赤いハナミズキさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

赤いハナミズキさん  滋賀県
お気に入りメンバーに登録
2018年03月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ

クリスマスローズ③シングルピュアホワイト

2018/03/07
クリスマスローズ③シングルピュアホワイト 拡大 写真1 クリスマスローズ③シングルピュアホワイト 拡大 写真2 クリスマスローズ③シングルピュアホワイト 拡大 写真3

~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます~~~。
クリスマスローズの3つ目の株が開花しました。
昨年、鉢植えにしたものです。初めて咲きました。

きれいな白い花が咲きました。
これはシングルでいいのでしょうか?

今まで見てきたダブルともシングルとも違って、おしべの周りに花びらのようなものがあるのですが、セミダブルとはいわないのでしょうか?

名札には、シングルと書いていますしメリクロン苗ではなさそうです。

とにかくピュアなホワイト、きれいに咲いています。

追記

ピュアホワイトではなく、ビューティーホワイトです。
実生苗のため、ラベルと違う花が咲くことがある、って書いていました。

「クリスマスローズ③シングルピュアホワイト」関連カテゴリ

みんなのコメント(16)

おはようございます!セミダブル「アネモネ咲き」ですね。
少ないんですよ。ダブルを探すより難しいかもしれないですね〜
真ん中の花びらのような所はオシベだっけ?そのうちに落ちるので、一重の花びら「本当はガク」が残るのでシングルとしても楽しめます。
いつも良い花を見つけるのが素晴らしいです。
くじ引きに強いのかな?

返信する

チョコさん、~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます~~~。

早速見ていただきましてありがとうございます。
セミダブルかな?と、思ったのですが、写真でしか見たことがなくて、誰ともセミダブルのお話もコメントもしたことがなくって、心配でしたのでお尋ねしました。
いつもいい花を見つけるだなんて、それも言うなら、簡単な花をよく枯らすですよ。

神様は、地味に努力していることを見てくださっているのかな?
ぴゅほわいと、真っ白な花をどなたかに見せていただいて、選んだんだと思います。
いつもの「白か赤か黄色か分からないよ」の苗の、ワンランク(100円)上だったような気がします。

おはようございます。

多肉植物、君子蘭、色々と教えていただいてありがとうございました。
お陰様で又勉強になりました。

綺麗な白いクリスマスローズですね🎵
良い買い物、素敵な出会いをされましたね✨

なかなかセミダブルの白いクリスマスローズに、出会えなかったです。

返信する

おみやさん、~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます~~~。

ありがとうございます。
クリスマスローズって花は、何が咲くか分からないのですね。
シングルだと書いているので、そう思っていたら、珍しいセミダブルでした。
もっともっとしっかり世話をして、純な白が出るように頑張ります。
頑張るかどうかの問題ではないかもしれませんが、この出会いに感謝して、ピュアな心で頑張ります。

おはようございます

綺麗なピュアホワイト…セミダブルですね🤗
ラベルにはシングル⁉️
これは、お得な買い物をされましたね😉

雄蕊の周りの花びらは、蜜腺とか蜜管とも呼ばれ…花びらが退化したものだと聞いています
通称・ネクタリーと言ってますよ
http://yuusugenoniwa.blog.so-net.ne.jp/2012-04-06

セミダブルのクリロは、希少価値有り…大切に育ててあげて下さいねー🤗

返信する

八千代椿さん、~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます~~~。

クリスマスローズの季節に去年もネクタリーという話を聞いたことがあります。
本でも読んだことはありましたが、いまいちよくわかっていなかったんです。
リンク先拝読しました。
味見はしないようにします。が、毒実と甘みがあるような感じなんですね。

