんですが、みなさんのアドバイスを頂いて、和風のアレンジにチェンジしていくとこにしましたうれしい顔

ロウバイは、まだ蕾の方が多いので思ったよりも香りはしてないんですよ~。
これからのお楽しみでするんるん

チェッカーベリーは鳥は食べていきませんよ、今のところ。
何かの本に、食べられる実だけど、美味しくないので食べる必要はないって書いてありました冷や汗
鳥もちゃんと味をわかっているんでしょうかね~ひよこ

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!