norinoriすいかさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

norinoriすいかさん  福岡県
お気に入りメンバーに登録
2018年06月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ

雨太り

2018/06/30
雨太り 拡大 写真1 雨太り 拡大 写真2 雨太り 拡大 写真3

福岡はまだ、梅雨明けしていません!

6月生まれなのですが、雨が苦手です。
外にでて濡れるのが嫌だし、気分が下がりっぱなし。
食料だけ毎日買いに出かけて冷蔵庫はパンパン。
小さなスイカを買ってきても入れるところがないから
困ってしまう。
外でガーデニングもできないから、テレビを見ながらよく食べてます。
不思議なもので、外で汗をかいている日は食欲ないのですが。

バラも梅雨の間は雨で水太りすると本で読みました。
当然バラの責任者の私も太る訳ですね。


1…アリストメリア
三ヶ所移動させて落ち着いた所です。

2…雨の合間に切ってきました。
オレガノネオンライトとオレガノケントビューティーが少し。

3…バケツに植えた多肉植物にフラミンゴとハートをプラス。

「雨太り」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)
  • 写真
  • 2018/06/30

norinoriすいかさん

こんにちは。
アリストメリア綺麗に咲きましたね。お色も素敵です。
ネオンライトとケントビューティの寄せ植えも素敵✨
オーナメントも可愛い❤︎
オアシスで寛ぐフラミンゴですね💕
フラミンゴのピック、ガーデン用ですか?
カップケーキトッパーとして同じようなのを見たことがあります。

雨の日は憂鬱ですよね。
でもnorinoriすいかさんのお庭の土がたっぷり水を含んで潤い、
暑さに備えて力を蓄えているのかも。
そう思えば ありがたいです。
私達もたくさん食べて力を蓄えておきましょう。

私事ですが、冷汁が大好物です🥒
何種類かああるようですが、私の好きなのは九州宮崎風のようです。
暑い日、一人の昼食に冷汁を頂くのが楽しみで仕方ありません❤︎
福岡でも召し上がりますか?

返信する

Chloeさん こんばんは🎵

冷汁ですか。宮崎のおみやげでもらうことはありますが、ここではあまり聞きませんね。キュウリをたっぷり薄切りで入れるんでしょ。あー食べたくなりました。

福岡はゴボウを天ぷらにして、うどんにトッピングするゴボ天うどんがよく食べられてますね。うちの近所では10センチ位のゴボウを半分に切って、それを一晩水に浸けておいて、天ぷらにするうどん屋さんが大繁盛です。ゴボウが柔らかくなるので人気のようです。
ラーメンはトンコツスープが8割占めてます。
明太子も、明太スパゲッティー、マヨネーズと明太子を混ぜてパンに塗って焼いてある明太フランスパンなどはよく買います。
私の今のマイブームは、ミニトマトを黒酢に少し砂糖を入れて漬けておいて食べるんです。口に入れるだけで弾けてとけます。

皆さんの一押しの名物をお聞きするのも楽しいですね。

こんばんは

タイトルに笑えますね(;^ω^)
すいかさんはきっと違うのでしょうけれど、笑いのセンスが私は好きです!(^^)!

そちらは梅雨明けまだでしたか!
もう~関東は何をしても汗だくです💦
今から夏、いつまで夏?
大大好きなスイカを食べるだけが夏の楽しみです。

優しい色のアルストロメリア、綺麗ですね~ぴかぴか(新しい)
オレガノ、たくさん咲いているのですね。
ニコちゃんの花瓶?が可愛い~
多肉もアレンジすると楽しいですねるんるん

返信する

そよ風の庭さん お久しぶりです。
週一とか決めてあるのですか。お忙しいのだろうと思ってますが。
昨日も今日も雷が怖くて、気温は低く昼間も長袖着てました。

夏は朝夕だけで昼間は庭仕事暑くて無理ですよね。
例えば、黄色い葉っぱがあったら、一枚残っても嫌なのでピンセットやハサミ使って取ってます。だから、時間がかかるんですよ、何をするにも。普段は大雑把なO型です。
蚊取り線香4つつけて、フマキラースプレーとお茶のボトル近くに置いて、がんばるのだけれど。
そよ風の庭さんは、手慣れたものでしょうね。チャチャっと片っ端から片付けるでしょ。
スイカの食べ過ぎは気をつけてくださいね✨

返信する

norinoriすいか さん

こんばんは〜〜
いつもいいね!をありがとうございます😊

アルストロメリア、ステキな色合いですね。
初めて見ました。うちのは定番ピンクですが
葉っぱが斑入りでサザブネとネーミング
されていました。
三ヶ所移動とは、地植えでお引越しでしたか?
上手く育たない場所があったのでしょうか?

3番目の多肉さん、お弁当用のピックですか👀
ステキな発想ですね。真似っこしてみようかな❤️

返信する

あさまゆさん こんばんは🎵

こちらこそ、よろしく🍀
アルストロメリア最初は西日が当たるところで咲きが悪くて、東に植え替えたら、バラを植えるのに邪魔になり、今の所に落ち着いた次第です。地植えを掘り返し、手荒なまねをしました。
もう、ずいぶん前のもので名前はわかりませんが。

野菜をたくさん育てておられますね。私も前はささげもきゅうりもかぼちゃも作ってましたが、バラを植えたくて薬を撒くので野菜はやめました。
風船カズラはたくさん種ができ、近所の奥様方が、団体でその種が欲しいと言ってこられました。種の白いハートの部分を猿の顔に見立てて、小さな服を着せて枝に9匹座らせたものをいただきましたが、 苦難が去る という事で皆さんで作ったそうです。

多肉はピックのようですが、針金でつきささるようになってるんですよ。多肉用だと思います。

まだ、見せていただきたい写真があるので、近いうちにお邪魔します。イングリッシュガーデンにあこがれてるんです。
わざわざありがとうございました✨

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!