えびねっ子さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

えびねっ子さん  岡山県
お気に入りメンバーに登録
2018年04月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
カテゴリ

うちでは立派な山野草です

2018/04/08
うちでは立派な山野草です 拡大 写真1 うちでは立派な山野草です 拡大 写真2 うちでは立派な山野草です 拡大 写真3

カキドオシは田んぼの畦や山道に普通に咲いているものですが、我が家では山野草として手厚い扱いです。
時々父が雑草と間違えて抜くこともありますが、ちゃんと庭のあちこちにしたたかに咲いています。

姫シャガ、今年も咲いてくれました。

クサノオウも我が家では山野草です。
手折ると切り口から黄色い汁が出てびっくりします。

今日も風が強かったですが、庭仕事に精を出しました。
4月、5月は、休みの日の庭仕事スケジュールが芸能人並みに詰まっています。この日は○○の剪定、この日は○○の植替え、この日はえびね展に参加・・・・
好きなことで忙しいのはちっとも疲れないのが不思議です。

「うちでは立派な山野草です」関連カテゴリ

みんなのコメント(10)

えびねっ子さん🌸

この三つの中では、シャガしか知らないので、恥ずかしいのですが、どれも、立派で可愛いお花ですね🎵
シャガは家を出てすぐの共用地にいるので、お馴染みなんですよ😄 こちらでも、もうちらほら咲いています。私も好きなお花です🎶

ついカキオドシっ読んでしまいましたよ(笑い)
雑草扱いだそうですけれど、色もきれいだし、とても可愛いお花ですね💓
カキドオシもクサノオウも、どこかで見ているのでしょうね。もっと注意深く見て、楽しみたいです!

返信する

yumihoさん、日記をご覧下さりありがとうございます。

雑草と山野草の境目って何でしょうね?
田んぼの畦に咲いている植物も結構きれいです。
つくしなんて庭にあるといいなって思いますし。

こんにちは
私も昨日投稿で山野草と雑草の区分け何を基準にするか分からないと書きました。いきつくところすべて雑草だったりして今年は誰かを見習って雑草プランターでもしようかと思っています。、、カキドオシ、クサノオウ、ヒメウズなど本によっては山野草としてちゃんと掲載されてます。ところでクサノオウの黄色い汁、毒性があるらしいのでご注意下さい。

返信する

oldnaさん、日記をご覧下さりありがとうございます。

私と同じことを考えている方がおられることを知って、うれしくなりました。
クサノオには毒があるんですね。見るからに毒々しい色ですよね。

oldnaさんの山野草、どれも大好きなものばかりです。
山野草は難しいものも沢山ありますので、育てたいけど育てられないものがあります。
色々な山野草の様子をまたご紹介下さいね。

こんばんは~☆

私もシャガしか知りません冷や汗
でも、良く見ると雑草と呼ばれてるものでも、お花はかわいいですよね。

山野草のこと良く知らないので、えびねっ子さんの所で、いろいろ勉強になりますうれしい顔

返信する

芸能人並みのスケジュール、頑張ってくださいねウィンク

返信する

キョンシーさんこ日記を見て下さってありがとうございます。
山野草、大好きなのですが育てやすい植物しか持っていないので、あまり参考にはならないかも知れませんが、そんな風におっしゃって下さってうれしいです。

私も忙しいのですが、キョンシーさんもこれからの季節は特に忙しくなられますよね。
お互いに、頑張りましょうね(^_^)/

  • 写真
  • Las 2018/04/09

えびねっこさん、こんばんは♩カキドオシも姫ジャガもクサノオウも知らないお花ばかりだったので、新しい知識になりました(^^)クサノオウ、黄色い汁が出るんですね!それ知らなかったらホントにびっくりすると思います!しかも毒性があるんですね(><)ボクは園芸始めたばかりの初心者ですが、今はお庭の事がとっても楽しく・・一日作業していても全く疲れません♩疲れてるのかもですが、それさえ心地よかったりしています(^^)

返信する

Lasさん、日記をご覧下さりありがとうございます。
庭仕事って楽しいですよね。
会社がお休みの日は、ほとんど1日中庭にいます。
狭い庭なんですけどね。
Lasさんが植えられたギョリュウバイ、お花が沢山付くんですね。知らない植物でした。
Lasさんも色んなお花をご紹介下さいね。

こんばんは

すみません、まん中の花ヒメシャがではなく、シャガです。(;^_^A
サイト貼っておきます。↓

https://www.sanyasou-sodateru.com/saibaiharu/himesyaga.htm

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!