itsさんの園芸日記
15

雨の中の新芽達

2012/03/10
雨の中の新芽達 拡大 写真1 雨の中の新芽達 拡大 写真2 雨の中の新芽達 拡大 写真3

今日は冷たい雨が降り続け、また寒い日に戻ってしまいました。

週末ガーデナーの私は、貴重な週末に雨が降ってしまうと悲しくなりますが、子供たちは学校に行く日によりも休日に降った方が良いと言います。

休みよりも学校のほうが楽しいのかな。猫2

夕方近くになって、ようやく雨が止んだので、庭の草花の写真を撮りました。

カメラ左側
ラナンキュラスが開きそうだったのですが、雨に濡れてどうなってしまったかな~?涙
前回の蕾も同じような状況になり、切ってしまいましたが、今度は開くまで残しておこうと思います。

カメラ中央
クレマチス「ベル・オヴ・ウォーキング」の新芽。
新枝咲の品種よりも、少し展開が速いです。
節々に出た芽は、既に2cmくらいの大きさになりました。

カメラ右側
セダムの芽が出てきました。
青い土筆みたいです。

春まで、本当にもう一息!

「雨の中の新芽達」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)
  • 写真
  • 2012/03/11

こんにちは。

やっと陽が射してきましたね晴れ
予報ではしばらく晴れが続くようなのでホッとしています。
少しずつお庭のお掃除も始めたいです。
ベル・オヴ・ウォーキング もう葉っぱが出てきたんですね♪
旧枝咲きって枯れ枝に枯れてる芽?みたいな状態なのに冷や汗 ちゃんと生きてるんですよね~ぴかぴか(新しい)
うちはマリンブルーが大きな芽を持ってますが動きはないです。 そろそろかな(^^)
今日はうちの中に置いていたプリムラを外に出して整理整頓したいと思ってます(^^;)
園芸日和になりそうですね♪

返信する
  • 写真
  • its 2012/03/11

六花さん、こんにちは。

ベル・オヴ・ウォーキングは、我が家で最も早く動き出しました。
旧枝咲きの蔓は、確かにカピカピだったのですが、かなり春の彩が加わってきました。目がハート

他の株は、もう少し先のようです。

園芸作業をして、少しだけまどろんで、ビールを飲んで…。
春の陽射しは、気持ちいいですね~。わーい(嬉しい顔)

返信する

こんばんは

ラナンキュラスは何年目かのお花ですか? 鮮やかな色ですね。 雨が苦手なのかしら? きれいに開いてくれるといいですね。

ベル・オブ・ウォーキングの緑の葉がツヤツヤとしてますね。 私も家のクレマチスの芽たちの動きを楽しみに見ています。

園芸作業の後のビールは美味しいでしょうねビール

返信する
  • 写真
  • its 2012/03/11

はなはなさん、こんばんは。

ラナンキュラスは、2か月ほど前に購入したものです。
この時期はアネモネばかりで、ラナンキュラスは初めて育てます。
なので、実はよく分かっていないのです。冷や汗

クレマチスは他の株も見ましたが、その次に動いていたのは、マルチブルーでした。 指でOK

今年も楽しみですね。わーい(嬉しい顔)

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!