リンチャムジェイさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

リンチャムジェイさん  鳥取県
お気に入りメンバーに登録
2018年03月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ

野菜苗たち

2018/03/21
野菜苗たち 拡大 写真1 野菜苗たち 拡大 写真2 野菜苗たち 拡大 写真3

①今月1日に種まきしてポット上げして育てていたトマトちび助・ブロッコリー・ロマネスコに本葉が出てきて、先週の暖かい晴れの日とかは外でしっかり日光浴できたのに、このところの寒さと雨でずっと室内にしまっています。明日も雨…徒長しないでほしいなぁ~
今はとりあえず、LED照明の下で育ててます。

②今月中旬に種まきした長ナスの双葉が出ました✨ナスは上手く育てられたことがないんです😅今年はどうかな~?頑張りまーす😆

③食べ蒔きのハバネロも双葉が出てきましたー😆
去年の夏に直売所で買ってきたものです。ハバネロ味噌作って、キュウリにつけて食べたりしてました。うちは旦那と娘が辛いの大好きなんです😊

「野菜苗たち」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

こんばんわ~

育っていますね~
さすがですね~✨

トマトのちび助に
興味津々です👀✨

返信する

糸凧さん

こんばんは~

今のところ順調に育ってます!
ポット上げ後に枯れてしまったものも少しありますが、当初の予定よりまだ株の数が多いのでいいことにします😊

私も、ちび助がとても気になります😆どんな風に育って行くんだろう?楽しみでーす🎵

卵パック大活躍ですね!!
うれしい発芽ラッシュですね~♪
ハバネロ育てるんですね~
昔、上司が作ったものをもらったので、肉詰めにして職場に持っていきました
ハバネロが小さくてほとんど肉が入らないのでまろやかになるようにチーズと共に無理矢理詰めたのですが、やはり辛かったようで(笑)
語り草になっています(*≧∀≦*)
ナス、私も去年袋で育てた子は不作でした…
ナス美味しいですよね~
今年はたくさんなるといいですね!!
今年はたくさん食べよう、旦那が食べなくても

返信する

相模のすずめさん

セルはちょっと深いのでポット上げの時に取り出しにくかったのですが、卵パックはコンビニスプーンですくって出せるので良いですね~

ハバネロ、確かにピーマンよりもかなり小さかったです。それに肉を詰めたの⁉で、辛かったんですね😅そりゃ辛いでしょうね~(笑)

袋ナスは不作だったんですね。
乾きやすくて水が足りなかったのかな~
以前 私が大型プランターで育てたときは、朝水やりしても夕方には乾いてて、実がなってもなかなか大きくならず石のように硬い美味しくなさそうなのができました😅難しいー💦
今年は菜園に植えて育ててみます~

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!