しまくじらさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

しまくじらさん  岡山県
お気に入りメンバーに登録
2018年03月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ

赤と黄緑

2018/03/25
赤と黄緑 拡大 写真1 赤と黄緑 拡大 写真2 赤と黄緑 拡大 写真3

真夜中に、生さだを最後まで見ていたので、今日はとっても眠いです。
あるとわかっていたら録画したんだけど、たまたまチャンネルを変えたらやっていたのだ。お笑い芸人から岩崎ひろみ、プロバイオリニスト、萩本欽ちゃんまで出演する、なんというか・・・不思議な番組です。

さだまさしの歌は、ほとんど、ない! 冷や汗

次回は4月29日早朝(4月28日真夜中すぎ)です。遠すぎて、うちのブルーレイでは今は録画予約できない。

カメラ①②
前花壇のクリロー、愛称『スカーレット』が咲きすすんでいます。
赤の濃い花が咲きました。ネクタリーの内側が赤、外側が黄緑の、リバーシブル。この株で2輪目。ん~~、ここだけ、種から出た別株なのかも。この前咲いたのは、どの花だ?と思って持ち上げたら、すでにネクタリーは散っていました 冷や汗2

カメラ
地を這う、赤と黄緑のペニーロイヤルミント。鉢植えのこぼれ種から出たものです。ミントという名だけど、アップルミントなんかと違って、生育はおとなしいです。グラウンドカバーにすると雑草がはえにくいと言われるけど、はえないわけじゃない ボケーっとした顔

午後から畑の予定表を持って(畑のは、手書きのがある)、裏の菜園と畑に行って、ジャガイモを植える場所を考えました。この話は、また明日。
茎ブロッコリーはとりあえず、大きめのポリポットに植え替えました。

「赤と黄緑」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

こんばんわ~~
私は途中いわゆる寝落ちしました。
あわてて3時30分寝ましたよ。
朝6時半に間違って7時半だと間違って起きて眠かったです。
クリロさんの色いいですね。
ガーネット色~~。

わはは~~そうですね、グラウンドカバー隊の中からでてくるカラスノエンドウたちが悪いです。
食べられるって天ぷらが美味しいって読みましたが
今一つ試すに至っていません。
昨日今日でレジ袋2つパンパンでした。

返信する

こんばんは。

寝落ちしましたか ウッシッシ テレビ欄見なかったので、まさか3時半まであるとは 冷や汗2
寝不足ですね 冷や汗

クリローさん、深い色です 猫2

はえにくい草だけど、はえたらやっかい 冷や汗2 カラスのエンドウは1年草なので、根元で切ってしまいます 美容院
生協の袋、使ってます。薄くてすぐ穴があくけど、たくさん入るんです わーい(嬉しい顔)

おはようございますヾ(๑╹◡╹)ノ"

スカーレットさん
美しいワインレッド(๑>◡<๑)♡
ネクタリーって
変わること多いのかな(。・ω・。)?
我が家のブラックパールも
去年はタグ通りのダークネクタリーだったんだけど、今年のはゴールド系です。
フローレンスもタグがを見ると、ダークネクタリーなんだけど(今年初めて咲いた)よく見ると赤みを帯びたワインレッド。
ま…(๑>◡<๑)、どう転んでもクリローの楽しみが増えただけのような気がして
咲いてくれるだけで嬉しいです(*≧∀≦*)♬

ロイヤルミントは新芽が銅葉なの(。・ω・。)?
それとも違う種類のものなのかな?
中央のロゼッタは…(΄◉◞౪◟◉`)

返信する

こんにちは。

白もピンクもいいけど、ワインレッドもいいですね わーい(嬉しい顔)

元々、花弁がネクタリーになって、それがまた花弁に戻ってダブルになったり。クリローさんは変化が多く、楽しいです わーい(嬉しい顔) 場合によっては、がっかりってこともあるかもしれないけど 冷や汗

ペニーロイヤルミントは1種類です。変化します。ピンクになることも。新芽が銅葉・・・なのかなぁ? 冷や汗
中央のロゼッタは、アカバナユウゲショウ。右はタンポポです ウッシッシ

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!