有島 薫さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

有島 薫さん  東京都
お気に入りメンバーに登録
2012年02月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29
36

秋田の高杉さんを偲んで

2012/02/07
秋田の高杉さんを偲んで 拡大 写真1 秋田の高杉さんを偲んで 拡大 写真2 秋田の高杉さんを偲んで 拡大 写真3

「まいこ」は秋田の高杉さんが原種デュメトラムとガーデン・ハイブリッドを交配して作出した、小輪多花性の原種交配のプライベートブランドです。
その高杉さんが昨秋残念な事に急逝しました。
心からご冥福をお祈り申し上げます。

高杉さんの所には毎年のようにお訪ねして、夜遅くまでクリスマスローズの話を熱く語ったのが懐かしく思い出されます。
その中で印象に残ったのは、ガーデン・ハイブリッドでは海外の有名ナーサリーの花には追いつけないと言っていた事です。
当時も今も英国のナーサリーの株を輸入して交配親に使っている所があります。

高杉さんとしては何とかオリジナル性の高い育種をしたくて、たどりついたのが原種との交配です。
その中でも小ぶりな姿のデュメトラムとの交配に熱心になったのは平成16年ごろからでしょうか。
その後もデュメ交配に熱心で、その頃頂いたデュメ交配を今でも大事に育てています。

彼としてもデュメ交配に自信がつき、平成22年から「まいこ」ブランドでマーケットに出すようになりました。
今年は3年目になりますが、遺作になってしまいましたが、小形な花姿で小輪多花性。花形、花色も一層バライティーが出て来るようになりました。



今年の入荷を心配していましたが、関係の方々のご努力で良い状態で入荷して来ています。



本当に残念な方を亡くしました。


その中から一部を紹介します。


画像左

シングルの一部です。
これ以外にデュメトラムに雰囲気を色濃く残したグリーンがあります。

画像私がセミダブルが好きだから言うわけではないですが、小輪のsdもいいですよ。

画像ダブルもデュメトラムのダブルの雰囲気が残っています。



日本橋チェルシーガーデンでは明日8日からクリスマスローズ展を開催致します。

クリスマスローズ好きの方のご協力で、ご参加下さる方も増え、合わせて有名ナーサリーのご協力で見ごたえのある花が集まりました。

ただ今年の低温には勝てず、出品株の花が満開になるのにはしばらくかかりそうです。



販売株は明日からのオープンに合わせとても充実しています。

「秋田の高杉さんを偲んで」関連カテゴリ

みんなのコメント(3)

はじめまして。

高杉さんとは10年以上前から種苗でお世話になっておりました。原種交配や遺伝の話などについては、電話で度々お話もいたしました。一度は秋田の方にお邪魔したいと思いつつ、結局行かずじまいになってしまいました。

3年程前の夏に千葉の方にみえられた時、私のブログ記事をわざわざ印刷して来られ、多花性&長花茎のデュメ交配種の育成や、自生地の話など長い時間語り合いました。それから、まだ秘密にしておいて欲しいのだけど、ダブルデュメ交配は「まいこ」という名前にしたのだと、ちょっと恥ずかしそうに語られていた姿が目に浮かびます。

本当に惜しい方を亡くしましたが、引き継がれた方の手による今後の発展を祈念いたします。

合掌

返信する

村田バラ園の村田さんもお亡くなりになったんですよね?
本当に、最近、惜しい方を無くしていると思います。。。

返信する

conoconoさま
高杉さんのは長い交流が合ったのですね。
本当に大事な方を失いました。
私もお話するときりがないほどの思い出があります。


ばんたさま
村田さんの時もショックでしたが、追いかけるように大事な方を無くしました。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!