ピンクペッパーさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

ピンクペッパーさん  三重県
お気に入りメンバーに登録
2018年07月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ

大荒れの七夕

2018/07/07
大荒れの七夕 拡大 写真1 大荒れの七夕 拡大 写真2 大荒れの七夕 拡大 写真3

今日は七夕なのに、各地で大雨で空が晴れる事も無く、

雨の範囲も東に移動して来たようです。

夜には、千葉県沖で地震も発生して大荒れの七夕

これ以上被害の無いのを祈るばかりです。


朝から少し雨の止み間があったので庭を少し手入れしていたら、またすぐに降って来ました。

雨で元気な紫陽花の写真を撮って来ました。


❶紫陽花シーアン

鉢が小さめなので鉢増ししないといけないんですが、雨で出来ないf^_^;
でも雨がずっと降っているので、それが幸いして潤っています。
色が退色して、微妙なグリーンが素敵です。


❷紫陽花マジカルシリーズ

こちらは、地植え
ピンク系の色で咲いていましたが、グリーンがかって来ました。


❸こんな日に咲かなくても良いのに🌹プリンセス・シャルレーヌドゥモナコ

遅咲きなので、やっと2番花

「大荒れの七夕」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

こんばんは。

綺麗な紫陽花がいっぱいですね。
私は、黒軸と、オタフク以外はみんな切りました。
何で残ったかと言うと、この2つは、表庭だからです。
モナコ妃、綺麗に咲きましたね。

本当に、日本列島は、壊れてきてるのでしょうか?
雨も、風も、地震もって、もえ、グチャグチヤですよね。
被害に遭われた方は、本当にお気の毒です。
まさか、裏山が土砂崩れになるなんて、誰も思わなかったでしょうに。
七夕、姉の涙雨かな?
姉は超・雨女だったから。

返信する

撫子さん、こんばんは〜

紫陽花、来年を考えると今切らないとね。
秋色紫陽花になる品種は残したんですが、来年も咲かせる為に芽かきすれば、下の方の芽が花芽になるのでそうしようと思っています。

シャルレーヌさんは、一番花も遅いので、やっと二番花です。
蕾取って秋に咲かせる方が良いんですけどね。秋以降咲きにくい品種だそうですよ。
やっぱり取った方が良さそうね。
今決心しました。明日取ります(笑)

今日はやっと雨が上がって、風の強い日になりました。
これだけ降っても、さらに多くの雨が降った地域の無残な映像を見ると大した雨量で無かったのが、どれだけ幸せな事かと思えますね。
お姉さん、そうでしたね。
早過ぎでしたよね。七夕と同時に思い出が蘇りますね。

こんばんは。
この季節のアジサイは又一味違った色合いで目を楽しませてくれますね。
マジカルシリーズのピンク系のアジサイ グリーンがかってどんな色合いになるのでしょう。揺れるハートグッド(上向き矢印)
シーアンは我が家も同じような色彩です。

返信する

弥生さんのシーアンも沢山の花が付いていましたね⤴︎👍

ウチに頂いた輸入の切り花を挿し木して下さったのも、綺麗な微妙な色合いになって来ましたよ。
木の陰のあまり光の当たらないところで退色させない様にしています。

シーアンは寒くなり始めると今度は赤く色付きますので、また日の当たる場所に置いたりしながら・・・
手間のかかる事ばかり書いていますが、自由に楽しんで下さいねっ^_−☆

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!