なめこふさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

なめこふさん  大阪府
お気に入りメンバーに登録
2018年06月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ

ネジバナ咲きました

2018/06/17
ネジバナ咲きました 拡大 写真1 ネジバナ咲きました 拡大 写真2 ネジバナ咲きました 拡大 写真3

自宅の芝生に生えるネジバナ。
昨年、病気か変な時期にいく株か枯れていましたが、生き残ったのが咲きました。

毎回、写真のピントが合わず、撮影がむずかしいです。


最後のは、ニワゼキショウ。
好きな野の花ランキング二位です。
(一位はネジバナ)

「ネジバナ咲きました」関連カテゴリ

みんなのコメント(5)

こんにちは

いいなぁ❗
私もネジバナ好きなのですが、どうも自宅で長居してはくれません。近くの公園には咲いているのにね!
ニワゼキショウもあちこち咲いてます。これも好きで、あとはヒナギキョウもプラス。
低いところからこっちを見ているのがなんともかわいいです。🎶

返信する

こんばんは。
ネジバナが長居してくれないのはさみしいですね~
うちは雑草まじりの芝生で、道端に生えているのと変わらない環境なのがいいのでしょうか・・(^^;
古株が枯れたりもしますが、また別のところに新しいのが生えてきます(^^)

なめこふさん
こんばんは!
ネジバナの季節がやってきましたね。芝生の中から出てくるなんて自然でイイですね。ネジバナ、花の巻き方が右、左ありますが何故かご存知ですか?私も家でだいぶ咲いているのですがそんなこと今迄気にもしてませんでした。趣味園の方の投稿でそんなご指摘がありましたのでもしかしたらご存知かと思った次第です。特別な理由ないのかも知れませんが。

返信する

oldnaさん、おはようございます。
ネジバナの巻き、そうなんですね!
知りませんでした。
面白いと思って、ネットで調べてみたところ、植物整理学会の「みんなのひろば」というところで記述を見つけました。
https://jspp.org/hiroba/q_and_a/detail.html?id=1444
これによると、1つの遺伝子で決まっている、といことのようですが、詳細は不明のようです。

我が家のネジバナで数えてみたら、花茎は7本伸びていて、左:右=4:3でした。
一か所に固まって3本花茎が伸びていて、1つの株から増えたのでは?という花にも右左両方ありました。
もともと別の株だったのかもしれませんが、もしも増えて分かれた株で左右が違うとなると、また不思議です。

返信する

oldnaさん、
写真の株が、まさに左右逆の、くっついた株です。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
蔓薔薇ユキコ
2024/06/01
庭の花 & ヤマ...
2024/06/01
西陽が当たるカ...
2024/06/01
紫陽花3種類
2024/06/01
黄色い花達
2024/06/01
我が家の庭
2024/06/01
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!