ふーのベランダさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

ふーのベランダさん  東京都
お気に入りメンバーに登録
2018年06月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ

今年初40度

2018/06/26
今年初40度 拡大 写真1 今年初40度 拡大 写真2 今年初40度 拡大 写真3

午後ベランダにお日様が当たるようになって「暑そうだな~」と思って温度計を見たら40度でした。
慌てて水打ち。
給水性のデッキタイルの本領発揮の季節になりました。
先週の天気予報では今週は雨マークだったんですけどねぃ。

さて、前回の日記で多肉の種類のことを書いたので、今日ベランダで多肉の種類を数えてみました。

名前不明の子も全部合わせて80種類!
え~!@@そんなに居た!?
チランジアも合わせた数ですが。

多肉以外の子は45ぐらい。
3分の2ぐらい多肉でしたよ‥‥orz。
おかしいなぁ、いつの間にそんなに増えたんだろう。

クラッスラが一番多いだろうと思っていたら、種類ではメセンが12種類でトップでした。
コノフィツムは一緒盛りにしているので二鉢しかないのですが、レーマニーとか三時草とか快刀乱麻とかもメセン類でしたね。

ほとんどが300円以下の子です。
明日美容院へ行くんだけど、百均に欲しそうな多肉が無ければいいなぁ(←ならば百均に寄らなければいいだろう!)

別に多肉女子(おこがましい!ばばぁだろうw)じゃないです。

一番苗数が多いのはパキラで、育成年数も長いし多分一番愛してると思います。夢はパキラの花が咲くのを見ること。次にパキラの実を付けさせること!(実が出来たらまた撒いて増やすんじゃ無いのか)


写真左・先日買ったミモザが順調に新芽を出しているらしい。
写真中・リビングから見える部分がお日様が当たらなくて植物を置いていなかったのが寂しくてとりあえずヘデラを2種置いてみた。
写真右・めきめきと育つ多分テトラゴナさん。脇芽の出方が半端なくて怖いw

「今年初40度」関連カテゴリ

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!