ち~~さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

ち~~さん  千葉県
お気に入りメンバーに登録
2018年03月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ

ち~~散歩 その237 ~谷津バラ園3~

2018/03/13
ち~~散歩 その237 ~谷津バラ園3~ 拡大 写真1 ち~~散歩 その237 ~谷津バラ園3~ 拡大 写真2 ち~~散歩 その237 ~谷津バラ園3~ 拡大 写真3

画像は一昨日撮った物ではありませんが谷津バラ園のバラです


1:ほのか

去年の春バラです


2:ピース

去年の秋バラです


3:ピース

去年の春バラです


一昨日、去年の秋バラは覆輪の出があんまり良くなかったって

バラ友さんと話していたら先生が「湿度が高すぎたんだ」

そう言えば去年の秋バラは連日の雨雨雨でガイドツアーが

中止になっては貸し切りで見ていたんだったなぁ・・・と

春バラよりも秋バラの方が色が乗って美しくなるのも

湿度が関係しているそうなので次に行く時にもっと掘り下げて

お聞きしようと思ってます(*´▽`*)



さて、弟弟子

私が一昨年の夏剪定講習会後に押しかけ弟子になると決めた

それよりも後に先生に電話で問い合わせして弟子入り?したので

私やバラ友さんより知識もスキルも先生との会話もレベル高いけど

一応は私が一番弟子で弟弟子は二番弟子だと思うのよ

そしてバラ友さんは・・・

「私、三番出汁!!」 と言ってます

私は去年の今頃だったか仕事サボって事務所にお邪魔した時に

一度お会いしているんだけど改めて先生から紹介されました

300坪のお庭が私設バラ園状態になっていて品種は約70

アーチが約30で株は数えきれないくらいあると( *´艸`)

そのほとんどが挿し木や接ぎ木でご自分で殖やされた物

で、この日も9センチポットを6~7つ持って来てました

接ぎ木の小さな苗でしたが、私が教わった切り接ぎの他に

芽接ぎの苗もあって一株でどっちもやってるのもありました

もぅね、私たちとはレベルが違い過ぎる( ;∀;)

シャルレーヌ・プリンセス・ドゥ・モナコ、ヨハネパウロ2世

ピンク・ダブル・ノックアウト、クリムソングローリー?

(クライスラーインペリアルだったかも とにかく赤)

う~ん、赤いバラが同じ品種二株だったのは憶えてるけど

もう1~2品種が出て来ない( ;∀;)メモしなきゃダメだわorz

内一つがちょっと不調で先生に見て貰っていました

先生、芽の状態を虫眼鏡でジーっと見て「これはちょっと・・・」

接ぎ木は(挿し木も?)地上は枝の持っている力で芽や葉が出るけど

接いだ所がしっかりと活着していて穂木から接ぎ穂へ水が行ってるか

どうか、そうじゃないと根が伸びなくて枯れてしまうそうで、

その一株はしっかりと活着していなかったようです

が、ご自宅には自作のスタンダードがいっぱいあるそうです

先生と弟弟子の話を聞く度にバラ友さんと私の目は( ✧Д✧) キラーン

春バラシーズンに先生が弟弟子の所へ連れて行ってくれると揺れるハート

春バラシーズンの始めの原種のバラが咲く頃にK成にもご一緒

して下さる事に既になってるんですがまた楽しみが増えました♪


弟弟子が帰って、いつものお姉様が帰ってからも話は尽きず

結局いつものように閉園時間まで事務所に居座り続けました

でね、もしかしてだけど~もしかしてだけど~♪

後任者の様子によっては4月以降もシーズンだけじゃなくって

先生がいる事になるかも知れないって話もチラっとあると( *´艸`)

「後任者いじめたら先生が来るんですね(*´▽`*)」

二人で腕によりをかけて意地悪しようと思ったのでした


終わり

「ち~~散歩 その237 ~谷津バラ園3~」関連カテゴリ

みんなのコメント(10)

なんか、希望が持てる話になって来たようですね(*⌒▽⌒*)
あ~、それで、私が四番なのね(笑)

私も、二番さんのお庭を見に行きたいなあ~!
でも、原種が咲く頃って、田植え真っ盛りなんだよなあ~😱💦

返信する

撫子。さん

そうそう、四番弟子(笑)
会員番号4番かしらん?

弟弟子さんのお庭は九十九里の海から4キロくらいで
白子町ってお聞きしています こちらは5月下旬
K成の方は多分5月上旬になると思います

  • 写真
  • 2018/03/13

ち〜〜さん、頑張れ〜‼️
遠くから、応援してますよー*\(^o^)/*

返信する

roseミュウさん

ありがとうございます
一生懸命意地悪に精を出したいと思いますψ( ̄▽ ̄)ψ

こんばんは😃🌃
なんだか楽しそうですね(*´∀`)♪
とりあえず頑張って下さい(笑)

早くバラちゃんの季節が来ると良いですよね🎵
此方はまだまだ豆粒ぐらいの🌱です😵

返信する

ずーさん

楽しいような悲しいような寂しいような
複雑な気持ちなんですけど今月の日曜日は
通い詰める予定でいます(*´▽`*)

うちの子達も昨日今日と急に伸びて来たんですよ
夜の調べの植え替えの時はまだまだデべそでした

もちろん船橋市が得意な、未公認なっシー!
弟子ナンバー、検定試験したら、③が落選ですね。

自分のことを言われているようです。(*´▽`*)

返信する

赤いハナミズキさん

1番!だとハルクホーガンなんですけど
弟子だと私です(*´▽`*)と自称してます

自分の事ってなんですかぁ?
デべそじゃないですよね?

おはよ~~手(パー)

楽しそうねo(*⌒―⌒*)o
健闘を祈りますあっかんべー

返信する

ゆきみん♪さん

後任者がまだ引継ぎにも何も来てないんですって
K成グループにはあるあるなんだけどそれにしても
休みの日にチラっと顔を出すことも出来るでしょう?
もしかしたらすぐに先生に戻るかもって(*´▽`*)

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!