1年前に植え付けて、暑い日も寒い日も、ピュアホワイトと一緒に、寒い冬を耐えてきた甲斐がありました。

ありがとうございました。

こんにちは~

ホワイトセミダブル間違いないですね。
いいお買物されました。
なかなかこの美人さんにはお目にかかれませんよ。
良かったですね。

シングルと記しされてありますね。
ここが面白いとこでしょう。

返信する

hayachan、こんにちは。

ホワイトセミダブル、うれしいです。
カネノナルキに花にも生りませんが、クリスマスローズが化けてくれました。
とっても嬉しいです。

今回は、うれしい方に転びましたが、がっくりされている方の日記を拝見したことがあります。

やはり、神の手を持つ私です。

まったくの冗談はさておきまして、とてもラッキー賞でした。
喜んだついでに、アジサイの植え替えをしました。2つそろって咲いてもらいます。立派に栄えてご報告できる日が楽しみです。

メリクロンじゃないなら実生ですね?
私もセミダブルだと思います

兄さん、あの本どうしました?
積ん読じゃなくって熟読して下さい

返信する

ち~~さん、こんにちは。

メリクロンなら、もう少し高いし、ラベルに偉そうに「メリクロン苗」と書くでしょうね。
メリクロン苗を買ったのは今年が初めてです。
勝ったことを忘れることってありませんか?
バラなどは、その年に咲くから忘れないですが、1年2年待っているうちに、ほしい思いだけ残って、買って植えて待っていたことを忘れてしまいますね。

あの本は何回も読んで花の模様は大体見ればわかるようになりましたが、セミダブルは、盲点を突かれてしまいました。

後から読み返して、コメントくださった意味は分かりますが、これと同じ花がないというのが不安なんです。

昭和生まれは得てしてそうしたものです。花びらと言えば、クリロの場合がくを花びらと言います。

クリスマスローズの場合、花びらが雄しべになった?おしべが花びらになった?一重が八重になったり、セミダブル(半八重)

ここまで来ると着いていけません。

あのね、熟読してもいいのですがね、ほとんど私と関係ないことが書いていると思ってしまうと、身につかないのですよ。
頭に入らないのですよね。

本土の人間は、応用が利かないのかも、本土は本土の方に失礼でした。
寒さや雪に往生していましたよね。

まさか、シングルと書いてセミダブルが咲くとは、春から縁起がいいわいな、

日ごろの行いがよかったからって、そだね~!

こんにちは。
ホワイトの綺麗な花ですね。
これは、シングルと札に書いていますね。
でも、これだけ花びらが発達してると、セミダブルですよね。
綺麗な花です。

返信する

かんちゃん、こんにちは。

札にはシングルと書いていますが、実生苗ですから、写真とは違う花が咲く可能性30%と書いています。
嬉しい外れ株です。
大切に育てたいと思います。

えぇーっ、こんなクリロー初めて見ました。ふらふら
美しいですねぇ~目がハート
ラベルより綺麗!
ラベルと違ってがっかりすることも稀にあるのでしょうが、これは大当りで良かったですね!

返信する

そだね~❕

大当たり🎯ですね。
くしゃくしゃのダブルかな?と、前の日には思いましたが、開いてみると、ラベルと花いろは同じですが、シングルではないでしょっ?
そだね~!

私は、クリスマスローズも、初心者ですから、セミダブルは本で読んだ?見ただけでした。

飛び上がるくらいうれしいです。

いっしょに喜んでいただいて、ありがとうございました。

クリスマスローズは、いろんな種が交配を繰り返して、1つとして同じ花はないと言われています。
メリクロン苗は別ですが。
何世代か前に、ダブルか、セミダブルの遺伝子が入ってるんだと思います。
セミダブルは、中の花弁がすぐに落ちてしまい、シングルと間違われる事も多いようですよ。
いずれにしても、お買い得でしたね。
春から縁起が良いです。
そだね~!

返信する

撫子。さん、~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます~~~。

クリスマスローズは、そうなる遺伝子を持っていた話納得です。
人が間違ってラベルを指したのか、バイトが、セミダブルの存在を知らずにやったのかなとも想像していました。

いいお買い物ができました。
これも、私の涙ぐましい努力、甲斐甲斐しくも健気な園芸模様を見てくれていたんだなあと、感謝しています。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!