トローウェルさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

トローウェルさん  兵庫県
お気に入りメンバーに登録
2018年06月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ

パラリラパラリラ

2018/06/26
パラリラパラリラ 拡大 写真1 パラリラパラリラ 拡大 写真2

昨日の晩、娘を迎えに駅まで運転中、前方から危険走行のバイク。何故かセンターラインギリギリを直進してくるんです。後続車も迷惑がってました。
危ないな〜と思っていたら、爆音勇ましいバイクが続いてきます。

おいおい、勘弁してくれ…

と思っていたら、今度はノーヘル無灯火のバイクが…

すれ違うや、何を思ったかUターン。また駅まで戻るみたい。
関わりたくないな〜〜と思いながら見ていると逆侵入で駅の駐車スペースへ。
見ると明らかに同じグループと思われる若者がたむろしていてやばい雰囲気。

幸い、トロが娘を載せるのは反対側の場所なのでその連中の場所を通らずに済んだのですが、これって警察に通報した方が良いかな、でもその間にトンズラされてもな〜

などと思いながら、娘を拾い、ふと見るとパトカーがこちらに向かってきています。
しかも赤色灯無し。これは絶対に捕まえるつもりだ‼️
きっと駅員さんか誰かが通報したに違いない。

とりあえず、安心して家に向かいましたが、なぜ夏なんでしょうね。
娘に言ったら 冬は寒いから。確かに。

①ザクロ。朝の散歩道で撮影。

②アガパンサス。立派になってきました。

「パラリラパラリラ」関連カテゴリ

みんなのコメント(10)

こんにちは。
何事もなくて良かったですね❗
我が家のザクロ、花が咲いていたのに実っていない、残念です❗
アガパンサス、これからですね。こちらは満開ですよ(近所の花)。

返信する

純ばあばさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
ホント、何事もなくてよかった。相手がバイクだとこちらが不利ですから。

アガパンサス、お庭初開花です。
日に日に美しくなっていくのが嬉しいです😊

こんにちは

わぁ、ちょっとドキドキしちゃいそう。
パトカー来てくれて良かったですね。

ザクロって、子供の頃憧れました。
ボタニカルアート習いに行って描いてみたいです。

返信する

keiさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
パトカー、赤色灯回さないパトカーもあるんですね。あれは絶対署に連行。または厳重注意。

何れにしても早い段階で軌道修正して欲しいな。

ボタニカルアート、新境地の開拓ですか。
是非、実現させてください。

怖かったですね〜
何事も無く良かったです。
アガパンサスは涼しげですね。
大きくなるお花なので、家は小さな種類をもらって大きいのはお嫁に出す予定です。いつも株分けばかりで大きくしてやれないから諦めました。
小さい品種は鉢植えでも大丈夫だそうです。
この花に会えないのは寂しすぎるので、小さい品種をもらえて良かったです。ザクロはタコさんウィンナーが落ちてますね。

返信する

チョコさん、おはようございます。コメントありがとうございます。

一時、やんちゃな子たちがたくさんいた時期がありました。遊歩道を3人乗りのバイクで通ったり…
最近は静かだったんですが、また出てきました。

大きな事故につながらないよう水際で食い止めて欲しいです。

アガパンサス、ずっと欲しくて今年やっと球根買ってそのことをアップしたらkeichangardenさんが株分けするから譲りますよと仰ってくださり、思いがけずたくさん手に入れることができました。

この花は分けて頂いた株からのもので、今年買った球根のものは来年以降へお預けです。
この涼しげな花、堂々たる姿。お庭に表情が出てきました。

小さい品種もあるのですね。最近はサイズにもバラエティがあって、選択できるところがすごいですね。

こんにちはヾ(๑╹◡╹)ノ"

いいえ( ̄(工) ̄)
パラリラは冬でも御構いなしに走ります!

ロマンティックな聖夜の夜にパラリラ。
正月に、誰より早起きしてパラリラ。
成人式には『さらば青春』のパラリラ。
バレンタインにはチョコを横目にパラリラ。
(↑コレは誤解か(笑)?)
…なんにせよ、頑張ります(笑)
とにかく、トロさんと娘さんが
ややこしいのに巻き込まれなくて良かった!

ザクロは、あのザクロですか(*⁰▿⁰*)!?
ヘェ〜…こんな花を咲かせるんですね♬
アガパンサスの淡い青色が
夜空を飾る打ち上げ花火みたいですね(о´∀`о)
息子の通学路にも
打ち上げ花火が連なって咲いてます♬

返信する

ウサコッツさん、こんにちは、コメントありがとうございます。

そうか、彼らのパラリラ魂は半端じゃないんですね。
この辺りは寒いから冬のパラリラは無理。

凍結した路面でパラリラするほど馬鹿じゃないみたいです。
しかも寒くてみんな窓もしっかり締めてるから
爆音唸らせても聞こえない…
自分たちの存在をアピールするであろう唯一の手段パラリラ、
道路へのタイヤマーキング(クマか⁉️)
いずれも寒い北区では実行不可能、ミッションインポシブル

暖かい紀州のパラリラ一族はオールシーズンなんですね。

アガパンサス、この涼しげな打ち上げ花火、
癒されますわ〜〜。

vivaも、パラリラ、冬にも見たことがありますo(*'o'*)o
だけど、どうして駅に多いんでしょうね。
みんなが集まりやすいようにでしょーかね。

パラリラしたかったら、誰もいない田舎道で、やればいいのに。
あ、vivaのとこ来たら困るけど( ̄▽ ̄;)

センターラインギリギリ…ダッシュ(走り出すさま)
何もなくて良かったですね。
事故でも起こったら、自業自得はしょうがないとして、巻き添えになる人が浮かばれません🌀

ザクロ、意外と小さめのお花でしょうか。実にふさわしい強い印象のお色ですね。
ボタニカルアートでザクロ、素敵ですよね。
vivaは、アーティチョークかユリを描いて…もらいたい(自分で描きたいわけじゃないわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

返信する

vivaさん、こんにちは。コメントありがとうございます。

何故駅前か
それは自己アピールでしょうね。

誰もいない山奥でパラリラやっても自主トレくらいにしか見てもらわれへん。最悪、クマやイノシシのご機嫌損ねたらエライコッチャ〜
というくらいの理論はわかってる。

反社会的な行動は社会の中にあるから存在できるのであって
社会そのものが存在しなければ反社会的行動は取れない…

高校時代、バイクで転倒して一命とりとめた子がいました。小学校の時は良い子で、中学校では弾けもしないのに、流行りのフォークギターをみんなの前で鳴らして笑いをとった子です。なぜか高校でグレ、挙句がその事故。

去年、高校時代の同窓会でその子を見かけましたが。丸顔のええおっちゃんになってました。いずれかの段階で人生リセットできたみたい。
話すこともなかったけど、良かったなぁと思いました。

小学校の時に一度同じクラスになったことがありました。なんかの時に手に触れることがあって、「暖かい手してるなあ」と言われたことがありました。(今でこそ低体温で冷たい手の持ち主ですが子供の頃は温い手をしてました。)

素朴な子でした。

今、パラリラやってても早く真っ当な生き方見つけて欲しいな…
まだまだ社会は捨てたもんじゃないと思うんですけどね。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!